ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
座頭市の編集履歴2019/04/21 13:35:09 版
編集者:
編集内容:一部追記。

概要

原作は子母澤寛。

子母澤は江戸時代に活躍した房総地方の侠客を取材するべく当地を旅した際に、盲目の侠客「座頭の市」に興味を覚え、彼について原稿用紙にして十数枚に書き記した。これが『座頭市』の原作となった。

兇状持ちで盲目の侠客である「座頭の市」が、諸国を旅しながら驚異的な抜刀術で悪人と対峙するアクション時代劇小説。強烈な殺陣シーンと、単なる『勧善懲悪』に終わらない深い物語が多くの時代劇ファンを引き付ける。

作風は現在の時代劇に比較するとバイオレンス色の濃い娯楽時代劇であるが、同時に、勧善懲悪という単調な枠では括れない「人情」や「人間の業(最初に 無二の親友平手造酒を斬る)」を描いた脚本が多くの人々を魅了し、キューバのカストロ前議長も座頭市シリーズの熱心なファンとして知られている。

1962年に勝新太郎主演で大映によって映画化されて以来、勝氏の渋みのある演技とともに大ヒットし、26作品というシリーズが公開され、現在でも国内はもとより日本国外にも多くの根強いファンがいる。勝氏は、後に監督としても本作に関わるようになり、以降も同じく勝主演で舞台・TVドラマシリーズが製作されライフワークにもなっていた。

リメイク作も数多く制作され、有名所では舞台をベトナム戦争後のアメリカに置いたルトガー・ハウアー主演の洋画『ブラインド・フューリー(1990年公開)』、国内では2003年にビートたけし(北野武)が監督・主演を務めたリメイク版が、2007年には綾瀬はるか演じる初の女性版『ICHI』が制作され、話題を呼んだ。2010年にSMAP(当時)の香取慎吾主演の『座頭市 THE LAST』で一応の終幕を飾っている。

人物としての座頭市

本作の主人公であり、盲目でありながら達人級の居合の腕前を持つ侠客。

なお、原作では得物が長ドス(白鞘の刀)であったが、勝のアイディアで仕込み杖に変更されており、現在まで語られる座頭市像は同じく勝のアイディアがふんだんに盛り込まれた存在となっている。

「座頭の市」という呼称は元々、座頭は盲人の一階級、市は按摩師が使う仕事用の名前である。この呼称はあくまで役職上の名前であり、本名は現在まで作中でも制作側からも明かされずにいる。

基本的に平和主義者で、普段は誰彼にも丁寧で愛想良く振る舞う温和な人物。

困った人を放っておけず、目が見えないなりに何かと手助けをしたがる世話焼き、人情家な面もある。そのため、作中では相手の頼み事を受けた結果、大きな事件に巻き込めれていくことがほとんど。コミカルな側面も強く、盲目故距離がつかめず物を取り損ねたり、火を焚べようとして薪と間違えて大根を火に放ってしまったり…など、よくドジを踏むことも。また、無類の博打好きでもあり、サイコロの転がる音で出る目を聞き当てられる特技を持つ。

しかし、自分やその友人・恩人を殺そうと刀を抜いてかかってきた者は容赦なく斬る。目は見えずとも相手の殺気を即座に察知し、多勢を相手にしても瞬く間に斬り伏せる凄腕の剣客。ただし、相手が女子供とわかると手出しができず、こうしたときは逃走して危機を逃れている。

シリーズ

  • 映画『座頭市』シリーズ(1962~89年, 主演:勝新太郎)
  • ドラマ『新・座頭市』シリーズ(1976~79年, 主演:勝新太郎)
  • 映画『座頭市』(2003年,リメイク版,主演:ビートたけし)
  • 映画『ICHI』(2008年,主演:綾瀬はるか)
  • 映画『座頭市 THE LAST』(2010年,主演:香取慎吾)

関連タグ

日本 時代劇 映画

盲目 剣客 刺客 仕込み刀

イッショウ:漫画『ONEPIECE』の登場人物。外見含むキャラクター像が勝新太郎演じる座頭市のオマージュとなっている。

関連記事

座頭市の編集履歴2019/04/21 13:35:09 版
編集者:
編集内容:一部追記。
座頭市の編集履歴2019/04/21 13:35:09 版