ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

かつて「九州鉄道株式会社」を名乗った鉄道事業者は2社存在した。

※両者間に経営・資本・路線上の関連はない。


初代

1888年(明治21年)設立。

翌1889年(明治22年)12月11日、博多駅~千歳川仮停車場間を開業。これが九州初の事業として営まれる鉄道となった。

その後現在のJR九州鹿児島本線長崎本線日豊本線筑豊本線等にあたる路線を建設、福岡・佐賀・熊本・大分4県に路線網を築くが1907年(明治40年)の鉄道国有法により全路線が国有鉄道へ移管された。


2代

1915年(大正4年)設立。福博電車(後の西日本鉄道福岡市内線、全廃)の経営陣により、福岡から太宰府への参詣客輸送を主目的として設立され、1924年(大正13年)に福岡駅(現・西鉄福岡(天神)駅)~久留米駅(現・西鉄久留米駅)までが開業した。その後現在の西鉄天神大牟田線とその支線群を建設する。

1942年(昭和17年)、戦時統合により福博電車、博多湾鉄道汽船、筑前参宮鉄道とともに現北九州市域内で電車事業を営んでいた九州電気軌道に吸収合併され会社消滅。合併した九州電気軌道は程なく西日本鉄道へ改称する。


関連タグ

九州の鉄道

JR九州:九州「旅客」鉄道株式会社。国鉄門司鉄道管理局を経由した初代会社の事実上の後身。旧九州鉄道本社は現在九州鉄道記念館となっている。

西日本鉄道:2代会社の後身。

或る列車:初代会社が国有化直前に発注した客車群。後にこれをモチーフとしたJR九州のD&S列車が誕生する。

北海道炭礦鉄道 日本鉄道 関西鉄道 山陽鉄道:初代と同時に国有化された私鉄(の一部)。

関連記事

親記事

私鉄 してつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 427

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました