ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
霊使いの編集履歴2019/10/21 08:42:44 版
編集者:Analog375
編集内容:加筆個所を訂正

霊使い

れいつかい

遊戯王OCGに登場する、「霊使い」と名の付くリバース効果モンスターの総称。かわいらしいイラストで人気を博している。

霊使いとは、遊戯王OCGに登場するキャラクター(モンスターカード)達の総称である。

概要

地霊使いアウス」、「水霊使いエリア」、「火霊使いヒータ」、「風霊使いウィン」の四霊使いに「闇霊使いダルク」、「光霊使いライナ」を加えた6人の、それぞれ容姿も性格も異なる魔法使い族の少女(少年)達。

名前の通り6人でそれぞれ異なる属性を持ち、同属性の使い魔を連れている。

各属性に関する共通の効果を持っており、「憑依装着」という使い魔モンスターとの合体バージョンや「霊術」という対応する属性専用の特殊な術を有している。

なお、霊使いとは「精霊使い」、霊術とは「精霊術」の略であるらしい。

他のモンスターカードとは趣の異なる、可愛らしいイラストが特徴。

そのため遊戯王OCGプレイヤーに多くのファンを持っている。

彼女(彼)らに関連したカードのみで構築された『霊使いデッキ』なるものも存在する。

ただしそのカードは初心者には大変扱いづらいカードもあるので注意すること。

彼女たちが成熟した姿のカードも存在している。しかし、だいぶ画風の異なるイラストとなっているためか、そちらの人気は元のモンスターより低く、残念なことにpixivにもイラストはほとんど見られない。

ちなみに、ゲーム「遊戯王5D's タッグフォース6」では、2012年3月に、待望の霊使いデッキが配信された。デッキ名は「装着しちゃうかもしれない。」。配信と同じ日に発売されたゲーム「女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。」のパロディである。

このデッキには「ダルク」「ライナ」を除く4種類の霊使い、憑依装着、霊術が収録されている。その他にも霊使いと相性の良いカードが多数組み込まれているので、霊使いデッキを組もうとしている方はぜひ参考にしてみてはいかがだろうか。

2014年の「第2回 デュエリストカードプロテクターデザイン大投票」では、2位以下に大差をつけて霊使いのデザインが優勝。

アウス、エリア、ヒータ、ウィンの四人が集まった「四霊使い」のイラストのものが、カードプロテクター(スリーブ)として発売された。

更に、2014年11月には霊使い(&憑依装着)全体をサポートする永続罠カード「憑依解放」が登場。

これに伴い「霊使い」と「憑依装着」が遊戯王OCGの正式なカテゴリー化を果たした。その他、2019年には永続魔法版のサポートカードが登場した。

ともあれ、これで

使い魔以外の6属性全ての憑依装着カテゴリが揃ったのである。

基本ステータス

霊使い

リバース・効果モンスター

星3/○属性/魔法使い族/攻 500/守1500

(1):このカードがリバースした場合、

相手フィールドの○属性モンスター1体を対象として発動する。

このモンスターが表側表示で存在する間、そのモンスターのコントロールを得る。

憑依装着

効果モンスター

星4/○属性/魔法使い族/攻1850/守1500

自分フィールド上の「○霊使い×××」1体と

他の○属性モンスター1体を墓地に送る事で、

手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。

この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。

このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、

その守備力を攻撃力が超えていれば、

その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

大人状態

効果モンスター

星4/○属性/魔法使い族/攻 800/守1500

このカードを除く自分フィールド上の

○属性モンスター1体を生け贄に捧げる事で、

手札から○属性モンスター1体を特殊召喚する。

この効果は1ターンに1度しか使用できない。

この効果によって特殊召喚されたモンスターは、

「(自身の名前)」が自分フィールド上から離れた場合破壊される。

霊術

罠カード

自分フィールド上の○属性モンスター1体をリリースして発動する。

(以下の効果は霊術により異なる)

リンクモンスター

リンク・効果モンスター

リンク2/○属性/魔法使い族/ATK1850/リンクマーカー:左下/右下

○属性モンスターを含むモンスター2体

このカードはルール上「憑依装着」カードとしても扱う。

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1)相手の墓地の○属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールド上に特殊召喚する。

