ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダンピール組の編集履歴

2019-11-26 19:51:05 バージョン

ダンピール組

だんぴーるぐみ

1943年3月3日に生起した、通称「ダンピールの悲劇」(連合国側呼称「ビスマルク海海戦」)に関与した艦娘たちのグループ。

ダンピールの悲劇とは


詳しくは当該記事参照。

1943年3月3日に米豪基地航空隊所属航空機に蹂躙された第8艦隊第三水雷戦隊が指揮する駆逐艦8隻のうち4隻、輸送艦全艦が犠牲となった痛ましい惨劇である。


参加勢力

第三水雷戦隊(指揮官:木村昌福少将)

※上の作品では少将が礼号作戦で旗艦としたが扮している。


旗艦 白雪(11駆) ※白雪戦没後は敷波(19駆)に移乗)

  ・敷波・浦波(19駆)

  ・朝潮荒潮(8駆)

 【第四水雷戦隊

  ・朝雲(9駆)

 【第十戦隊

  ・雪風時津風(16駆)


備考

旗艦の白雪が図鑑で述べている「第八十一号作戦」は当作戦を指す。


朝潮が「あの約束」というセリフを言うが、これは当作戦において朝潮に座乗し戦死した佐藤康夫8駆司令が輸送艦野島艦長と交わした約束が元ネタとされる。

センシティブな作品


時津風は中破時に「無理な作戦は嫌、すごく嫌」というセリフを言うが、この作戦自体が「無理な作戦」であったことは言を俟たない。


関連タグ

ダンピールの悲劇 ダンピール海峡の悲劇

ビスマルク海海戦


第三水雷戦隊

神重徳←この作戦を立案した第8艦隊参謀(当時)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました