1971年4月29日に旧城下町の高田市と港町の直江津市が新設合併して発足。2005年1月1日に周辺13町村を編入し現在の市域となった。
なお、JR東日本の上越線・上越新幹線は上野国(現群馬県)と越後国(現新潟県本土部)の沿線旧国名からの命名であり、両線とも上越市域は通らない。上越市には現在工事中の北陸新幹線が延伸される予定であるが、市内に設置される駅の名称、さらには市名そのものについて議論がある。
地域自治区
2005年1月1日の合併の際に合併特例法で定められた地域自治区を全国で初めて導入した。(政令指定都市の行政区とは異なる)
地域自治区は編入した町村に対して適用され、13の地域自治区が市内に設置された。
2009年10月に昭和の大合併以前の市町村区域に基づく15区が新たに設けられ、全部で23の地域自治区が市内に設置されている。
なお、2008年4月からは地方自治法に基づく地域自治区となっている。
関連タグ
スキー:日本における発祥の地とされる。