ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

英霊剣豪の編集履歴

2018-12-08 21:16:07 バージョン

英霊剣豪

えいれいけんごう

英霊剣豪とはFate/Grand Orderに登場するサーヴァントが変生した姿

いざ!いざ!ルチフェロなりしサタンの名の下に!

出でよ、血華咲き誇る我らが極地!敗北せし者の魂を取り込み喰らう屍山血河の死合舞台!

我が刃の忌名、 ■■■■・■■■■! 我が骸の真名、■■■■!

いざ、いざ、いざ。いざ覚悟召されよ新免武蔵!

いざ!尋常に!———————勝負!

概要

英霊剣豪とは、『Fate/Grand Order』で登場したサーヴァントの変生した姿。

一切鏖殺に類する宿業を埋め込まれて英霊本来の霊基を砕かれ再構築された結果、凶暴性の塊のようになったサーヴァント。

亜種並行世界において、類稀なる修羅道を歩んだ妖術師の秘術とキャスター・リンボの奥義によって編み出された禁術による産物。


霊基の歪みと暴走を以って鏖殺の宿業を負った英霊たちは、首を斬りおとしても心臓を貫いても死なない怪物と化し、生贄として民草を殺すことを役割としている。

対象となった英霊たち尽くは性格はおろか、根本原理から変質してしまっており、生前の行いの正邪に関わらず凶猛の化身と化す。狂化スキルや精神汚染スキルを元から有したサーヴァントが変生した場合はより凶猛となる。


英霊剣豪が現れると周囲に夜の帳が下り、血の色に染まった赤い月が出現する。また、冒頭の詠唱により固有結界が展開し、敗北したものは魂が取り込まれる。

霊核は彼方に隠されており、心臓と脳には繋がっていないが、エーテルの躯の大事な器官であることは変わらない。 これを倒す手段はただ一つ、千子村正の作った刀・明神切村正によって、宿業もろとも斬り裂くことであった。


仕組み自体は聖杯戦争と変わらず、無念のままに斃された英霊剣豪の魂は殺して収穫した民草の怨の魂と共に、聖杯である厭離穢土の礎へと宿る。



一覧


関連タグ

Fate/GrandOrder Epic_of_Remnant 屍山血河舞台下総国

サーヴァント 闇落ち

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました