「兵の勝敗は人に因りて器に非ず。頼山陽。」
概要
通称は『二徳』(名前に"徳"が2つあるから)で、自身もペンネームに用いている。
無精髭を生やして明治時代の文豪のような格好をしており、実際小説家として大成することを夢見て部屋に籠る生活を送っている。時々小さな眼鏡もしており、ハッキリ言ってオタクの雰囲気を醸し出している。
そんな風采の上がらない姿と「また来てしまった」という中二病を思わせる発言に、同じ"徳"の字を持つ(ネタ)キャラ・ハラトクこと原田徳次郎と、似た風貌で寝坊バックレド忘れナンパの適当男・初見泉がケンガンを愛する読者たちの脳裏をよぎり、「コイツ弱そうだ」と彼らのゴーストが囁きまくっていた。
しかし同じ"徳"でも、実は二徳は過去に片原滅堂の『牙』・加納アギトをあと一歩のところまで追い詰めたほどの強者であった(この闘いで負った怪我の回復が長引いたため、前作の拳願絶命トーナメントには登場していなかった)。
本作の登場戦でも対戦相手であった幽崎無門の『偽身』の仕掛けのタネ、そして向けられた殺意を短い応酬で見極め、脚の骨を折って決め台詞を吐いて圧勝を収めた。
「皮肉なものだ。幽霊が脚を折られることになるとはね」
読者の掌も手首の折れんばかりにグルングルンになったのは言うまでもない。
二徳のバックボーン武術はサンボで、"絞殺王"今井コスモをしても「剛のサブミッションなら彼に敵う者はいない」と言わしめるほどである。
また幽崎戦で見せたラッシュに対する「相変わらず馬力あるぜ!」という野次から、打撃も相当なレベルにあると思われる。
なお肝心の文筆業だが、臥王龍鬼から無邪気に「設定資料集を読んでいるみたい」と酷評されるレベルで退屈なため、それだけでは到底食っていけない。だから生活資金が尽きたら嫌々拳願仕合に出て稼ぐというわけで、彼にとってはむしろ格闘家の方が副業なのである。
『煉獄』との交流戦における、拳願会チームの代表選手として選出されている。
ダンベル何キロ持てる?のサンボ回にも姿だけ登場する。
余談
・前作ケンガンアシュラの最序盤、「『牙』と渡り合える闘技者なんて俺の知る限り一人も・・・・・・いや、一人いたか・・・」というモブの発言があるが、これを二徳の伏線だと考える読者もいる。この台詞の次のコマは306勝2敗の若槻武士であるため、若槻のことを指していると考えるのが自然だが、彼がアギト「これは"狩り"だ」と言われているのを見ると恐らく完敗であり、試合内容的にはやはり接戦と言われた二徳を指している可能性も高い。