概要
第19話「GUTSよ宙へ・前編」
第20話「GUTSよ宙へ・後編」に登場。
マキシマオーバードライブの開発を妨害しようとする何者かによって作られた機械人形。機械人形と書いてメカロイドと読む。
劇中ではヴァハ、ギガ、オグマという個体名が登場した(メイン画像はオグマ)。
ゴブニュ(ヴァハ)
身長: | 2m |
---|---|
体重: | 350kg |
別名: | 機械人形 |
出身地: | 機械島 |
CV:田中亮一
複数存在する人間サイズのゴブニュ。
深夜のメトロポリスに突如出現し、人々から「鋼鉄の仮面」と呼ばれた。
首を360度回転させながら空を飛ぶこともある。
TPCの隊員を軽々と持ち上げられるほどの怪力の持ち主だが、非常に打たれ弱くガッツハイパーガンで銃撃されただけで機能を停止してしまう。中には部品らしいものは入っていない。
大量の個体がGUTSに回収されたが、基地であるダイブハンガーの中に運び込まれることでマキシマオーバードライブを搭載したアートデッセイ号を破壊しようと企んでいた。
しかしアートデッセイ号が機械島に向かって発信してしまったため作戦は失敗し、合体してゴブニュ(ギガ)となることでダイブハンガー自体を破壊しようとした。
その後は機械島を防衛するために多数出現し、アートデッセイ号と宇宙戦を展開した。
ゴブニュ(ギガ)
身長: | 60m |
---|---|
体重: | 8万t |
別名: | 機械人形 |
出身地: | 機械島 |
第19話「GUTSよ宙へ・前編」
第20話「GUTSよ宙へ・後編」に登場。
多数のヴァハが合体、巨大化することで誕生した姿。ゴブニュ本人は「保障システム」と呼んでいる。
アートデッセイ号の破壊に失敗したため、ダイブハンガー近海の海底に出現。ダイブハンガーを破壊しようとするがウルトラマンティガに止められたため戦闘に突入。
ヴァハと違って打たれ強くなり、体が頑丈になっただけでなくティガのパワータイプ以上の怪力を誇る。
背中のジェット噴射ノズルで敵を吹き飛ばすことができ、頭部に約7個並んでいる目は自爆用のタイマーになっている。
GUTSのヤズミ隊員曰く、ある種の金属生命体で破片の一つ一つがコンピューターやエンジンになっているのだという。
最後はティガを羽交い絞めにして道連れに自爆しようとするが、間一髪のところでティガに上空に運ばれ大爆発した。
ヤズミが回収した破片を調査して証言させたところによると、「禁じられた力」すなわちマキシマオーバードライブを使うものを消滅させることが使命だと語った。
ゴブニュ(オグマ)
身長: | 67m |
---|---|
体重: | 8万8千t |
別名: | 機械人形 |
出身地: | 機械島 |
第20話「GUTSよ宙へ・後編」に登場。
機械島の中にとらわれたGUTSとアートデッセイ号の救出に向かったマドカ・ダイゴの前に現れた二体目の機械人形。
その体全体が機械島の外装でできているためヴァハやギガ以上に防御力が高く、パワーは800万馬力にも及ぶ。武器は頭部から放つ電撃。またこの頭部を利用した突き刺し攻撃も得意。顔にある4つのランプはハーモニカのような音を立ててスクロール点滅する。
機械島と一体になることでさらに力を高めることもでき、ティガの両足を掴んで機械島と共に自爆しようと企むが、アートデッセイ号のマキシマ砲で倒された。
ちなみに、頭部にはスタッフの洒落で特技監督の名前がカタカナで彫ってある。
機械島
全長: | 3km(直系の大きさ) |
---|---|
重量: | 不明 |
宇宙空間に浮かんでいる要塞のような形をしたゴブニュたちの本拠地。
材質は地球外の金属で、アートデッセイ号のデラック砲をも受け付けないほど硬い。内部は空洞で誰も乗っていない。武器は本体下部から発射する電撃。
ハッチを開くことで接近する物体を取り込むことができ、一度取り込まれてしまうと外部との通信ができなくなってしまう。このハッチはアートデッセイ号のマキシマオーバードライブと逆位相で動くスノーホワイトのマキシマオーバードライブを同時に動かすことで開くことができる。
オグマと一体化してティガを道連れにしようとするが、オグマがアートデッセイ号に倒され、自身もティガのティガバーニングダッシュとゼペリオン光線の連続攻撃を受け爆破された。
余談
名前の由来は、アイルランド神話の鍛冶の神ゴブニュから。