ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ローワン・カナとはホグワーツ魔法魔術学校生徒である。『ハリー・ポッター』のスピンオフ作品『ホグワーツの謎』に登場し、作中の主人公がいちばん最初に友人になる人物。

性別、寮は主人公の選択に応じて変わる(主人公と同性同寮)。

人物

勇敢かつ誠実であまり自分のことを気にかけない。知識欲が旺盛で読書が大好き。ゴブストーンを好む。好物は砂糖羽ペン。

好きな先生はアルバス・ダンブルドアビル・ウィーズリーファンでもある。

いつかは史上最年少のホグワーツ教授になりたいと思っており、それに違わずたいへん博識賢く、ほとんど授業が成り立っていない魔法史の時間では同級生相手に自ら教鞭を振るう。


黒髪に明るい茶色の眼、褐色の肌を持ち、黒フチの眼鏡をかけている。姓と容姿からしておそらくインド系。

古い羊皮紙インク、製材されたばかりの木の香りがする。

少なくとも兄が1人、弟が1人と、オリーという名のおじがいる。

家ではファズクローという名のを飼っている。

真面目な性格に反して、ネクタイはいつも乱れぎみだったりする。

いびきをかく。

経歴

入学前

1972年の12月、良質な杖材や箒材を生産する林家に生まれる。

幼いころから読書を好み、変わり者扱いされていて主人公以前に友達を作ったことがなかった。


夏のダイアゴン横丁で困っている主人公と出会い、買い物を手伝って初の友人(そしてのちの親友)となる。主人公の買い物が終わったあと、聡明に思われるには何を買えばいいかと尋ねてくる。(選択肢はかしこそうなマフラー、きりっとしたセーター、かっこいい帽子の三つ)


一年目

ホグワーツ入学後、最初の魔法薬学の授業開始前に、自分をホグワーツで最も強力な魔女として認めるようメルーラ・スナイドに言い募られるも、論理的に考えて彼女は上級生や教員には及ばないとして賛同しなかった。


スネイプを装い手紙を送ったメルーラに騙されて、主人公と一緒に魔法道具の部屋で悪魔の罠に襲われたところをハグリッドに助けられる。


呪いの部屋らしき鍵のかかった部屋に入るために、ローワンと主人公はミセス・ノリスに眠り薬を盛ることを思い付く。

主人公はペニーに頼んで薬を調合してもらうと、主人公ともう一人の友人と一緒にドアの前に戻り、ミセス・ノリスを眠らせてドアを開けた。

しかし、メルーラが彼らを呪文で押し退け先に中に入ってしまった。やや遅れてローワンたちが部屋に滑り込むと、メルーラは部屋に広がる呪いの氷に閉じ込められていた。

今まで散々主人公(と自分)に迷惑をかけてきたメルーラの自業自得に、ローワンは「こりゃまずい」と笑った。

ローワンは部屋を去る前に、壁に書かれた何かの暗号に気づき、それを後に思い出した。その暗号は消えた階段の先に氷の騎士が見張りに立っていることを示唆していた。

二年目

同級生ベン・コッパー失踪を知り、主人公と二人でベンの捜索を開始した。そして二人は魔法道具の部屋でメモを見つけた。

そのメモには、別寮の談話室(プレイヤーがグリフィンドール所属の場合はスリザリンの、それ以外はグリフィンドールの談話室になる)に隠された黒い羽ペンを探し出すよう指示が書かれており、その羽ペンは変身解除されるとメモに変わることがわかった。

二人はグリフィンドールとスリザリンのクィディッチの試合中に主人公が縮小呪文を使って談話室に忍び込む計画を考え出し、ローワンは見張りをした。


主人公は黒い羽ペンを手に入れた後、それを別のメモに写し、五階の一番奥の廊下に行って、巻物を黒い羽ペンに戻し、隠していた談話室に戻した。


マクゴナガルとスネイプが廊下で呪いの氷に包まれているベンを救けるのを目撃した主人公は、氷の廊下に戻る必要性を感じた。


主人公とローワンは、もう一度廊下を探し、不審な壁を発見した。二人はマクゴナガルにアパレシウムを教えてもらうと廊下に戻り、それを使って「消えた階段」を発見した。

その階段はさらに廊下に続いており、その廊下は霧で先が見えなかった。主人公がフリペンドで霧を消すと、氷で覆われた隠し扉が現れた。二人は扉を開けようとしたが、ローワンは飛んできた氷で怪我をしてしまい、医務室で手当てを受ける羽目になった。


ローワンは医務室に見舞いに来た主人公がウェンデリンの本を持ってきてくれたので喜んだ。

ローワンは氷の廊下での事件で自分がかなり動揺したことを告白し、ホグワーツの生徒でも上位に入る強力な人物、すなわちローワンが心から尊敬していたビル・ウィーズリーに助けを求めることを提案した。

三年目

年度始め、ローワンはホグズミードに行くことを楽しみにしており、トンクスとその興奮を語り合っていた。また、寮監が主人公は素行が悪いのでホグズミード訪問は許可されないと告げたときにも同席していた。


ローワンは主人公が初めてホグズミードと三本の箒の宿を訪れた際に同行した。

ハグリッドとバタービールを分け合いながら、主人公はマダム・ロスメルタに、兄ジェイコブの呪いの部屋に関するノートについて尋ねた。


主人公がノートを手に入れた後、ローワンがそれを解読し、ジェイコブが呪いの部屋について研究していた部屋について知ることになる。


主人公、チューリップ、バーナビーが恐怖の部屋に侵入する際のもう一人の同行者としてローワンも選べる。

四年目

主人公、チャーリー、ハグリッドが森の部屋に侵入する際、もう一人の同行者としてローワンが選択肢に入っている。

五年目

防衛術の授業ではローワンがいじめられていることを示唆するセリフが出るようになる。


突然時計塔の中庭にて何者かの服従の呪文によって操られ、「ホグワーツの生徒の一人が死ぬ」と主人公たちに告げる。

操られたローワンはバーナビーを倒したが、すぐにベンのフリペンドで気絶させられた。

その後はバーナビーともども医務室で静養することとなった。


六年目

ローワンはN.E.W.T.科目として変身術、呪文学、薬草学、魔法薬学、魔法生物飼育学、魔法史を選択した。


あるときローワンは主人公とホグズミード駅でホグワーツ特急に乗車している魔女から惚れ薬に使う月長石の粉と真珠の粉末を受けとるため待っていた。ローワンが惚れ薬を何に使うつもりなのかを問うと主人公は魔法省へ潜入するために必要な魔法薬であると答えた。魔法省に潜入する話を聞いたローワンは主人公が何度となく大変な目に逢っていることから心配になった。


時計が汽車の到着時刻である10時10分を指しているにもかかわらず、一向に汽車が来ないことに2人は時計が壊れているのではないかと感じた。汽車が来るまでの間、2人は近況を話し合った。ローワンは新しいことをはじめ、勉学の他に他の生徒に勉強を教えていることを彼に話した。主人公は呪われた部屋の探索でローワンと話す機会が少なくなり、疎遠になるのではと心配したが、ローワンは自分の風変わりな性格を晒け出せる存在は主人公を置いて他におらず、主人公にとっても自らがそういう存在であって欲しいと気持ちを吐露した。


近況を話すうちに2人は1年次に起きたメルーラとの決闘の話に移った。ローワンはその際にくすぐりの術を主人公に教えたことから実際の決闘にその呪文を使ったのか彼に尋ねた。彼はそれに頷き、最近のメルーラが笑った姿を見ていないと回想した。ローワンも主人公の笑う姿を長年見ていないことに一抹の思いがあった。ローワンはその後、主人公にくすぐりの術をかけ、彼も同じようにくすぐりの術をローワンにかけ、笑いあった。


二人で笑い合ううちに汽車が到着し、主人公は魔女から魔法薬の材料を受け取った。ローワンは大笑いしたせいか、脇腹がいたくなり自室に戻っていった。

















禁じられた森で(ネタバレ注意)














ローワンは禁じられた森に入った主人公とメルーラとベン(三人はジェイコブとRの出会いを阻止しようとしていた)をこっそり尾行していた。

そして主人公たちがジェイコブを捜索している最中にディメンターの大群が現れ、一行を包囲した。しかし、パトリシア・レークピックが近くに現れ、強力な守護霊の呪文を唱え、ディメンターたちを追い払った。彼女はその後、三人と戦い、ローワンはそれを見ていた。彼女はベンを殺そうとした。しかし、ローワンがベンの前に飛び込んで自らの命と引き換えに友人を救った。


追悼式が大広間で行われ、ダンブルドアがローワンの人生、志、犠牲について簡単な弔辞を述べた後、ローワンに敬意を表して生徒と職員が杖を掲げた。

復讐に燃える主人公、メルーラとベンは「R」と戦い、レークピックに復讐するために秘密組織を結成した。 この組織はローワンを偲んでカナの輪と名付けられた。



名前

Khannaは、インドのカーストの一つ、Khatriを構成する姓。

KhannaはKhatriの中でも特に高貴とされたDhai gharと言われるグループ(Malhotra、Khanna、Kapurの姓を持つ家族で構成される)に含まれる。

歴史的に、Khatriに属する人々の職業は教師、文官、書記、銀行家、会計士、商人、店主、絹織物職人であり、バニヤン(インドの職業コミュニティの一つ、金貸し・銀行員・商人などを含む)と似たような職種に参与しているが、クシャトリヤに含まれると見なされることが多い。


Rowanという名は、一般的にはアイルランド語で「赤毛」を意味する「Ruadháin」に由来する。これはどちらの性別にも合う中性的な名前である。インド系の場合は、インド人のファーストネームとして一般的な「Rohan」のイギリスでの派生語とも見なせなくもない。

Rowan(ナナカマド)は杖に使われる木の一種でもあり、他のどんな杖木よりも防御に優れると言われており、この杖で行使した防御呪文は破られにくいと言われている。

また持ち主としては頭脳明晰な人や心の清らかな人が選ばれやすい。

そして元ナラティブディレクターのMatt London氏は、ローワンの杖材はこのナナカマドであるとしている。


ゲーム内の会話ではローワンの名前がホグワーツ創設者の1人、賢女ロウェナ・レイブンクローから取られたものであることが明かされている。Rowenaから女性名の語尾変化を除くとRowanというわけである。


関連イラスト

ホグミス絵


関連タグ

兄世代

ホグワーツミステリー

親友

ハーマイオニー・グレンジャー

ロン・ウィーズリー

関連記事

親記事

ハリー・ポッター:ホグワーツの謎 はりーぽったーほぐわーつのなぞ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 36227

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました