ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

中小私鉄

ちゅうしょうしてつ

私鉄のうち、大手私鉄、準大手私鉄、公営地下鉄を除く鉄道のことである。
目次 [非表示]

概要編集

大手私鉄や中小私鉄の中でも大手私鉄に匹敵する規模を有する準大手私鉄のように、公的にハッキリした定義付けがされている訳ではないが、ここではこれら以外の私鉄を指すものとする(なお、大手私鉄及び準大手私鉄への分類は日本民営鉄道協会への加入が絶対条件であるが、中小私鉄への分類は特に条件はない)。


日本においては大都市部を走る鉄道を除けば、概ね経営基盤が弱く状況が良いとはいえず、新型車両の導入もままならず、路面電車主体の会社以外は1980年代以前の大手私鉄(主に東急西武など)の中古車両を走らせていたりすることが多い。


なお、中小私鉄とはいうものの中小企業との概念とは若干離れており、比較的広範囲に地域輸送を行っている私鉄を中心に中小企業基本法上では「大企業」に属する中小私鉄もいくらかある。これはそもそも「大手私鉄」という概念が経営規模ではなく1950年代の労使交渉における区分として誕生したためで、その際リストアップされた企業を大手と呼ぶ慣習が一般に定着したからである。


毎年のように路線が廃止され、年々その数を減らしつつある。理由は様々で、利用客減少という最もな理由もあれば、地方自治体財政悪化による補助金打切りなど大人の事情による場合もある。旧国鉄時代末期の貨物列車大幅整理の煽りを受けて、貨物が廃止されたために、経営悪化が進み廃止された例も多く、古くは第二次世界大戦で不要不急と判断され廃業した路線が多数あり、現代も台風などの災害でそのまま復旧しないまま廃止となった例も多い(そのため、さよなら運行を行わなかった会社や路線も多い)。


一方で、SL列車などを走らせるなど、観光客鉄道ファン向け誘致イベントに積極的な会社も多い。多くの中小私鉄では鉄道事業の不振を補うべく不動産事業や観光事業、バス事業、小売業、ホテル業など副業へ力を入れ、果ては保険業や教育業、建設業など鉄道とは直接関係ないビジネスへ乗り出す鉄道会社もある。静岡鉄道遠州鉄道(遠鉄)に至っては鉄道事業の事業規模は全体の1%程度でしかない。なお、不動産や観光事業において「鉄道会社」のネームバリューはやはり魅力であり、紀州鉄道のように赤字経営を承知の上で、鉄道会社のブランド力を評価して中小私鉄を買収する企業もある。


現存し、旅客営業を行う中小私鉄編集

準大手私鉄第三セクター路面電車地下鉄モノレール新交通システムはそれぞれ当該項目を参照。以下のリンクはそれ以外が対象。


太字は中小企業基本法上における「大企業」に該当する私鉄を表す。グループ企業の親会社直営。

※☆は売上高1000億円超の中小私鉄

※★は日本民営鉄道協会に加盟する第3セクター鉄道

※()内は路線愛称名、あるいは所属する企業系列などを示す。


東北編集

津軽鉄道

弘南鉄道

福島交通(みちのりHD系)

青い森鉄道

仙台空港鉄道


関東編集

上毛電気鉄道東武系)

上信電鉄

関東鉄道京成系であるが、東武が次点株主のため京成グループとしての色が薄い)

筑波観光鉄道(筑波山ケーブルカー)

秩父鉄道(太平洋セメント系)

流鉄(旧・総武流山電鉄)

銚子電気鉄道(かつては京成系であったが離脱)

小湊鐵道(京成系)

山万ユーカリが丘線

高尾登山電鉄(高尾山ケーブルカー)

御岳登山鉄道(御岳山ケーブルカー。京王系)

小田急箱根(旧・箱根登山鉄道小田急系)

江ノ島電鉄(小田急系)

大山観光鉄道(大山ケーブルカー。小田急系)

ひたちなか海浜鉄道


甲信越編集

長野電鉄

アルピコ交通(旧・松本電鉄)

上田電鉄上田交通東急系)

富士山麓電気鉄道富士急系)


北陸編集

富山地方鉄道

北陸鉄道名鉄系)

福井鉄道(かつては名鉄系であったが離脱)

万葉線

えちぜん鉄道

黒部峡谷鉄道関西電力系)

立山黒部貫光(トロリーバス・ケーブルカーを運行。富山地鉄系)


東海編集

伊豆箱根鉄道(本社と駿豆本線・十国鋼索線は静岡県にあるが、大雄山線は神奈川県に存在する。西武系)

静岡鉄道

大井川鐵道(名鉄・中部電力系であったが離脱)

遠州鉄道

岳南電車富士急行系)

伊豆急行(東急系)

豊橋鉄道(名鉄系)

養老鉄道近鉄系)

三岐鉄道(太平洋セメント系)

伊賀鉄道(近鉄系)

東海交通事業城北線JR東海系)


近畿編集

近江鉄道(西武系)

比叡山鉄道(坂本ケーブル。京阪系)

京福電気鉄道(嵐電、叡山ケーブル。京阪系)

叡山電鉄(京阪系)

鞍馬寺鞍馬寺鋼索鉄道。唯一の宗教法人による鉄道)

嵯峨野観光鉄道JR西日本系)

水間鉄道(グルメ杵屋系、かつて南海が筆頭株主であった。)

六甲山観光(旧・六甲摩耶鉄道、通称・六甲ケーブル。阪急阪神系)

能勢電鉄(阪急阪神系)

神戸電鉄(阪急阪神系。2004年までは準大手)

和歌山電鐵両備系)

紀州鉄道

丹後海陸交通(天橋立ケーブルカー、阪急阪神系)

WILLER TRAINS京都丹後鉄道。WILLER ALLIANCE系)

大阪市高速電気軌道OsakaMetro。規模は大手クラス)


中国編集

一畑電車

水島臨海鉄道JR貨物


四国編集

高松琴平電気鉄道

伊予鉄

四国ケーブル(八栗ケーブル)


九州編集

筑豊電気鉄道西鉄系)

皿倉登山鉄道(皿倉山ケーブルカー、旧帆柱ケーブル

岡本製作所(別府ラクテンチケーブル)

島原鉄道

熊本電気鉄道



現存し貨物営業のみ行う中小私鉄編集

東北編集

岩手開発鉄道(太平洋セメント系)

秋田臨海鉄道


関東編集

京葉臨海鉄道


東海編集

西濃鉄道

名古屋臨海鉄道


鉄道路線を第三セクターへ移管した中小私鉄編集

茨城交通(鉄道事業はひたちなか海浜鉄道に譲渡)

加越能鉄道(鉄道事業は新湊線を万葉線へ譲渡。現・加越能バス。富山地鉄系)

京福電気鉄道(福井支社鉄道線をえちぜん鉄道へ譲渡)


路線廃止した中小私鉄(一部)編集

北海道編集

旭川電気軌道(現在はバス事業。)

十勝鉄道(現在は運輸業。ただし、自社鉄道廃止後も日本甜菜専用線列車運行を受託していた)

夕張鉄道(現在はバス事業。)

定山渓鉄道(現・じょうてつ、現在はバス事業・不動産事業等。東急系)


東北編集

下北交通(大畑線を国鉄より引継いでいた。同線廃止によりバス専業へ戻る)

南部縦貫鉄道(現・南部縦貫。タクシー業)

十和田観光電鉄(現在はバス専業)

秋保電気鉄道(仙南交通を経て現在は宮城交通へ統合)


関東・甲信越編集

鹿島鉄道(現在は不動産専業。関鉄及び京成系)

九十九里鉄道(現在はバス事業)

新潟交通(現在はバス・不動産業)

蒲原鉄道(現在は高速・貸切バス専業)

善光寺白馬電鉄(現在はトラック運送業。鉄道は戦前に廃止されている)

日立電鉄(会社は解散後、子会社がバス・タクシー事業として残っていた。茨城交通へ吸収合併)


東海編集

東濃鉄道(現在はバス事業、名鉄系)

北恵那鉄道(現:北恵那交通。現在はバス事業、名鉄系)


北陸編集

尾小屋鉄道(小松バスを経て北陸鉄道傘下の加賀温泉バスに吸収され消滅)


関西電力(鉄道事業者としてトロリーバスを運行していたが、車両更新に伴いバス事業者化)


関西編集

加悦鉄道(現・カヤ興産。タクシー業)

野上電気鉄道(鉄道廃止と共に解散)

別府鉄道(現在は不動産業)

有田鉄道(現在はバス・旅行事業)

北神急行電鉄(阪急阪神系。路線を神戸市交通局に譲渡し解散)

江若鉄道(現・江若交通。現在はバス事業、京阪系。)


中国・四国編集

下津井電鉄(現在はバス専業)

岡山臨港鉄道(現・岡山臨港。物流・倉庫業)

山陽電気軌道(現・サンデン交通。バス事業)

船木鉄道(現在はバス専業、サンデン交通傘下)

琴平参宮電鉄(鉄道廃止後、バス専業であったが琴参バスへ事業を譲渡し解散)


九州編集

鹿児島交通(現在はバス専業)

朝倉軌道(伝説のナローゲージ。国鉄甘木線(現・甘木鉄道)開通に伴い廃線)


関連タグ編集

私鉄 大手私鉄 第3セクター/第三セクター JR

ローカル線 ナローゲージ/ナロー

関連記事

親記事

私鉄 してつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25523

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました