ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジャオウドラゴンワンダーライドブックの編集履歴

2021-01-01 22:55:45 バージョン

ジャオウドラゴンワンダーライドブック

じゃおうどらごんわんだーらいどぶっく

特撮番組『仮面ライダーセイバー』に登場するキーアイテムの一つ。

『邪道を極めた暗闇を纏い、数多の竜が秘めた力を解放する…』


『要するに、闇黒竜使い襲来!』


『誰も逃れられない…』


概要

仮面ライダーセイバー』に登場するワンダーライドブック。新たなに創造された『ジャオウドラゴン』の伝承を封じ込めている。ジャンルは「神獣」。

仮面ライダーカリバーの強化フォーム「ジャオウドラゴン」の変身に使用され、ライドブックを開くと邪竜を模した伝承解放器「プロトルードオブワンダー」が飛び出す。


1ぺージ目には『強大な本が生み出される時に群がる首と偉大なる伝説へと向かう竜使いの名は』という文章が刻まれ、右のストーリーページには『火を吐く邪竜と四体の黄金の竜』が描かれている。

また、ライドブックを開いた際にあるライドスペルにはそれぞれ『JAOU DRAGON(ジャオウドラゴン)』『JUMP OUT(飛び出す)』『5匹』『大は小を兼ねる』と刻まれている。


カリバーがソードライバー系ライダー3人ワンダーコンボ形態の必殺技を同時に受けて限界まで力を吸収し、3冊のワンダーライドブック(ジャアクドラゴン天空のペガサスニードルヘッジホッグ)と、ストリウスが用意した3冊のアルターライドブックの力を掛け合わせたことで作り出した。


強大な力を秘めている一方で、ストリウスが「人間に扱えるかはわかりませんが…」と不吉な言葉を口にしているが……。


なお、上述のとおりライドスペルに要約が用意されている。


立体物

DXトイにて、2020年11月21日に発売。

「DX闇黒剣月闇邪剣カリバードライバー」と「DXジャオウドラゴンワンダーライドブック」のセットになった完全なりきりセットも登場。


接続部の形状から他の聖剣とは連動できないが、聖剣ソードライバーとは一応連動可能。変身音声はブック依存であるためジャオウドラゴンのものだが、連動音声自体は用意されており、必殺読破やリード技は「伝説の神獣」という独自の区分となっている(抜刀には未対応)。


余談

変身ページでのギミックから、モチーフは恐らく「飛び出す絵本」だと思われる。


関連タグ

仮面ライダーセイバー  仮面ライダーカリバー ジャオウドラゴン

ワンダーライドブック

強化フォーム


エモーショナルドラゴンワンダーライドブック:リデコ先。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました