ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

富嶽三十六景

ふがくさんじゅうろっけい

葛飾北斎作の代表作の一つで名所絵、その名の通り大なり小なり全ての絵に富嶽(富士山)が描かれている。
目次 [非表示]

「富嶽三十六景」とは、pixiv内にて富嶽三十六景パロディ絵等に使われるタグである。

が、実は当の浮世絵では嶽三十六景表記だったりする。

しかし現代では富嶽表記が多く、pixivでもほぼこのタグが使われている事から当記事では嶽三十六景とする。



概要

日本が誇る画狂人北斎晩年の名所絵シリーズで、富士山(富嶽)をモチーフとしている。題の通り当初は36枚で終了する予定だったが、作品の人気が高まった事から10景を追加して最終的には46枚のシリーズとなった。

現代でもその名は高く、特に神奈川沖浪裏凱風快晴の2作は美術の教科書等で目にする機会も多く、pixivのタグもほぼこの2枚のパロディや模写で占められている。

尚、当然ながら元の絵は既に著作権切れなのでトレスしても問題は無い。

ただしパロディ絵に対してのトレスや模写はまた別の問題を起こす事になるので注意。

同時代の歌川広重も富士山をモチーフにした作品を含む東海道五十三次というシリーズを描いている。


必殺シリーズ』第十三作『必殺からくり人・富嶽百系殺し旅』ではキーアイテム(殺しの依頼)として使用された。




関連イラスト

富嶽三十六景に関するイラストを紹介してください。

注・順番は適当

神奈川沖浪裏 凱風快晴相州梅澤庄
【艦これ】富嶽三十六景神奈川沖浪裏大海戦赤富士梅澤庄
甲州三嶌越駿州大野新田御厩川岸より両國橋夕陽見
夏の思い出冨嶽市中引廻図子ども三十六景
礫川雪ノ旦東海道江尻田子の浦略圖山下白雨
山下白雨AA
甲州犬目峠東都浅草本願寺駿州江尻
富嶽三十六景 甲州犬目峠ステージ浮世絵シリーズ3 冨嶽三十六景 東都浅草本願寺歌姫三十六景
東海道程ケ谷東海道品川御殿山ノ不二武州玉川
富嶽乙女三重奏富嶽舞鶴音色富嶽盤面遊戯
青山円座松甲州伊沢暁尾州不二見原
富嶽乙女鳥葬図ふなっしー
甲州石班澤甲州三坂水面諸人登山
冨嶽波纒娘図甲州三坂水面怪獣富嶽三十六景・諸人登山に大魔神遭遇
下目黒相州箱根湖水東都駿台
怪獣富嶽三十六景・下目黒に二大怪獣怪獣富嶽三十六景・相州箱根湖水にエレキング怪獣富嶽三十六景・東都駿台の恐竜
五百らかん寺さざゐどう身延川裏不二信州諏訪湖
怪獣富嶽三十六景・五百羅漢寺さざえ堂から甲殻類怪獣富嶽三十六景・身延川裏不二にラドン怪獣富嶽三十六景・信州諏訪湖のガラダマ
従千住花街眺望ノ不二深川万年橋下穏田水車
怪獣富嶽三十六景・従千住花街眺望の不二に麒麟怪獣富嶽三十六景・深川万年橋下に大怪魚怪獣富嶽三十六景・穏田の水車に物の怪其の二
登戸浦江都駿河町三井見世略圖本所立川
怪獣富嶽三十六景・登戸浦の亡霊怪獣怪獣富岳三十六景・江都駿河町三井の対決怪獣富岳三十六景・本所立川に暴龍
武州千住武陽佃島相州七里浜
怪獣富岳三十六景・武州千住の超重量獣怪獣富岳三十六景・武陽佃島の大河童怪獣富岳三十六景・相州七里浜に悪魔弐体
相州江の嶌武州玉川東海道金谷の不二
怪獣富岳三十六景・相州江ノ島に発光獣怪獣富岳三十六景・武州玉川の汐吹怪獣怪獣富岳三十六景・東海道金谷の不二にガボラ
相州仲原上総の海路常州牛堀
怪獣富岳三十六景・相州仲原に瘴気の獣怪獣富岳三十六景・上総の海路に夫婦怪獣怪獣富岳三十六景・常州牛堀に海底原人
東海道吉田遠江山中隅田川関屋の里
怪獣富岳三十六景・東海道吉田の珍客怪獣富岳三十六景・遠江山中の大太刀怪獣富岳三十六景・隅田川関屋の里に二大海獣


別名・表記ゆれ

富嶽三十六景に関する別名や、表記ゆれがありましたら、紹介してください。

冨嶽三十六景


関連タグ

富嶽三十六景に関係するタグがありましたら、紹介してください。

凱風快晴 神奈川沖浪裏 葛飾北斎 富士山

名画オマージュ

必殺シリーズ 必殺からくり人


この記事のカテゴリ

イラスト アート

関連記事

親記事

葛飾北斎 かつしかほくさい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 456210

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました