2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ハーモニカ

はーもにか

ハーモニカ(harmonica)とは、楽器の一種である。和名は口風琴(くちふうきん)。
目次[非表示]

概要

リード楽器の一つ。
平らな小箱型で、穴の並んだ側面に口を当て、息を吸ったり吐いたりして内部の金属製リードを振動させて音を出す。

1820年頃に作られたオルガンの調律用の道具が起源といわれ、19世紀中頃にウィーンで流行した。
日本には明治の中頃に輸入され、明治末には日本産の製品開発が始まる。
大正から昭和初期にかけてハイカラ好きの若者の間でハーモニカは人気があり、各大学にハーモニカ・アンサンブルが作られるなど、マンドリンと人気を二分した。

米口語で「mouth harp」ということから、ハープということもある。

関連イラスト

オリジナル

ハーモニカ!
Light Song.
ハーモニカ
真雪キャラクターデザイン



版権

マタタビくん
この橋の上で
雪美……
守林人



関連動画

赤とんぼ


さくらさくら


見上げてごらん夜の星を


巡恋歌


ハーモニカができるまで

関連タグ

音楽 楽器
吹く 演奏
harmonica 鍵盤ハーモニカ ハーモニカ奏法 ブルースハープ ヤマハ
ハモニカ星国 バグダッド・カフェ
ダイノハープ:ハーモニカの一種である『ブルースハープ』が名前の由来の変身アイテム

関連キャラ

アニメ


特撮


その他


外部リンク

鳴るほど♪楽器解体全書 ハーモニカの構造と種類 | ヤマハ株式会社
ハーモニカ - Wikipedia
ハーモニカ - ニコニコ大百科

関連記事

親記事

楽器 がっき

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 344049

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました