ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メルーラ・スナイドの編集履歴

2020-07-04 15:07:53 バージョン

メルーラ・スナイド

めるーらすないど

メルーラ・スナイドとはアプリゲーム『ハリー・ポッター ホグワーツの謎』に登場するキャラクターである。

概要

ホグワーツミステリーに登場するキャラクター。

80年代UKロックファッションを思い起こさせるメッシュの入ったワカメみたいな茶髪スミレ色の目が特徴的。主人公がいうにはチョウジとマニキュア、そしてとらえどころのない匂いがするらしい。ストッキングの膝頭が破れていたり、学校指定の靴ではないであろう黒のコンバットブーツを履いてたりとなかなかパンクな格好。


主人公と同期のスリザリン生の女の子で、魔法薬学が得意。

死喰い人の両親を持ち、四世代続くスリザリン家系。


その性格は高慢かつ生意気高飛車、事あるごとに主人公に突っかかってくる問題児。

しかし根っからの悪人のようには見えず、どこか憎めない。所謂ツンデレ

主人公のライバル的なポジションのスリザリン生という事から、女版マルフォイのようなポジションとして見られる事が多い。

ただし、一度は本当に死喰い人に与したこともあるマルフォイと比べるとかなり丸く、学年を上げると主人公とデートするようなイベントも存在し、舞踏会ではハーマイオニーばりの変身を遂げる。


このため、今作のヒロイン的扱いをするプレーヤーも多い。


ちなみにマルフォイとメルーラの親はどちらも死喰い人だが、ルシウスが魔法省に捕まらなかったのに対し、メルーラの両親は捕まってゲームのストーリー開始前にアズカバン送りとなっている。

そのため家では(彼女曰くあまり仲の良いといえない)叔母と暮らしている。

故にスリザリン生にしては珍しくクリスマス休暇をホグワーツで過ごす。主人公とその友人たちが楽しく集まって席につく中、ひとり寂しく端のほうに座るその姿はまさに*クリぼっち*。

余談

彼女の名前、「Merula」はラテン語でクロウタドリを表し、名前の通り彼女もが上手いようでサイドクエストでは彼女の母親も学生時代入っていたというカエルの合唱団に入りたがっている。

家名である「snyde」はデンマーク語でcheatつまり「ずる」を意味し、音が同じ英語、「snide」は偽の、卑劣な、嫌みななどの非常に彼女のキャラクター性にあった意味を持つ。

関連タグ

ツンデレ

ハリー・ポッター

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました