概要
JR東日本常磐線とひたちなか海浜鉄道湊線が乗り入れる。湊線は当駅が起点である。
常磐線では当駅を始発・終着とする列車が多く、水戸駅とともに茨城県中央部の鉄道の拠点となっている。
駅構造
島式2面4線の地上駅。
1番乗り場がひたちなか海浜鉄道、2~4番乗り場がJR東日本の列車が発着する。
停車する特急
※常磐線では以下の2種類の特急が停車する。すべての列車が停車する。
利用状況
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 |
---|---|---|
2008年度 | 12,164人 | 24,328人 |
2009年度 | 11,977人 | 23,954人 |
2010年度 | 11,817人 | 23,634人 |
2011年度 | 10,803人 | 21,606人 |
2012年度 | 12,173人 | 24,346人 |
2013年度 | 12,512人 | 25,024人 |
2014年度 | 12,656人 | 25,312人 |
2015年度 | 12,936人 | 25,872人 |
2016年度 | 13,181人 | 26,362人 |
2017年度 | 13,383人 | 26,766人 |