ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サー・ナイトアイの編集履歴

2019-08-19 09:01:35 バージョン

サー・ナイトアイ

さーないとあい

漫画『僕のヒーローアカデミア』の登場人物。

「元気とユーモアのない社会に未来はないと私は思っている」

「オールマイトを馬鹿にしているのか?」


プロフィール

個性予知
誕生日1月2日(38歳)
身長200cm
好きなものオールマイト・ヒーロー
CV三木眞一郎

※アニメ第3期最終話でセリフがあったものの、クレジットには表示されていない。


概要

現役プロヒーロー。細身の長身にメガネ。年齢を感じさせない鋭角的な風貌の男性。緑髪に前髪金メッシュが3本入っているのが特徴。

オールマイトがNo.1ヒーローであった当時、5年ほどブレインとしてサイドキックを務めた経歴を持つ。しかし作中6年前にオールマイトの行く末を巡り対立、コンビを解消。以来、オールマイトとは疎遠となっている。


現在は自身をメインヒーローとするナイトアイ事務所の経営を行いながら、サイドキックにバブルガールセンチピーダーを雇用し、通形ミリオの校外活動(ヒーローインターン)を引き受けている。


緑谷出久も、ミリオの紹介を通じて彼の事務所での校外活動(ヒーローインターン)を申し込む。


人物

自分にも他人にも厳しく、ストイックな仕事ぶりが有名。その鋭い眼差しは、モニター越しでも見る者をゾワッとさせるほど。

その一方で、仕事においては元気とユーモアを最も尊重していると語り、生真面目な性格から、事務所内ではユーモア第一のルールを徹底している。サイドキックには「報告は元気に一息で」と指示したり、それを守れなかった者を『TICKLE HELL』と書かれた強制拘束くすぐりマシンで笑わせるといったギャグ漫画さながらのシュールな一面も。


コンビを組む以前からオールマイトの重度のファンだったようで、事務所内には多くのオールマイトグッズが置かれている。その収集の徹底ぶりは、作中で極度のヒーローオタクとして描写される出久も舌を巻くほどである。

彼の前でクオリティの低いオールマイトのモノマネでもしようものなら、ユーモアのカケラもない顔でブチ切れられることになる。


オールマイトが無個性の出久を継承者に選んだことは、あまり快く思っていない。そのため、自身は根津校長が候補として見出していた通形ミリオの育成に着手する。出久のインターン申し入れを受諾した際にも、終始彼の未熟さを知らしめる厳しい言葉をかけている。

ただ、出久のヒーローとしての資質を1から10まで否定しているわけではなく、彼への評価が辛辣なのは、あくまでも出久を次世代のオールマイト(平和の象徴)として見ているため。

また、本人の見ていない場面では、出久のことを「自分の理解できなかったオールマイトの狂気によく似ている」とも語っており、突き放すような態度で接しつつも、あくまでもオールマイトの意志を尊重しようとする姿勢も見られる。


オールマイトの話によれば、当時サイドキックを取るつもりはなかったオールマイトにその熱意で根負けさせ、サイドキックとして自身を雇わせたという。

ブレイン的なサイドキックという役割から、事件解決後の事後処理や、他ヒーローや警察との提携、更にはオール・フォー・ワンの捜索などの、対外的な事務を引き受けていたと思われる。

彼が活動を共にしていたのは、オールマイトがオール・フォー・ワンと対決するまでの全盛期にあたる期間であったため、その仕事量もすさまじいものだっただろう。


個性「予知」

個性概要

一時間の間その人物の取りうる行動を先に"見る"ことができる。

対象人物の一部に触れ、目線を合わせることで発動する。条件は社外秘。

対象人物のすぐ近くの視点から撮ったカメラのフィルムのような形式で、対象の未来の行動を見ることができる。数分後から数年先まで見通すことができるが、遠い未来になるほど時間的なブレが大きくなりいつ起きるか把握できない。一度発動すれば再使用に24時間のインターバルが必要。


情報源として有能

調査型の個性であり、サーはこの個性を使って女児用玩具を購入する死穢八斎會の下っ端の未来を把握。それによって一般には知られてなかった死穢八斎會の地下施設の存在やその入り口の場所・入る方法、果ては捜索対象の少女の居る部屋まで捜査してみせた。


また、この個性の副産物として、未来を見続けた彼は相手の動きの予測に非常に長けており、個性を使わずとも敵の動きを読むことで、あたかも「未来が見えているかのような」戦い方をすることができる。


