ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

上越市

じょうえつし

新潟県の西南部(上越地方)にある市。 メインイラストは、上越市出身・在住の牛木義隆氏。 同市で毎年行われている「越後・謙信SAKEまつり」の公認PRキャラクターの『歌瀬吟』。
目次 [非表示]

概要

市名の由来は、同市を含む新潟県の南西部が「越後の国のうち上方(かみがた)寄りの部分」ということで「上越地方」と呼ばれていたことと、上越地方で中心的な役割を担うことから。過去には「頸城郡(くびきぐん)」という大きな郡があったため、2005年の大型合併の際に「新市名を『頸城野市』にしよう」という声もあった。


施行時特例市に指定されており、県内では新潟市長岡市に次いで第3位の人口。

1971年4月29日に、旧城下町の高田市と港町の直江津市が新設合併し発足。2005年1月1日に、周辺13町村を編入し現在の市域となった。

合併の際に合併特例法で定められた「地域自治区」を全国で初めて導入した。

政令指定都市の行政区とは異なる)

地域自治区は、編入した町村に対して適用され、13の地域自治区が市内に設置された。

2009年10月に、昭和の大合併以前の市町村区域に基づく15区が新たに設けられ、全部で28の地域自治区が市内に設置されている。


気候・地理

日本有数の豪雪地帯であり、新潟県の他の例にもれずどころでもある。

春にはの名所もあり、秋には紅葉の名所もある。海沿いの直江津・名立・大潟・柿崎などは、夏にはレジャーが楽しめ、山沿いでは、キャンプ場・スキー場が複数存在し、季節を問わず楽しむことができる自然豊かな街である。


交通

日本海側・内陸部・太平洋側を結ぶ結節点で、県南部の交通の要衝となっている。

高速道路は、北陸自動車道上信越自動車道

航路は、直江津港から、小木港(佐渡市)までの佐渡汽船が存在する。

北陸新幹線が2015年に、市内の上越妙高駅にて発着するようになり、富山県石川県長野県東京都への所要時間が短縮された。


ちなみに、JR東日本上越線上越新幹線上野(現群馬県)と越後国(現新潟県本土部)の沿線旧国名からの命名であり、両線とも上越市域は通らないが、上越市にある北陸新幹線の駅の名称は「上越妙高駅」であり、そのため上越新幹線の駅であると勘違いする利用者もいる。


名所・施設

徳川家康の六男、松平忠輝の居城である高田城三重櫓(高田城)

上杉謙信の居城として知られる春日山城跡

・日本海の生き物を間近で見ることができる水族博物館「うみがたりHP

・日本ワインの父「川上善兵衛」が創業した、ワイナリー「岩の原葡萄園」

・高田駅前などに存在する、上越発祥の民家や商店の庇が繋がってできた「雁木通り」

・県の基幹スポーツ施設「新潟県立武道館」(通称:謙信公武道館)

その他にも、多くのレジャー施設、スキー場や海水浴場、寺社・史跡・偉人記念館などがある。



名物・特産品

・上越コシヒカリ、上越野菜、くびき牛などの畜農産物

・海産物、寿司、するてん(一夜干しの塩するめを天ぷら)

・古くから「発酵の街」として、製造が盛んな日本酒ワイン味噌醤油

・豪雪地帯ならではの「雪室」と呼ばれる「天然冷蔵庫」を使用した、野菜などの熟成食品

「上越ラーメンと呼ばれる、上越豚骨醤油ラーメンなどの様々なご当地ラーメン

・酒造の協力のもと、ご当地ラーメンの1つとして販売されている酒かすラーメン

など。



イベント・催事

・高田城址公園の約4,000本の桜が咲く観桜会と日本三大夜桜

・高田城址公園の東洋一と称される蓮と観蓮会

・観桜会期間中に開催される、高田夜サクラミクライブ!公式Twitter 公式HP

・上杉謙信を偲んで行われる謙信公祭

・高田と直江津の両地区で行われる上越まつり

・地域の日本酒ワインを集めた越後・謙信SAKEまつり

日本スキー発祥の地である金谷山(スキー場や公園など)でのレルヒ祭

など、他にも地域の特性を生かしたイベントがある。



出身著名人

※50音順。百科事典内に記事のある人物のみ。

青山充(アニメーター・キャラクターデザイナー・作画監督)

飯塚悟史(プロ野球選手)

上杉謙信(戦国武将)

牛木義隆(漫画家・イラストレーター)

大滝秀治(俳優)

小川未明(小説家・児童文学作家、日本児童文学の父)

柿崎景家(戦国武将)

佐川清(実業家、佐川急便創業者)

三遊亭白鳥(落語家)

沢海陽子(声優)

TOC(MC)

春田なな(漫画家)

前島密(政治家、日本の郵便制度の父)

宮原颯希(声優)


関連リンク

・上越市ホームページ HP

・上越市公式チャンネル Youtube

・上越市観光Navi HP Twitter

・上越市観光Navi公式チャンネル Youtube


関連タグ

上越 高田 直江津 頸城

信越本線 北陸本線 北越急行ほくほく線

えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン

豪雪 大雪

上杉謙信 春日山城 松平忠輝 高田城

越後・謙信SAKEまつり 歌瀬吟 レルヒさん

スキー:日本における発祥の地とされる。

関連記事

親記事

新潟県 にいがたけん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24965

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました