ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

路線データ編集

路線名関西本線
愛称大和路線(加茂駅以西)
路線延長179.6km
軌間1067mm
駅数52駅
起終点名古屋駅~JR難波駅
鉄道事業者JR東海/JR西日本
ラインカラーエメラルドグリーン(JR東海)/紫(亀山駅-加茂駅)/緑(大和路線)
路線記号CJ(JR東海)/V(亀山駅-加茂駅)/Q(大和路線)
開業年月日1889年5月14日
複々線区間天王寺駅~今宮駅(大阪環状線と共用)
複線区間
  • 名古屋駅~笹島信号場間
  • 弥富駅~桑名駅間
  • 朝明信号場~富田駅間
  • 富田浜駅~四日市駅間
  • 南四日市駅~河原田駅間
  • 木津駅~天王寺駅間
  • 新今宮駅~JR難波駅間
電化区間
  • 名古屋駅~亀山駅(直流電化1500V)
  • 加茂駅~JR難波駅(同上)
閉塞方式
  • 複線区間:複線自動閉塞式
  • 亀山駅~加茂駅間:自動閉塞式(特殊)
  • 四日市駅~塩浜駅間:タブレット閉塞式
  • 上記以外の単線区間:単線自動閉塞式
保安装置
  • 名古屋駅~亀山駅間:ATS-PT
  • 亀山駅~加茂駅間:ATS-SW
  • 加茂駅~王寺駅間:ATS-PおよびATS-SW(拠点P)
  • 王寺駅~JR難波駅間:ATS-P(全線P)
最高速度
  • 名古屋駅~河原田駅間,奈良駅~天王寺駅間:120km/h
  • 河原田駅~奈良駅,天王寺駅~JR難波駅:95km/h
列車運行管理システム加茂駅~JR難波駅間:大阪環状・大和路線運行管理システム (SUNTRAS)
運転指令所
  • 名古屋駅~亀山駅:東海総合指令所(JR東海区間)
  • 亀山駅~JR難波駅:大阪総合指令所

概要編集

名古屋駅愛知県名古屋市)から亀山駅三重県亀山市)、奈良駅奈良市)などを経由してJR難波駅大阪府大阪市)までを結ぶ本線のほか、貨物支線2路線がある(貨物支線はJR貨物のみ運行)。路線延長179.6km(営業キロ)。大阪市内の天王寺駅から新今宮駅までは大阪環状線と重複する。


JR東海JR西日本の境界駅は亀山駅(同駅は境界駅で唯一のJR東海管轄)。


もともとは民営の関西鉄道が建設した路線で、官営鉄道の東海道本線と激しい競争を繰り広げたが、1907年に国有化されてからは同線との重複が理由で優等列車も衰退し、電化や複線化もされないまま次第にローカル線化した。1973年に大阪側の奈良駅~湊町駅(現JR難波駅)間、1982年に名古屋側の名古屋駅~亀山駅間がそれぞれ直流電化され、ようやく都市近郊路線としての姿を整えてきた。


国鉄時代までに全線を直通する列車は廃止されており、名古屋駅亀山駅亀山駅~加茂駅、加茂駅~JR難波駅の3つの区間に運行系統は分かれている。このうち加茂駅~JR難波駅間はアーバンネットワークの一環をなしており、大和路線の愛称が付与されている。


