ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アークシステムワークスの編集履歴

2019-08-16 21:00:44 バージョン

アークシステムワークス

あーくしすてむわーくす

1990年開業のゲーム制作会社。2D対戦格闘ゲームの開発を得意とする。

概要

正式名称はアークシステムワークス株式会社(ARC SYSTEM WORKS CO.,LTD.)。

ギルティギア』シリーズ、『ブレイブルー』シリーズなど、複雑かつ独自のゲームシステムの開発に定評のある格ゲー業界の風雲児ともいうべき会社。


1998年に自社の代表作となる『ギルティギア』を発表し、閉塞感の漂う当時の格ゲー業界に一大旋風を巻き起こした。ここから、一気に躍進を遂げ、2000年にアーケード機向けとして『ギルティギアX』を発表し、その後シリーズを重ね、全国のゲームセンターを席巻していくこととなる。

2008年に『ブレイブルー』を発表して再び旋風を巻き起こし、現在も多くのゲームファンから支持されている。

制作ソフト

格闘ゲーム

ギルティギアシリーズ

ブレイブルーシリーズ

バトルファンタジア

戦国BASARAX

北斗の拳(格闘ゲーム版)

ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ

BLAZBLUE_CROSS_TAG_BATTLE

ドラゴンボールファイターズ

グランブルーファンタジーヴァーサス

RPG

ガイアセイバー

星霜のアマゾネス

アドベンチャー

プリズマティカリゼーション

ウィザーズハーモニーシリーズ

AnotherTimeAnotherLeaf鏡の中の探偵

CHASE未解決事件捜査課~遠い記憶~

その他

おきらくシリーズ

Hard Corps: Uprising(魂斗羅

移植・販売協力

探偵神宮寺三郎シリーズ(11~15作目)

アルカナハートシリーズ(3作目)

アンダーナイトインヴァースシリーズ(2作目家庭用~)

ミリオン(旧テクノスジャパン)作品全般(販売、バーチャルコンソール配信)

スーパービートソニック(日本版の販売担当)

DJMAX RESPECT(日本版の販売担当)

バトルガレッガM2ショットトリガーズ版の韓国での販売元。⇒参照ツイート

ハードコア・メカ(日本版の販売担当)


外部リンク

関連タグ

ゲーム ゲームメーカー 格ゲー 石渡太輔

キルラキル(ゲーム化作品『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』が開発をアークの関連会社エープラスが担当しアーク自身も販売を担当)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました