概要
性格を表す言葉の一つ。タカビーと呼ぶ事もある。
自己顕示欲が強く、他人を下に見る高圧的な人物性を指す。60~70年代の少女漫画には、主人公のライバルや敵役として頻回に登場している。その影響か、「高飛車」というとほとんど女性キャラクターを指す場合が多い。男性で同質の性格は、おおよそ「俺様系」といわれることが多くなっていった。
お嬢様系などのキャラクターに対して付されることが多い性格で、強気である事が多い。テンプレなキャラだと、顎の下に手の甲を差し「おーっほほほほ~!!」と高笑いする事も多い。学園モノのアニメや漫画や恋愛アドベンチャーの場合、一人くらいはこういう性格のキャラクターがいるのは、半ばお約束となっている。ツリ目、金髪や縦ロールの髪と相性が良い。
オリジナルキャラクターの性格などを表す時にタグを用いる場合も多い。実際に高飛車なキャラクターをイラストで表現しようとすると他人を見下したような目線、アングルにしたり、高笑いなどを表現する必要があるためなかなか難しいところがある性格である。
元々将棋で「浮き飛車(自分の歩の初期位置より前に陣取る陣形)」の事を高飛車、という。飛車は縦横を無尽に駆ける強力な駒であるため、不用意に獲られないように動かすのが定石である。これを表に出して相手を威圧するというのは、それほど腕に自信がある事の表れともいえる打ち筋なのだ。もっともpixivで、将棋用語で用いることはあまり無いだろう。
関連キャラクター
※五十音順。
- 藍沢みんと(東京ミュウミュウ)
- 青峰大輝(黒子のバスケ)
- 跡部景吾(テニスの王子様)
- ウララ(アニポケ)
- 九鬼麗(ゲンジ通信あげだま)
- 来栖アンネ(いわかける!)
- 高円寺六助(ようこそ実力至上主義の教室へ)
- 金剛阿含(アイシールド21)
- 早乙女リカ(こちら葛飾区亀有公園前派出所)
- ジャイアン(ドラえもん)
- セルニア=伊織=フレイムハート(れでぃ×ばと!)
- 惣流・アスカ・ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)
- 高城麗子(卒業)
- 高美なおみ(るるる学園)
- 鷹村守(はじめの一歩)
- 玉木(おジャ魔女どれみシリーズ)
- ちあき(ホヒンダ村だより)
- 成宮鳴(ダイヤのA)
- はいとく(ホヒンダ村だより)
- 原子力(まじかる☆タルるートくん)
- プロイセン(ヘタリア)
- ベジータ(ドラゴンボール)
- 本阿弥さやか(YAWARA!)
- まつざか梅(クレヨンしんちゃん)
- 美神令子(GS美神)
- 水瀬伊織(アイドルマスター)
- ムサシ(アニポケ)
- ユウジ(アニポケ)
- 優藤聖代(アニポケ)
- ルナナ(ドラゴンクエストⅩ)
- 蓮城寺べる(プリティーリズム・レインボーライブ)
- ローズマリー・アップルフィールド(明日のナージャ)
関連イラスト
関連タグ
性格 傲慢 飛車 強気 敵役 ライバル ツンデレ 意地悪 自惚れ 自己顕示欲 自意識過剰 尊大 俺様
お嬢様 お姫様 悪役令嬢 金髪 金髪ツインテール ツインテール 金髪縦ロール 縦ロール
ツリ目 ナルシスト ライバルヒロイン ヘタレ 小物 悪女 憎めない悪役 ですわ 高笑い