ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

もっとオトナになって
あなたにスキって言うの
「I miss you…」恋してる

楽曲情報

作詞三好啓太
作曲三好啓太
編曲三好啓太
歌唱TIntMe!大神環(CV.稲川英里)、中谷育(CV.原嶋あかり)、周防桃子(CV.渡部恵子)]


概要

 「アイドルマスターミリオンライブ!」の楽曲。
 正式名称は「Arrive You ~それが運命でも~」。
 「TIntMe!」のユニット曲である。
 2021年1月27日発売の「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 13 TIntMe!」に収録。2020年9月28日、CD発売に先駆けて各種サイトで配信が開始され、一部サイトでは部門別でダウンロード数1位を獲得した。

 2020年9月10日、「ミリシタ 晩夏の生配信!~今夜はトリオでお届けしますよ~」にてシアターデイズのMVと共に初公開された。
 小学生3人が歌う曲であるが、大方の予想を覆し、歌詞の「コドモだと思ってるの?」の通りに小学生らしからぬ大人っぽさを前面に出した楽曲となっている。
 運命に抗ってでも恋した人との愛を諦めない女性の気持ちを表した曲。タイトルの「Arrive Y
ou」(アライブユー)は単に「あなたにたどり着きたい」(=あなたと恋仲になりたい)と言う意味もあるだろうが、「I love you」(アイラブユー)のアナグラムを意識しているとも考えられる。

 作詞・作曲・編曲の三好啓太氏は、同じく桃子が歌唱している「永遠の花」以来約3年半ぶりに「ミリオンライブ!」の楽曲を手掛けることになった。

ソロ

 桃子のソロバージョンのみ発売。
 CDの詳細についてはアイドルマスターミリオンライブ!のCDシリーズを参照。

歌唱者収録CD発売
周防桃子(CV.渡部恵子)THE IDOLM@STER LIVE THE@TER SOLO COLLECTION 09 Fairy Stars2022年

ライブなど

 2021年1月23日、「ミリシタ感謝祭2020~2021 ONLINE」においてオリジナルメンバーで初披露となった。同年11月21日にはリリースイベントでも披露された。

シアターデイズ

 前述の通り2020年9月10日にMVが初公開。同18日に「プラチナスターツアー~Arrive You ~それが運命でも~~」のイベント楽曲として実装された(同27日に通常楽曲入り)。環がリーダーのためか、楽曲タイプはAngel。
 MVでは劇場を飛び出し、高層ビル屋上の三角形のステージにて、都会の夜景を背景に撮影されている。屋外のMVは「Glow Map」に続き4曲目。この演出は、Perfumeの「TOKYO GIRL」をリスペクトしたものと思われる。高層ビルの屋上の夜景では、〝大人っぽさ〟が表現されているといえる。また、ステージを三角形としたためにそれぞれがセンターとして映ることができ、TIntMe!の3人のバランスの良い関係を表現できているといえる。また観客の姿は見えないが、コールや歓声は入っている。

MV


オリメン配置

-  育 環 桃子-  

難易度
2M2M+4M6MMM
41071116

ボーダー

ミリシタでは初となる環がセンターのイベントで(上位報酬は2回目)、育にとってもトゥインクルリズム以来約2年半ぶりとなるイベント(周年を除く)、高ボーダーイベントの常連の桃子、イベント期間がラスト・アクトレスと同じ長めの9日間、期間の前半に4連休で後半にはスペシャルログインボーナスの配布というイベントptが伸び易い条件が揃った。
その結果100位ボーダーが歴代3位、上位8位までがツアー形式での新記録を更新、1位と2位は初の600万pt越えを果たした。1位の6191919ptはカバー曲のIGNITEを除けばミリシタ5周年時点でのプラチナスターツアーの最高得点である。
一方で、2500位ボーダーは充分に高いと言える水準ではあるが100位ボーダーの伸びと比べるとおとなしいもので、2500位までは比較的落ち着いているが100位以上が異様に伸びるという、2020年のプラチナスターツアーイベントのボーダー傾向を反映した結果となった。

関連タグ

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ
THEiDOLM@STERのオリジナル曲一覧

MILLION_THE@TER_WAVE ライラックにつつまれて
Deep,_Deep_BlueArrive You ~それが運命でも~Black★Party

TIntMe! ミリマス小学生トリオ
大神環(CV.稲川英里)
中谷育(CV.原嶋あかり)
周防桃子(CV.渡部恵子)

Cherry_Colored_LoveSherry 'n Cherryのミリオン最年長2名が歌う楽曲。歌唱者の年齢層は真逆ながら、楽曲内容には共通点が多い。

ARRIVE:名前の共通するユニット。
STANDING_ALIVE アライブファクター:こちらは"arrive"ではなく"alive"。

TrinityField:同じくMVの三角形のステージが特徴的なシンデレラガールズの楽曲。

関連記事

親記事

TIntMe! てぃんとみー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2021

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました