ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

たいやき

たいやき

明治時代から食べられている日本の菓子である。鯛は入ってない。泳げない種類が大半。
目次[非表示]

概要

 小麦粉砂糖、重曹などから作った生地を、の形をした金属製の焼き型に流し入れて焼き、片側に(小豆餡の他、クリームチョコレート等を入れる事もある。近年では餡に留まらず様々な食材を入れたたいやきも増えた)を載せて両側を合わせて焼いた和菓子である。
 使用される餡はつぶあんが多く、こしあんは少ない。これはこしあんの方が仕込みが大変だからである。
 今川焼きと言う焼き和菓子の発展型のひとつである。
 どこから食べるかで性格がわかるといわれている。
 また、一枚ずつ焼き型で焼いたものを「天然物」、焼き型の片側にあんこをのせて両側を合わせ、一度に6匹~10匹くらい焼き上げるものを「養殖物」と呼ばれることもある。

 なお、一度に多く焼ける焼き型が生まれ普及したのは「およげ!たいやきくん」が流行歌になった頃にたい焼きの売れ行きが凄かったらしく、一つ一つ焼いてはすぐ売れる為に生産が追いつかずに大変な事になった為に一度に大量に焼ける焼き型が必要になったとされる。

 韓国にも植民地時代に伝わったが、こちらは「プンオパン」(直訳すると「フナパン」)と呼ばれており、日本のものよりも小型になっている。

表記揺れ

鯛焼き タイヤキ たい焼き

関連タグ

食べ物 和菓子 白いたいやき
およげ!たいやきくん
ヤーキターイ:『ひろがるスカイ!プリキュア』に登場する鯛焼きに似た食べ物。

関連キャラクター

鯛焼き名人アルティメットフォーム
ビックバイパーパロディウスシリーズでは58歳のたい焼き屋のオヤジと言う設定になっている。
ボーボボ:彼の鼻毛の力の源。
月宮あゆ佐倉杏子:よく食い逃げしている。
佐々木藍:たいやきが好きなキャラで、たいやきに関連する台詞がある。
金色の闇:劇中でよく食べている
アキラ無法松近未来編で鯛焼き屋を営んでいる。
高山紗代子:好物。尾から食べる派。
さくらみこ:好物。専門店とコラボ経験あり。
グラントリノ阿散井恋次漆間恒:好物。

実在人物

三遊亭好楽:次女が雑司ヶ谷でたい焼き屋を経営。
エアロスミス:全員が好物。メーカーからたい焼き機が贈られている。

外部リンク

たい焼き - Wikipedia

関連記事

親記事

和菓子 わがし

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2913457

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました