概要
ゲームなどにおいて、対象となるキャラクターの能力パラメーターを低下させるなどして弱体化させる効果のこと。通常時より行動や戦闘に不利となる悪影響があれば全てデバフと言える。
「状態異常」とは同義だが、こちらはステータスの減少なども含まれる広義となる為、界隈では分ける場合が多い。
単純な攻撃力・防御力・素早さの低下、クールタイムの延長などもあるが、被発見率が上がる、特定のスキルが制限ないし機能停止するといった、違う意味で厄介なものも多い。
バフに「de-」(打ち消し・否定の接頭語)を付けたものであり、対象を強化する「バフ」と弱体化させる「デバフ」は対の概念。
同じくバッファーに準え、デバフを専門に行うキャラクターは「デバッファー」と呼ばれる。
陰湿なイメージも根強いが、現実・創作問わず戦術性の高い戦いにおいては重要な要素となり、例を挙げれば数えきれない程存在する。