又、柘植駅亀山駅は草津線直通列車を増やす為に電化する計画が存在する。

実現すれば京都駅直通列車も入る事になる。

詳しくはこちらを参照


JR東海区間に関しても名古屋駅~四日市駅間が近鉄に比べて所要時間が掛かる理由として中途半端な複線である事、伊勢鉄道が電化されていない事などが上げられる。

故に名古屋駅~四日市駅間は全線複線化が検討されている他、蟹江駅桑名駅を島式2面4線化する上下利用可能な待避線の新設が計画されている。

尚、名古屋駅~柘植駅までは概ね複線化用地が確保されている。

特に名古屋駅~河原田駅手前に関しては伊勢線分岐を想定した設計となっているされた為、その傾向が特に強く現れている。


尚、名古屋駅~柘植駅間が電化された場合、東海道本線を走行するの貨物列車をこちらにシフトする事が可能になる他、関ケ原駅周辺の積雪の際の遅延防止対策になる。

又、三重県区間には工場なども多い為、そちらにシフトする事も容易になる。

但し、貨物列車の編成の長さなどから亀山駅~柘植駅及び草津線複線化の議論も必要になる。

一方、近鉄とは全線にわたって競合しており、23年4月ごろの同社の値上げの影響で関西本線及び伊勢鉄道などの複線化と伊勢鉄道のJR編入の声も高まっている。

事実、値上げされた23年4月ごろから近鉄からJRに移籍して混雑率が急激に増加傾向にある。

その為、今後は315系を順次投入して拡大予定。


東海道線経由の比較。(名古屋駅~柘植駅、および草津線全線)編集

名古屋駅草津駅を東海道経由と比較すると四日市にコンビナートがあるなどの利点が多いが、単線や非電化の影響であまり生かし切れていないのが現状である。

ゆえに桑名駅蟹江駅で島式2面4線化計画がある一方、名古屋駅~四日市まで複線化する声があちこちに出ている。


仮に名古屋駅~柘植駅と草津線全線が複線電化された場合、四日市コンビナートの影響で貨物列車がこちらに移行したとみられる。

ちなみに岐阜経由だとコンビナートはない。

また、雪の影響を受けやすい東海道線に比べて定時性は高いのでこちらに移行する列車も多数出るとみられる。

加太越えにあたる関~柘植間は25パーミルの勾配となっており、編成両数によっては瀬野八のように補機連結が必須となる場合がある。


なお、この区間は本来の東海道を並行して走る(東海道線岐阜~草津間は中山道経由)。


路線編集

名古屋駅~亀山駅(JR東海)編集

全区間TOICAエリア。

駅名区間快速快速快速みえ特急南紀乗り換え路線線路備考
名古屋
  1. 東海道新幹線
  2. 東海道本線/中央本線
  3. 名古屋市営地下鉄東山線/桜通線
  4. あおなみ線
  5. 名鉄名古屋本線(名鉄名古屋駅)
  6. 近鉄名古屋線(近鉄名古屋駅)
笹島信号場
八田
  1. 名古屋市営地下鉄東山線
  2. 近鉄名古屋線(近鉄八田駅)
春田特定都市制度の名古屋市内エリアはここまで
蟹江
永和
白鳥信号場
弥富
  1. 名鉄尾西線
  2. 近鉄名古屋線(近鉄弥富駅)
ここまで愛知県
長島近鉄名古屋線(近鉄長島駅)ここから三重県
桑名
  1. 近鉄名古屋線
  2. 養老鉄道養老線
  3. 三岐鉄道北勢線(西桑名駅)
朝明信号場
朝日
富田
  1. 近鉄名古屋線(近鉄富田駅)
  2. 三岐鉄道三岐線(近鉄富田駅)
富田浜
四日市
  1. 伊勢鉄道の運行上の起点駅。
  2. 近鉄四日市駅から離れている。
南四日市伊勢鉄道と事実上の分岐。
河原田伊勢鉄道伊勢線(一部直通)
河曲
加佐登
井田川
亀山
  1. 紀勢本線(JR東海)
  2. 関西本線(加茂方面<JR西日本>)
駅はJR東海が管理。

亀山駅~加茂駅(JR西日本)編集

※普通列車のみの運行。

2021年3月13日より車載型IC改札機によるICOCAサービス開始。

JR東海とのIC連絡定期券も発売開始。

駅名接続路線備考
亀山関西本線(名古屋方面)/紀勢本線(JR東海)
加太
柘植草津線草津線は電化。
新堂
佐那具
伊賀上野伊賀鉄道伊賀線
島ケ原ここまで三重県
月ケ瀬口ここから京都府
大河原
笠置
加茂大和路線(奈良JR難波)方面

加茂駅~JR難波駅(JR西日本)編集

大和路線を参照。


車両編集

JR東海編集

現在の車両編集

211系:1日1往復のみ。神領車両区所属。2022年改正~翌年9月まで一時撤退していた。

キハ75形:名古屋車両区所属(土休日の1運用のみ美濃太田車両区所属)。関西線では快速みえ専属。急行「かすが」として奈良まで乗入れ実績あり。

313系:神領車両区所属。2012年まで専ら3000番台、以降は1300番台であったが、近年では1000・1100番台も入線する。

イセⅢ型:伊勢鉄道所属。ほぼ全ての列車が河原田~四日市のJR東海区間を直通。

315系:神領車両区所属。専用の側面カメラ・貫通幌付き4両組成2本が朝夕のみ使われる。

HC85系:名古屋車両区所属。グリーン車無しの2連又は4連を「南紀」で使用。

過去の車両編集

103系:神領車両区所属。組成変更以後、間合い運用を持っていた。

165系:神領車両区所属。急行型車両だが、普通運用しかなかった。

キハ58系キハ65系:名古屋車両区所属。キハ75形導入まで快速みえ・急行「かすが」担当。

イセⅠ型イセⅡ型:伊勢鉄道所属。バス車体のため老朽化が早かった。

213系:神領車両区所属。WC無し。飯田線119系取替のため大垣車両区へ転属。

キハ85系:名古屋車両区所属。1989年2023年の期間、特急「南紀」で使用。


JR西日本編集

キハ120形 吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属。ただし定期検査は網干総合車両所で実施される。

加茂~JR難波間で使用される車両は大和路線を参照。


関連タグ編集

関西 伊勢鉄道 奈良線 片町線 桜井線 和歌山線

あすか かすが まほろば

103系 113系 201系 211系 213系 221系 313系

キハ35系 キハ75形 キハ80系 キハ85系 キハ120形

関連記事

親記事

複数のJR会社を走る路線 ふくすうのじぇいあーるかいしゃをはしるろせん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25359

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました