ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

相鉄9000系の編集履歴

2020-11-28 01:02:34 バージョン

相鉄9000系

そうてつきゅうせんけい

相模鉄道の車両形式の1つ。

概要

相模鉄道における車両形式の1つで、主に老朽化した6000系を置き換える為に8000系と並行して、1993年(平成5年)から2001年(平成13年)にかけて10両編成7本が製造された。

基本的に8000系と同仕様であるが、8000系と異なり東急車輛製造(現:総合車両製作所)が政策しており、当時の相鉄としては異例であると同時に東急車輛においてもアルミ車体製造については異例だった。

後に東急車輛によって10000系11000系は製造されているが、これらの車両はステンレス鋼製として導入された。

基本的8000系と似ている者の、8000系と異なり冷房が集約分散方式である事、クーラーがラインデリア方式になっている点などが異なる。


現在はリニューアル工事が行われており、濃色ブルー編成はLCD搭載の他、座席の質が向上されている。


主な編成

←横浜/海老名・湘南台→

形式としてクハは9700、9500。デハは9100(M1)、9200(M2)。サハは9600に統一されている。


形式9700910092009600910092009600910092009500備考
MT構成Tc2M1M2T2M1M2T1M1M2Tc
号車12345678910
機器構成CONT,PTMG,CP,PTCONT,PTMG,CP,PTCONT,PTMG,CP,PT
第1編成9701910192019601910292029602910392039501
第2編成9702910492049603910592059604910692069502
第3編成9703910792079605910892089606910992099503
第4編成9704911092109607911192119608911292129504
第5編成9705911392139608911492149609911592159505
第6編成9706911692169609911792179610911892189506
第7編成9707911992199611912092209612912192219507
備考セミクロスシートセミクロスシート弱冷房車女性専用車

関連項目

相模鉄道 9000系

8000系(相鉄8000系) 10000系(相鉄10000系) 11000系(相鉄11000系)

12000系(相鉄12000系) 20000系(相鉄20000系)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました