霞ヶ浦
0
かすみがうら
茨城県にある日本で2番目に大きな湖
1965年、当時日本2位の広さだった秋田県の八郎潟で大規模な干拓が行われ、干拓地の周囲に水路が残っただけとなった。これにより霞ヶ浦が日本2位に繰り上がった。
さらに歴史を遡ると、霞ヶ浦は湖ではなく銚子市付近を入口とする大きな浦(入江)だった。
東京湾(江戸湾)に流れ出ていた利根川の流路が江戸時代に現在のルートに変更され、現在の霞ヶ浦付近に土砂が堆積しやすくなった。
1920年代より、多くの干拓事業が行われ、完全に湖となった。
1963年に塩害防止のため常陸川水門が作られ、汽水湖から淡水湖に変わった。
以下の市町村に面している。
稲敷市(いなしきし)
美浦村(みほむら)
阿見町(あみまち)
土浦市(つちうらし)
石岡市(いしおかし)
小美玉市(おみたまし)
行方市(なめがたし)
潮来市(いたこし)
霞ヶ浦の近くには北浦があり、潮来や隣の香取市は水郷として知られている。
なお、霞が関ではない。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- わらかほ登校プログラム
わらかほ
とある理由で不登校になってしまった女子中学生の蕨夏帆。そこで立ち上がったのがひださく率いる蕨夏帆を登校させる国民会議。 かわいい女子制服を着せて無理やり教室に連れていき椅子に縛り付ける。 しかし、彼女がじたばたしたりマイナス発言をしたので、さくら先生からお仕置きをうけることになった。1,651文字pixiv小説作品