クトゥルフ神話
HPLの小説作品、および後代のクトゥルフ神話でしばしば物語の舞台となる架空の都市(ミスカトニック大学やアーカム精神病院の所在地)。
設定上は合衆国マサチューセッツ州に属し、インスマスやダンウィッチともそう遠くない位置にあるとされるが、言及される作品の発表時期によって解釈にはばらつきがある。
マサチューセッツ州に実在する都市・セイラム(Salem)という都市をモデルとして設定されたといわれるが、作中設定としてセイラムとアーカムが別個に存在している(史実でもあるセイラム魔女裁判事件が、アーカムの住民たちにも密接に関わっている)。
佐野史郎主演のTVドラマ『インスマスを覆う影』(1992年)はHPLの同名作品を翻案したもので、陰洲升(いんすます)という寂れた漁村が舞台であり、最寄りの駅が赤牟(あかむ)となっている。
2001年のスペイン映画『Dagon: la secta del mar』も、『インスマスを覆う影』を原作としつつ、舞台をスペインに設定している。
DCコミック
『バットマン』シリーズにおけるアーカム精神病院の所在地はゴッサム・シティ。
ここでのアーカムは地名ではなく、創設者の姓に由来する。詳細はアーカムアサイラムを参照。
人名
概ね創作上のキャラクター。
- アーカム(デビルメイクライ)
- カルセドニー・アーカム
- T・F・アーカム(SPRIGGAN)