概要
「アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ」に登場するユニット。
2020年9月10日、「ミリシタ 晩夏の生配信!~今夜はトリオでお届けしますよ~」で、楽曲「Arrive You ~それが運命でも~」のMVと共に初公開。
「tint」とは英語で「~に(薄く)色を付ける、~を染める」という意味であり、すなわちユニット名は「私を染めて!」という意味である。そのユニット名の通り、女性を染め上げるコスメグッズの紹介のお仕事を担当するユニット。
ユニットロゴは大文字の「T」「I」「M」の部分に色が付いている。これらはそれぞれ「Tamaki」「Iku」「Momoko」と、メンバー(後述)の3人の名前の頭文字になっている。また、「e」はファンデーションのケースを象っている。
メンバー
「ミリオンライブ!」の12歳以下のアイドル全員を集めたユニット。以前から「ミリマス小学生トリオ(組)」「ミリマス年少組」「いくももたま(き)」「ロリトリオ」等の俗称で呼ばれていたが、今回遂にユニット名が付き、正式にユニットとなった。
ミリマスのユニットとしては当然平均年齢が最も低い(11.0歳)。更に、3人組以上に限れば、理論上これより平均年齢が低いユニットは存在し得ない。
また、シアターデイズ開始以降(2017年6月~)にオリジナル曲を与えられたユニットとしては、初めてPrincess,Fairy,Angelの3タイプの人数比が1:1:1になるユニットでもある(ミリシタ以前ならカプリコーンやシグナル、カバー曲ならトライスタービジョンやマイペースユニットが該当)。
歌唱メンバーが5人以下の曲に限れば、育と環は「Good-Sleep, Baby♡」以来約7年ぶり、桃子と環は「俠気乱舞」以来約4年ぶりに同じ曲を歌う。
また、育と桃子は同じオリジナル曲を歌ったことはないが、2019年9月のミリオンフェスにおいて同時に登場し、合わせて実装された「きゅんっ!ヴァンパイアガール」を水瀬伊織と共にカバーしている。
楽曲
「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 13 TIntMe!」
2021年1月27日発売予定。「Arrive You〜」は2020年9月28日から各種サイトで配信が開始された。
TIntMe! | Arrive You ~それが運命でも~ |
---|---|
TintMe! | ライラックにつつまれて |
試聴動画
余談
おそろいの小銭入れ
「プラチナスターシアター~Bonnes! Bonnes!! Vacances!!!~」のイベントコミュ4話において、福田のり子が3人へのお土産に おそろいの小銭入れを購入している。色違いらしいが色の詳細は不明。
ワンピース
恒常SR「MILLION LIVE CLOSET!大神環」所有時に、控え室での環とのふれあいにて語られるエピソード。3人で買い物にいくという話で、育と桃子はワンピースを買うのだという。どうやら環がワンピースを着ているのを見て欲しくなったらしく、環は照れている。
関連項目
あかいなべ:原嶋あかり、稲川英里、渡部恵子の3人からなるユニット
L.M.B.G:シンデレラガールズにおける、主に小学生以下で構成されるユニット。
ぷちっとナイン:シンデレラガールズにおける最年少トリオ。全員が9歳なので平均年齢は1桁となっている。