ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

茨城県土浦市にあるJR東日本常磐線の駅。

当駅を始発・終着とする普通列車は多く、取手駅とともに茨城県南部のJRの拠点として語られることが多い。『休日おでかけパス』の常磐線の北限。

特急列車については、ときわ(旧・フレッシュひたち)全列車およびひたち(旧・スーパーひたち)の一部が停車する。


また、当駅も圏央道神崎IC大栄JCTが開通し、常磐自動車道東関東自動車道が繋がった後、つくば駅と同様に高速バスの利便性が向上しているので、柏駅北総線の利用者減少も懸念される。


常磐線を『京浦都市線』に改称しようとしていた動きはだいたいこいつのせい


当駅西口からは同市に本社を置く関東鉄道の一般路線バスと、JRAの美浦トレーニングセンターなどに向かうJRバス関東の一般路線バスが発着している。一方、東口発着の一般路線バスはほとんどなく、高速バスと企業・学校等の送迎バスが主に発着する。


駅直結のイトーヨーカドーは閉店後紆余曲折を経て市役所になり、市立図書館もこれまた駅直結なので土浦市の中枢機能が集中しつつある。


駅構造編集

単式ホームと島式ホームを1面ずつ備えた、2面3線の地上駅。

つくばエクスプレスとの競合区間はここまでなので、特に上野駅及び品川駅発着の電車に当駅折り返しが目立つ。


国鉄分割民営化前は島式ホーム2面4線で、現在の1番線の西側に筑波鉄道の専用ホームがあった。


乗り場路線方向行先備考
1常磐線下り水戸勝田いわき方面
2・3常磐線(上野東京ライン)上り取手北千住上野品川方面3番線は待避線

※1番乗り場の発車メロディーは「キラキラ星変奏曲」。

※2・3番乗り場は土浦市イメージソング「風の贈り物」。作曲者は南こうせつ


隣の駅編集

特急停車駅については「ひたち」「ときわ」を参照。


【取手方面】荒川沖駅当駅神立駅【水戸方面】


利用状況編集

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は15,596人である。
  • 茨城県内の常磐線では水戸駅、取手駅に次いで3位。
  • 茨城県内全体でも水戸駅、取手駅、守谷駅、つくば駅に次いで5位。
  • つくばエクスプレス開業後、減少傾向にある。

利用状況比較表編集

年度乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度17,277人34,554人
2009年(平成21年)度17,053人34,106人
2010年(平成22年)度16,497人32,994人
2011年(平成23年)度16,055人32,110人
2012年(平成24年)度16,233人32,466人
2013年(平成25年)度16,236人32,472人
2014年(平成26年)度15,928人31,856人
2015年(平成27年)度16,233人32,466人
2016年(平成28年)度16,057人32,114人
2017年(平成29年)度16,004人32,008人
2018年(平成30年)度16,124人32,248人
2019年(令和元年)度15,596人31,192人

余談編集

当駅は霞ヶ浦の最寄り駅だが、茨城県内には霞ヶ浦を冠した駅そのものがない

ただし「霞ヶ浦駅」自体は三重県四日市市に所在し、近鉄名古屋線の駅である。

鉄道開業150周年スタンプラリーのスタンプはなぜか筑波研究学園都市だった。


関連項目編集

常磐線 取手駅 藤代駅 佐貫駅 牛久駅 ひたち野うしく駅 荒川沖駅 水戸駅 勝田駅  JR東日本

つくば市 つくばエクスプレス 茨城県内の駅一覧


外部リンク編集

関連記事

親記事

茨城県内の駅一覧 いばらきけんないのえきいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました