ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

神奈川沖浪裏の編集履歴

2019-04-13 22:51:32 バージョン

神奈川沖浪裏

かながわおきなみうら

葛飾北斎の浮世絵。海外では「TheGreatWave」の名で知られ、おそらく日本でも最高クラスの知名度を持つ作品。

概要

画狂老人葛飾北斎の名所絵シリーズ富嶽三十六景の一つ。

神奈川の沖にて巨大な荒波に揺られる三艘のと、沖からの長距離でなお見える富士山を描いた浮世絵。

永谷園がお茶漬けふりかけのおまけに同梱していた浮世絵カードになった事がある。

また、Fate/GrandOrderでは、サーヴァント・葛飾北斎宝具となった。

波の表現は写真など無い時代に描かれたとは思えない程写実的に描かれており、当時から庶民の間で人気は高かったが世界の芸術家に与えた影響も大きい。

描き上げた時の年齢は恐らく七十歳前後とみられており、左上には題名と当時の画号(ペンネーム)北斎改爲一筆(北斎改め、為一作)と署名が入っている。

三十六景の中では最も知名度が高く、pixivの富嶽三十六景タグは現状ほぼこの神奈川沖浪裏を指す。

2019年4月に、2024年度(令和6年度)に発行される予定の新千円紙幣千円札)の裏面画像となることが発表されている。


関連イラスト

気高き浪◆川蝉遊鯉ツイッターロゴで遊んでみた 【富嶽三十六景・神奈川沖浪裏編】

模写パロディオマージュいずれも多く投稿されているが、構図、波などオマージュやパロディの傾向も細かく分かれている。


浮世の橋

「神奈川『沖波』裏」


関連タグ

浮世絵 名画オマージュ


外部リンク

海外の番組にて

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました