ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ホグワーツの謎に登場するキャラクター。

主人公と同期のスリザリン生の女の子で、魔法薬学が得意。死喰い人の両親を持ち、四世代続くスリザリンの家系の生まれ。

自称「ホグワーツ最強魔女」、「ホグワーツ最強の攪拌器」。

外見

1980年代UKロックファッションを思い起こさせるメッシュの入った茶髪(メッシュを含めて地毛)と、スミレ色の目が特徴的。爪は黒く染めている。ストッキングの左膝頭が破れていたり、黒のコンバットブーツを履いてたりとなかなかパンクな格好。

首もとのネクタイとシャツは緩めており、鎖骨が見える。

チョウジとマニキュア、そしてとらえどころのない匂いがする。

人物

その性格は傲慢かつ生意気高飛車、事あるごとに主人公やその周囲に突っかかってくる問題児。物語の序盤に主人公とその親友を悪魔の罠(賢者の石編でハリーたちが囚われた魔法のツル植物)を仕掛けた部屋に閉じ込めるというかっ飛ばしぶりで、当初主人公とローワンからはかなり嫌われていた。

しかし根っからの悪人のようには見えず、どこか憎めない。所謂ツンデレ

嘘をつくときは眼が泳ぐ。

主人公のライバル的なポジションの金持ちな(おそらく。家のグリンゴッツ金庫に宝石付きの貝殻がある、昔母親はユニコーンを持っていたなどと発言しているため)スリザリン生という事から、女版マルフォイのようなポジションとして見られることもある。

ただし、彼を支持し、一度は本当に死喰い人に与させられたこともあるマルフォイと比べるとあまりヴォルデモート寄りではなく、1人の強力な魔法使いとしては尊敬しつつもそこまで肯定的ではない節がある。

学年を上げると主人公とデートするようなイベントも存在する。

このため、今作のヒロイン的扱いをするプレーヤーもいる。

ちなみにマルフォイと同じくメルーラの親は死喰い人だが、ルシウスが魔法省に捕まらなかったのに対し、メルーラの両親は捕まってゲームのストーリー開始前にアズカバン送りとなっている。

そのため家では(彼女曰くあまり仲の良いといえない)叔母の支援を受けながら、たまに叔母が様子を見に来るときを除けば、ほとんど一人で暮らしている。(料理はできないという発言を鑑みると家に屋敷しもべがいる可能性がある)

故にスリザリン生にしては珍しくクリスマス休暇をホグワーツで過ごす。

主人公とその友人たちが楽しく集まって席につく中、ひとり寂しく端のほうに座るその姿はまさにクリぼっち

関係

名前、性別の定まっていない本作主人公の事。

魔法薬学の時間に鍋に細工をしてスネイプに叱られるように仕向けたり、その後スネイプを装った手紙で罠を仕掛けた部屋に誘いこんだりしたりと犬猿の仲ではあったが、ストーリーが進むにつれしだいに関係がおだやかなものに変わっていく。選択肢によっては、舞踏会へ連れだって行ったり、デートをすることもある。

入学式直後、メルーラが自分を最強だと認めるよう突っかかったことや前述の悪魔の罠の件で主人公以上に仲が悪く、メルーラが危機に瀕したときは見捨てようとさえした。残当。

マグル生まれであることから蔑んでおり、序盤から「穢れた血」などと貶して散々いじめていた。

しかしストーリーが進むにつれベンの性格が変わるのもあり、仲の悪さは相変わらずも力関係は対等になっていく。

半純血であることから蔑んでいるものの、その魔法薬の調合の腕前は認めているのかペニーが優れた魔法薬を精製したときはそれを盗んで(主人公らによって暴かれたものの)功績を自分のものにしようとした。

みんなに好かれ人気者のペニーに対し、親が死喰い人で友人の少ない問題児のメルーラというかなり対照的な関係。

やや天然アホの子なのを良いことに、「最強の魔法使いにする」などと嘯かれメルーラに利用されていた。後に主人公の仲間になりメルーラからは離れる。メルーラと同じく家は死喰い人系で、家にあの人を招ける程度には重用されていた。ただし死喰い人であった父はすでに亡くなっていて、まっとうな職と(すこし抜けてはいるが)まっとうな人格を持った叔父セシルがいる。

数少ないメルーラの友人の1人。メルーラ以上に闇の魔術(許されざる呪文なども)に執着し、崇拝的なヴォルデモート信奉者であるため、メルーラは若干引いている。しかし彼女の家はスナイド家と違って死喰い人系ではなく、どちらかといえば逆。彼女が闇に傾倒しているのも優れた姉への劣等感に因るものが大きい。

ホグワーツに到着したときからの友人でありチューリップ曰く「一緒に魔法を学んで、一緒に規則を破って、一緒に悪戯をした」。二年時には呪われた部屋を探すために行動をともにし、ほとんど親友と呼べる関係だったが、チューリップが名誉を独り占めしたくなり裏切ったことから決裂(曰くメルーラはチューリップに「汚い仕事」をさせていたらしいのでそれが原因かも知れない)

ある時チューリップに対しボガードが取った姿は、チューリップを裏切り者と糾弾し友達なんかできないと言い放つメルーラであり、相当メルーラとのことを気に病んでいた様子。

五年時に闇の魔術に対する防衛術教授として着任してきたグリフィンドール寮出身の呪い破りで、メルーラの師匠となる存在。メルーラは彼女をとても慕っていた。

名前

彼女の名前、「Merula」はラテン語でクロウタドリを表し、名前の通り彼女もが上手く、彼女の母親も学生時代入っていたというカエルの合唱団に入りたい意思を見せている。

家名である「snyde」はデンマーク語でcheatつまり「ずる」を意味し、音が同じ英語、「snide」は偽の、卑劣な、嫌みななどの非常に彼女のキャラクター性にあった意味を持つ。

関連タグ

ツンデレ

ハリー・ポッターシリーズ

魔法ワールド

兄世代

スリザリン

ドラコ・マルフォイ…原作におけるスリザリンのライバルキャラクター

カサンドラ・ヴォール…同レーベルゲーム、ハリー・ポッター:魔法の覚醒におけるスリザリンのライバルキャラクター

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【ホグミス】最強の魔女であるために

    サイドクエスト「ポリジュース薬」におけるメルーラのやらかし前日譚。 過去にTwitterへ上げていた再録です。 主人公に間違いを指摘されたあの一件は、彼女のプライドを深く傷付けたんじゃないかなあと。そしてこのクエストから、メルーラが親へ手紙を書いているらしいと言う話がちらほら出始めて……。メルーラの嫉妬とか、執着とか、親への感情だとか、諸々を詰め込みました。
  • 恋の秘薬~ALBUS×ATER~

    メルーラが主(♀)に恋の秘薬を使っちゃいます。ためらいがあれば見ないほうを勧めます
  • hgms~小噺綴り~

    rinascita

    ホグミス二次創作 タルホグ要素なし、友情話?? うちホグ要素強め?願掛けで髪を伸ばしていたが、ようやくもろもろの件が終わったので、 すっぱりと区切りをつけようっていうお話 初めてメルーラ書きました。最初に比べて本当に丸くなったなあと感慨深くなりつつ、 どうせ卒業しても最強の魔女であることを名乗り続けるのだろうなという予想が… さて、アプリの方では卒業までのカウントダウンが刻々と刻まれているわけですが、 いったいどんなものになるのやら、楽しみです。 ※時間軸は7年生の卒業手前 ※ネタバレ大いに含んでおります ※苦情等は受け付けておりませんので悪しからず 小説投稿ver
  • ネロ・レストレンジの冒険mini

    第二段

    第二段です。メルーラがかわいすぎます。
  • 聖なる日の甘い選択 導入&Ⅰ~正直になれない私とチョコレート

    バレンタイン小説です。導入から始まり、第一段はメルーラです。 Ⅱ、Ⅲ、Ⅳは順次投稿します。
  • 【サイドストーリー】「理想」が死んだ日

    【登場人物】 ・メルーラ・スナイド 1月9日生まれ。 スリザリン所属。 両親が死喰人である事を10歳半で知る。 現在、両親はアズカバンに収監され 彼女の最低限の世話は、叔母が引き受けている。 卒業後は、呪い破りとなった様だが ビルの様に組織に常駐する形でなく、 いわばフリーランスとして各地を転々としている様子。 風の噂では、唯一気の置ける友人 ディエゴ・キャプランにのみ、消息を伝えている。 ※登場人物の生年月日及び卒業後の進路は架空。 時間軸:5年生28章~31章 ここからは、私の個人的な解釈ですが スリザリン所属の生徒達は、一般的な見解である、狡猾で野心に溢れていると見られがちですが、 一方で、心に何かしら癒えない傷を負った子供達が集まっていると思います。 (学生時代のスネイプ、バーナビー、イスメルダがそうです。) また傷に対する対応も、 スネイプ、イスメルダの様にひた隠しにする者 バーナビーの様に乗り越えようとする者と様々です。 その中でも、今回スポットを当てたメルーラは、一度ならず二度も大人によって自らの「理想」を殺された特殊なキャラクターとも言えるのではないかと。 今後、彼女がどのようにして心から望む理想を手に入れるのかは分かりません。 ただ、彼女がありのままの自分を偽る事無く笑顔になれる日を願うばかりです。
  • メル主~もし主人公とメルーラが友達だったら~

    主人公もメルーラも純血の魔法使い。今回そんな二人がもし友達(少し恋人要素がありますが)だったらという設定で書きました。
  • ネロの夏休みⅡ

    随分前に投稿したものの続きです。 投稿忘れてました。 断っておきますと、これはほぼ妄想です。苦手な方はお逃げください。 髪の毛使う魔法ってなんなのでしょう…そもそも夏休み中ホグワーツの生徒は魔法を使ってはいけないはずなのですが…

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

メルーラ・スナイド
3
編集履歴
メルーラ・スナイド
3
編集履歴