ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

小太刀右京の編集履歴

2019-12-16 17:44:14 バージョン

小太刀右京

こだちうきょう

小太刀右京とは、日本のフリーのシナリオライター、ゲームデザイナー。

人物

大阪府枚方市出身。主にTRPG関連で活躍するフリーのシナリオライター。

2004年に異界戦記カオスフレアで第五回ゲーム・フィールド大賞TRPG部門に準入選。これをきっかけにプロデビューを果たす。

コンビを組む三輪清宗とはデビュー以前から付き合いを続けており、曰く井上純弌遠藤卓司の間柄に近いとの事。

尊敬するクリエイターに富野由悠季松本零士押井守芝村裕吏がおり、後述のガンダムAGEのノベライズのあとがきでは富野と対面している事が語られている。


コアなTRPGファンとして知られ、少年時代よりTRPGに親しんでおり海外の未翻訳ゲームにも手を出していた経歴を持つ。また、デビュー以前は2ちゃんねるの卓ゲ板にも出入りして様々なゲームのGMを引き受ける事もあった(当時のハンドルネームは「忍者ハッタリ君」。その経緯からファンからは「ハッタリ先生」の愛称で呼ばれる事もある)。

アニメのノベライズなどでは原作で欠けている要素を補完し、歴代作品のオマージュを加える事で知られる一方で、独自解釈の設定や原作以上にハードな残酷描写や強姦系のシーン等を加える事もあり賛否が別れる事が多い。

また、2ちゃんねるの●(有料アカウント)流出の一件により一部の作家や作品に対し否定的、批判的な書き込みや自作品への自己弁護をしていた事が判明してからはそれらの人物や作品のファンからは現在でもよく思われておらず、そこも尾を引き評価の賛否が別れているのに影響してしまっている。


マクロスシリーズでは、シリーズ25周年記念作品である「マクロスF」のノベライズを手がけた事から「マクロス・ザ・ライド」等の外伝小説の執筆や、ゲーム「マクロス30銀河を繋ぐ歌声」のシナリオを経て「マクロスΔ」でTVシリーズ本編の脚本を務めた。

また、ガンダムシリーズでは「機動戦士ガンダムAGE」のノベライズで知られている。


漫画家の諫山創とも交友を持ち、「進撃の巨人」では立体機動装置などのガジェットの設定を諫山に提供している。


主な作品

小説

マクロスF

マクロス30銀河を繋ぐ歌声

マクロスΔ

機動戦士ガンダムAGE

コードギアス 亡国のアキト

BORUTO


アニメ

ケイオスドラゴン赤竜戦役

マクロスΔ

ダンガンロンパ3


ゲーム

マクロス30銀河を繋ぐ歌声

Fate/GrandOrder


漫画

BORUTO


関連リンク

Twitter

ブログ


関連項目

小説家 河森正治

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました