ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フロッガーの編集履歴

2019-05-13 03:01:09 バージョン

フロッガー

ふろっがー

フロッガーとは、以下のものを意味する。

曖昧さ回避

  1. 英語でカエルを意味する「フロッグ」のもじり。
    1. ゲーム『ツインビー』に登場するキャラクター。→ フロッガー(ツインビー)
    2. ゲーム『ドラゴンクエスト3』に登場するモンスター(本稿で記述)。
    3. アニメ『装甲騎兵ボトムズ』のアーマードトルーパーファッティーの別名。
  2. 英語で「鞭打ち役人」の意味で、これにちなんだネーミング。
    1. ロシア(ソビエト)の戦闘機「Mig-23」のNATOコードネーム。
    2. アニメ『重戦機エルガイム』に登場するレーザー鞭。ヘビーメタルアトール等が装備。

概要

『ドラゴンクエスト3』に登場したモンスター。

アリアハンの東の「ナジミの塔」に出現し、主に後列攻撃をしてくる。


上位種には「ポイズントード」や「だいおうガマ」がいる。


その後は再登場の機会になかなか恵まれず(外伝的作品にいくつか登場した程度)、『ドラゴンクエスト11』にて久々にナンバリングタイトルに復帰を果たした。

『Ⅲ』から実に30年近いブランクを経ての再登場である。


およそ30年ぶりの出番にものすごくやる気を出しているらしく(同作のモンスター図鑑でもネタにされている)、通常よりも威力が高い上に転倒して1回休みの追加効果を与える「たいあたり」を繰り出してくるなど、最序盤の敵としては強い部類に入る。


また、ゲーム中盤以降に受けられるとある試練では強化版が登場し、1000近いHPに加え、ほぼ毎ターンバフおよびデバフ効果のあるを歌いまくって敵を強化し味方を弱体化させてくるなど、見た目以外はほぼ別物と言って良いほどの超強化が施された難敵と化している。

待ちに待った出番からくるやる気は伊達ではないということか。


関連イラスト

pixivではこういったイラストが散見されるが、まあ言うまでもないか。

丸呑み丸呑みされる僧侶

関連タグ

ドラゴンクエスト ツインビー モンスター ドラゴンクエストシリーズのモンスター一覧 DQモンスター おおガエル ポイズントード だいおうガマ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました