グラントリノ
ぐらんとりの
空気の力で高速移動 巨悪を追い続ける熟練ヒーロー!!
継承者たちと深く関わる 謎多き無名の実力者
―――僕のヒーローアカデミア 公式キャラクターブック2 Ultra Analysisより
元々ヒーロー活動には興味がなく、ヒーローオタクの緑谷が知らないほどヒーローとして無名。志村の頼みでオールマイトを鍛えるために“個性”の自由使用ができるヒーロー免許を得た。
若かりし日のオールマイトを鍛えるために過去に1年間だけ雄英高校の教師を勤め、彼が本気で震えるほどのトラウマを植え付けた。
オールマイトにとっては第二の師匠とも呼べる存在であり、オールマイトは未だに彼に頭が上がらない他、彼をヒーロー名のオールマイトよりも本名の「俊典」と呼ぶ事がほとんど。小柄な老人であるものの、現役時代は高身長でたくましい体躯を備えていた。
実カはトップヒーローと同等だが、年のため全力で“個性”を使用すると腰を痛める弱点がある。
個性は『ジェット』。
足の裏の噴出口から空気を噴射し、屋内外問わず縦横無尽に動き回ることが出来る。
移動できる時間や速度は自身が吸い込んだ空気量に応じるものの、肺活量次第では短時間空を飛ぶことも可能。
また、その爆発的な加速力と機動力による蹴りはコンクリートを叩き割る威力を誇る。
現在では甲府市にある寂れたビルを住処にしており、職場体験にて緑谷を指名し、『ワン・フォー・オール』を調整する技術を磨かせることで、『ワン・フォー・オール フルカウル』を身に着けさせた。
初対面ではボケた素振りを見せていたが、実際には指導力や技術は当時から衰えておらず、老いてなお並みのプロヒーローを凌駕する高い戦闘能力を有している。
職場体験3日目で実戦として敵退治を行うべく、緑谷と新幹線で渋谷へ向かっていたが、保須市付近で脳無が車内に直撃したことで緑谷に待機を命じ、脳無ごと外に弾き出し、援護してきたエンデヴァーと共に交戦。
脳無退治後はエンデヴァーから緑谷の居場所を聞き、ステインを撃破した緑谷、轟、飯田と他のプロヒーローたちの元に駆けつける。
事件後は緑谷たちの個性の無断使用で監督不行届の処分により、減給と半年間の教育権剥奪を受けることとなる。
オールマイトとの電話で事件の裏にオール・フォー・ワンが暗躍していること、『ワン・フォー・オール』の真実を緑谷に伝えるべきと忠告した。
林間合宿で爆豪が誘拐された際、敵連合のアジトを制圧するため、警察の呼びかけにより他のプロヒーローと共に集結する。
オールマイトとAFOの戦いでは一足遅れて合流、爆豪を救出する緑谷たちを援護。スピナー、マグネ、トゥワイスをダウンさせ、死柄木も倒そうとするも再度AFOの介入で全員逃げられてしまう。直後オールマイトと共闘するが、AFOによりオールマイトの攻撃を受けてしまい最低限の援護をしつつ戦線離脱。『ワン・フォー・オール』の残り火の消失と引き換えに宿敵を打ち破ったオールマイトを見届けた。
事件後は死柄木を追おうとするオールマイトを説き伏せ、「雄英に残って後継を育てろ」と説得。塚内警部と共に敵連合の行方を追うことになる。
緑谷からインターンの依頼を受けるが、敵連合を追っているため断りオールマイト経由で、サー・ナイトアイを紹介してもらうよう伝えた。
その後、 サー・ナイトアイの呼びかけにより敵連合と接触した死穢八斎會に関する会議に出席するが、死穢八斎會潜入捜査直前に塚内警部から連絡を受けたため参加せず、とある山中で発見した黒霧を確保するも、ギガントマキアの攻撃を受けたため苦渋の決断の末、黒霧の確保を優先するため、ギガントマキアを取り逃がしてしまう。
この事をオールマイトに報告した際、「天秤にかけて、どちらが傾くか測りかねる。あれは災害だ」と語っており、彼が敵連合と合流することに不安を抱いていた。
超常解放戦線との戦いでは、蛇腔病院で脳無たちと交戦していたが、不完全ながら目覚めた死柄木弔と交戦することになるが、重傷を負わされてしまう。
戦いの後は、セントラル病院に入院する。意識を取り戻した出久から精神世界での志村菜奈からの伝言を聞いて、出久を励まし自身のマフラーを託した。
最終回ではオールマイトと共に退院し、リハビリに励んている(この時に杖をついている描写がある事からヒーローを引退したことが窺える)。
アニメ円盤初回特典のドラマCD、「先生はすごかった?」よりオールマイトの学生時代の一端が窺える。
20年以上前に雄英高校で教師をしていたグラントリノだが、教員名簿に彼の名前や写真は載っておらず、短期間故に名簿から漏れているのか、何らかの理由から離職したのか、不祥事を起こして退職したのか全く不明。
大分尾ひれの付いた逸話が残っているが、グラントリノが一人の生徒(恐らく学生時代のオールマイト)に目をかけ鍛えに鍛え上げ、殆どその生徒の専属コーチのような存在であったことが分かる。
因みに逸話はジャンプ作品のパロディのような内容が多く、オールマイトもお茶を濁すためのジョークで述べたものも似通った内容ではあったものの、オールマイトは当時のことを思い出したくなかったために本当のことは結局話さなかった。
因みに逸話は…
- 体育のバスケットボールの授業中にシュート2万本を要求した(SLAM DUNKの桜木花道の試練)
- 水難訓練の時、鎖で縛りつけた上にプールに叩き落とした(聖闘士星矢のアンドロメダ星座の瞬の試練)
- 防災訓練の時、命綱なしで高い塔に上らされた(ドラゴンボールの孫悟空の試練)
この他に経絡秘孔などの逸話もあるが、結局グラントリノの指導は謎のままである。
- その初登場シーンや、主人公、および主人公の師匠との関係性などからも、スター・ウォーズの登場人物であるヨーダをオマージュした要素が随所に見られる。
- ヒーロー名の“グラントリノ”は、フォード社の古い車種のひとつであり、クリント・イーストウッドが同名の映画の監督、及び主演を務めたことで有名。ダンディズムあふれる壮年の男性で、外見イメージとしてはむしろこちらの方が近いかもしれない。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るhrak男女短文まとめ1
男女カプの小話つめ。※ミリエリのみ非カプ 出茶:1,2ページ目(同棲/既婚) 上耳:3,7ページ目(プロヒ/寮で猫飼ってる話) ミリエリ:4ページ目(夏祭りデート) マイミド:5ページ目(13号先生のたのしいデバガメ ※うっすら相ジョ前提) グラ菜奈:6ページ目(若い頃、過去捏造) 爆耳:8ページ目(3年生) 炎冷:9ページ目(「プルスウルトラが嫌い」な話)13,656文字pixiv小説作品- 何がヒーローたらしめるか
Hero's Episode30.前へ前へ 時には休みを
間の回…になります。 ヒッキーが成長を志し始めます。 過去編はエンデヴァーとの出会い編終了。 次話からエンデヴァー&ミルコです。 今後書く予定のリクエスト ・リューキュウ事務所とのチームアップ ・ファットガム事務所とのチームアップ ・ミルコに連れられて女性ヒーローの集まりに参加し、テンパるヒッキー ・ヒッキーと総武組との絡み ・本編前に過去で何があったか(過去編) ・ヒッキーとホークスとの絡み 今後書く予定のイベント ・文化祭編 ・ヒッキー家に忘れ物を取りに行こう! ・いろはすとの荷物持ち ・生物操作把握実験 ・ウォッシュとのチームアップ・CM ・クラストとの二回目のチームアップ36,353文字pixiv小説作品 - 魔進チェイサーはヴィジランテ
第3話グラントリノとの再会。模擬戦とNo.1ヒーロー対魔進チェイサー
第3話です!グラントリノはやっぱり味方にしました〜!だっていい人だし何より出久を可愛がっていまからね♪オールマイトの扱いが酷いですw イラストの表紙が貼れないし表紙も変更不可なので次回から表紙変更します‼︎5,608文字pixiv小説作品 6月10日、曇りのち雨
オールマイト2020年お誕生日小説。サー・ナイトアイが亡くなってから初めての誕生日を迎える設定。ちょっと長く生きた人生、楽しくない誕生日だってあるさ。真夜中に孤独を感じた人達に捧げます。 猫玉様に素敵なイメージレスポンス、扉絵を描いていただきました。シャツがスケスケでありがたい。 https://www.pixiv.net/artworks/822152963,009文字pixiv小説作品- ヒーローとは、ヴィランとは
揃い踏み
出久君が超早期で仮免取得に挑む話です。 僕のヒーローアカデミアの再構成シリーズものです。 ここから原作とは流れが色々変わります。 ワン・フォー・オール継承なしです。出久強化ものに分類されるとは思います。27,279文字pixiv小説作品 - ヒロアカ×ダークザギ
第26話 ザギは、無自覚の涙を流す
前回からの続き。 まだ次の日にもなっていない、オリジナル展開です。 ザギの性格とか感情とか過去とかをかなり捏造しています。4,106文字pixiv小説作品 - ヒーローとは、ヴィランとは
カリスマ
ヒーロー殺し編の話です。 僕のヒーローアカデミアの再構成シリーズものです。 概ね原作通りの展開で進みます。 ワン・フォー・オール継承なしです。出久強化ものに分類されるとは思います。45,655文字pixiv小説作品 - 個性『個性無効化』の君と僕がヒーローになるまで
「人は人を憎んだら、ずっとその人の事が心に残る。憎まずが一番いいよ、生きてく上ではね」(前編)
職場体験編です。 優は最初ぐらいしか出てきません。 今更気付いたのですが、グラントリノって某少年探偵のメカを作ってる博士の人、、、? 「誰かの希望になることは、その時点で誰かのヒーローだ」にタグが付いててフォウ!となりました。 ありがとうございますm(_ _)m 本文読了後閲覧推奨 ↓ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 委員長君もとい飯田君が出ていった後、本を閉じて一息付いた。 「飯田君、行きましたよ。そろそろ出てきていいと思います」 「、、、お前腹の中でそんなこと思ってたのか」 ガラリ、とドアを開けて入ってきたのはイレイザーヘッドこと相澤消太先生だ。 「人の腹の中なんて誰にも分かりませんよ。せいぜい分かるのは叔父さんぐらいです」 「、、、悪いな。嫌な役をやらせて」 「友人として出久君に頼まれた事ですから、、、踏みとどまるかは彼次第です。ここから先私は何も出来ませんから」 「とか言って、緑谷に飯田の事見るよう言うんだろ」 相澤先生は私と向かい合うように椅子に座った。 私には信頼という言葉がないのだろうか。 「彼は出久君の友達です。私が言わなくても飯田君の事を見ると思いますよ」 「そうか?淳さんの話を聞いてるとな」 「何言ったんだあの人は、、、!」 私は机に突っ伏した。 相澤さんと叔父さんは雄英の卒業生であり先輩後輩関係だそうだ。その関わりで私は相澤さんと知り合った。 「あー、、、やっぱり私叔父さんみたいな仕事は就けそうにないです。難しいし、飯田君の場合説得できた感ないですし」 「お前の場合は緑谷と同じで体が動くタイプだからな」 「良い意味で?」 「悪い意味で」 「ウグ」 撃沈。心から血が噴き出てる気がする。心的外傷だこれ。後で癒やされ猫動画見まくってやる。 「、、、飯田は行くと思うか」 「行くでしょうね。確実に」 私は突っ伏しながら相澤先生の問いに答える。 「、、、」 ジトリ、と相澤先生は私を見た。 「、、、なんですか」 「いや、お前のストレスが人間関係だったのがちょっと驚いた」 「相澤さーん」 「こら、学校では先生と呼びなさい」 「、、、というか、こういうのって先生の役目ですよね」 「同学年同士の方が話しやすいだろ。面識もあるだろうし、何よりお前はUSJでの事でA組に一目置かれてる」 「、、、」 「お前の能力なら、ヒーロー科でもやっていける」 「いやいや、心操君とかいるでしょうに」 「良くも悪くも、無効化は個性の抑止力になる。俺の抹消だとカバーしきれないところも出てくるだろう」 「個性の抑止力、、、」 「それと、なんでお前ヒーロー殺しの本名知ってんだ」 「あー、、、黙秘で」 「大体お前の黙秘は知り合いだ」 「ギクッ」 「、、、緑谷と関わってから表情が分かりやすくなったな」 「そうですか?」 「昔は無表情で個性の性質上、手袋ばっかりしてたろ」 「、、、そっちの方が精神的に楽なんです。誰彼構わず無効化するよりいいでしょう」 「まあ、な。でもお前だって高校生の子供なんだ。少しは大人を頼れ」 「、、、善処しま「返事」、、、ウッス」 「返事は、はいだ」 「サー・イエッサー!」 言葉は違えど強制的に言わされた私に、相澤先生は少し不満そうな雰囲気を出してガシガシと頭を撫でた。 、、、私、猫じゃないですよ、相澤先生。10,008文字pixiv小説作品