(2)リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の○属性モンスター1体を手札に加える。

憑依解放

永続罠

「憑依解放」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分の「霊使い」モンスターは戦闘では破壊されない。

(2):自分の「憑依装着」モンスターの攻撃力は、

 相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。

(3):このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、

 自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動できる。

 そのモンスター1体の元々の属性と異なる属性を持つ守備力1500の魔法使い族モンスター1体を、

 デッキから表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

キャラクター

地霊使いアウス

地属性。使い魔は「デーモン・ビーバー」。

彼女の使う「地霊術-鉄」は、墓地からレベル4以下の地属性モンスター1体を特殊召喚する効果を持つ。

水霊使いエリア

水属性。使い魔は「ギゴバイト」。

彼女の使う「水霊術-葵」は、相手の手札を見てその中から一枚を墓地に送る効果を持つ。

  • 成長すると「逆巻くエリア」となる。
  • 「憑依装着-エリア」のイラストでは、使い魔が「ガガギゴ」となっており、憑依装着の中では「稲荷火」が登場するまで、唯一OCGに存在しているモンスターを使役していた。
  • リチュア・エリアル」が、このカードによく似ている。

火霊使いヒータ

炎属性。使い魔は「きつね火」。

彼女の使う「火霊術-紅」は、リリースしたモンスターの攻撃力分のダメージを与える効果を持つ。

  • 成長すると「燃え盛るヒータ」となる。
  • 霊使いのリンクモンスター化の一番手として「灼熱の火霊使いヒータ」が登場した。
  • 男の子のようなりりしい顔つきだが、胸当てやスカートを装着していることから女の子だとわかる。
  • 長らく憑依装着状態での使い魔でOCG化されていたのは、「憑依装着-エリア」の「ガガギゴ」のみだったが、約7年後に「稲荷火」が登場した。

風霊使いウィン

風属性。使い魔は「プチリュウ」。

彼女の使う「風霊術-雅」は、相手フィールド上のカード1枚をデッキの一番下に戻す効果を持つ。

成長し、「吹き荒れるウィン」となる。

闇霊使いダルク

闇属性。使い魔は「D・ナポレオン」。

闇霊術-欲」は、相手が手札から魔法カードを見せる事で無効化されるが、そうされなければカードを2枚ドローできる効果を持つ。ダルクより先に登場したカードであるため、イラストにダルクの姿は見られない。今後、ダルクがイラストに登場する新たな「闇霊術」が登場するかどうかは微妙なところ。

  • 霊使い唯一の男の子。四霊使いが登場してから3年後、2008年4月「THE DUELIST GENESIS」で登場した。
  • そのほか憑依装着や大人状態も存在しない等の理由から若干不遇な扱いを受けていたが、2011年11月に「ORDER OF CHAOS」にてめでたく「憑依装着-ダルク」が追加された。さらにこの憑依装着は、先に出ていた4体の効果に加え、特殊召喚に成功した時、デッキからレベル3または4の魔法使い族・光属性モンスター1体を手札に加える事ができるという効果を持っている。なお、大人状態のカードはまだ登場していない。
  • 登場当初は性別に関して議論がされたが、PSPソフト「タッグフォース4」にて男性モンスターフィギュアとして登場し、男性であることが明らかになった。

光霊使いライナ

光属性。使い魔は「ハッピー・ラヴァー」。

彼女の使う「光霊術-聖」は、相手が手札から罠カードを見せなければ、ゲームから除外された自分か相手のモンスターを自分の場に特殊召喚する効果を持つ。

  • ダルク以降に登場が待ち望まれていた「光霊使い」。「ダルク」の2年後に「THE SHINING DARKNESS」にてついに登場し、6属性全てに霊使いが揃うこととなった。
  • 唯一霊術を持っていない霊使いだったが、2012年2月に「GALACTIC OVERLORD」にて「光霊術」が登場した。
  • 憑依装着ダルクの登場から約5年の月日を経て、2017年1月、遂にライナの憑依装着が登場した

関連記事

霊使いの編集履歴2019/10/21 08:42:44 版
編集者:Analog375
編集内容:加筆個所を訂正
霊使いの編集履歴2019/10/21 08:42:44 版