修正不可!?確定する未来

傍目には強力極まりない個性であるが、サー自身にとっては、それと同時に限りなく無力な個性でもある。

彼の予知の的中率は100%。情報源としては有難いが、それはつまり、彼はこれまで一度として自分の予知した未来を曲げることができていないということをも意味している。


サーが見た未来に対して修正を加えようとしても、長くて数分の後、帳尻を合わせるような内容の別のフィルムが差し挟まれ、元の流れへと戻されてしまうらしい。

つまり

A→B→C

という流れの未来に対してBをDに変更しようとしても、それを戻す流れ-Dが挟まれ

A→D→-D→B→C

と修正される。つまりB→Cの未来は一切変わらない。


以上の結果と、とある人物の見てはいけない未来を見てしまった彼は、それを原因として強力なこの個性を、確信のダメ押しや最後の手段といった限定的な使用に留めている。

他者の不幸を予知してもそれを回避することはできず、戦闘で勝つことができない相手は、例え予知を駆使しても絶対に勝つことができない。サー自身はこの現象を「予知することによって、未来を確定してしまう」と自責的に解釈している。


コスチューム

白(もしくは薄いグレー)を基調とした金ボタンのシングルスーツに、白いワイシャツ、赤地に白抜き水玉模様のネクタイというデザイン。

多くのヒーローが、自らの個性の補強・補完をヒーローコスチュームに求めるのに対し、彼の個性は目を使用するものであるためか、そういった要素は衣服には見られない。サイドキックのバブルガールからは「今日もまた地味ですねオイ!」と言われていた。


サポートアイテムに『超質量印』という印鑑型の投擲武器を複数持ち歩く。印鑑型にしてるのは自らの姿に合わせるユーモア。左手にストックして右手で投げる。なんと1個5kg!

当然ながらそんな代物を携帯、使用する本人の筋力も並ではなく、作中では投擲(押印)により巨漢を一撃で吹き飛ばしている。

相澤の言うように、「一芸だけでヒーローは務まらない」ということがよく分かる。


なお、14巻裏表紙にて、彼の黒髪に白メッシュ(もしくは部分白髪)だと思われていた髪型は、実は緑髪に金メッシュだったことが明らかになり、多くのサー・ナイトアイファンが彼のユーモアに震撼させられた(主に腹筋を)。

おそらく金髪で2本の立ち上がった前髪が特徴的なオールマイトを意識した髪型なのではと察せられるが、眉の色も金(ついでに眼鏡の色も金)であるため、金色の地毛を緑に染めているのではという可能性も考えられる。


関連イラスト

サー


関連タグ

僕のヒーローアカデミア

オールマイト 緑谷出久 通形ミリオ

センチピーダー バブルガール

グラントリノ


迅悠一同時期のジャンプ連載作品における予知能力持ち。こちらは様々な確定していない未来も見える。


伊-九号(伊号)、伊-八号:絶対可憐チルドレンに登場する予知能力者(プレコグ)。超度7の予知能力を持ち絶対に予知が当たるイルカの2頭。人間の超能力者が行う予知は観測者効果を計算出来ず予知した時点でその未来は変えられる可能性を持っていたが、彼らの行う予知は観測者効果をも含めた計算を行えるため変えられることはなかった。












以下ネタバレ注意

























死穢八斎會の治崎との交戦によって腹部に大穴を開けられる重症に負った彼は、戦闘終了後、最寄りの病院へと緊急搬送された。しかし時すでに遅く、生きているのが不思議なほどの怪我に、病院側やリカバリーガールも打つ手は無かった。


上司の今際の際にあってバブルガールが自己判断でオールマイトに連絡したことで、彼らはコンビを解消してから実に6年ぶりに元相棒との再会を果たした。

緑谷が予知を覆したのを見たサーは、死に際に自身の予知へのひとつの仮説を語る。それは「自分の望む未来のヴィジョンを強く持つこと」。それが未来を動かすエネルギーとなり、多くの人々が同じ未来を望み、集約することで、自身の変えられない未来予知をも覆せるというものだった。「オールマイトの死」という未来を変えるべく足掻き続け、そこに一筋の光明を見出した彼の顔は安らかだった。


そして重症を押して駆けつけたミリオに対して、サーは師としての最後の言葉を残す。

最初は『器』として引き入れたつもりが、いつし彼自身の誇りとなっていた一番弟子。サーはミリオに対して予知を発動した。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大丈夫

お前は・・・誰よりも立派なヒーローになっている

この・・・未来だけは・・・変えてはいけないな

だから 笑っていろ

元気とユーモアのない社会に明るい未来はやって来ない


そう自身の弟子に未来を託し、彼はこの世を去って行った。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました