ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

IGNITE

いぐないと

本記事では、アニメ『ソードアート・オンラインⅡ』の主題歌である藍井エイルの楽曲について記述する。
目次 [非表示]

迷わずに今 矛盾だらけの世界を

その手で撃ち放て


曖昧さ回避

  • 英語で「点火する」「燃え上がらせる」などといった意味の動詞。
  • 藍井エイルの楽曲。本記事で解説。

楽曲情報

作詞Eir・小川智之
作曲小川智之
編曲Saku
藍井エイル

概要

藍井エイルの楽曲。2014年8月20日に、藍井エイルの7thシングルとして発売された。

アニメ『ソードアート・オンラインⅡ』の主題歌になっている楽曲である。


アイドルマスターミリオンライブ!

アイマス×SAOも参照。


2021年12月11日、突如公開された告知動画にてゲーム『ソードアート・オンライン アンリーシュ・ブレイディング』と『アイドルマスターミリオンライブ!』のコラボが発表された。

翌12日、ゲーム『シアターデイズ』に関連するライブイベント「ミリシタ感謝祭2021~2022」にて、阿部里果真壁瑞希役)をセンターとした出演者13人全員によって披露された。また同時に、2022年2月のシアターデイズ内のイベントで「IGNITE」が実装され、本曲を後述するメンバーのうち真壁瑞希箱崎星梨花伊吹翼がカバーすることが発表された。

2022年1月25日の生配信にて、カバーメンバーにジュリア田中琴葉が追加されることが発表された。


アイドルマスター』(無印)や『アイドルマスターシンデレラガールズ』では、アイドルマスターシリーズ外の楽曲をカバーした事例は枚挙に暇がないが、『ミリオンライブ!』におけるアイマス外の楽曲のカバーは、ライブ披露・ゲーム実装共に本曲がコンテンツ9年目にして史上初の事例となる。ただし、後述するように他シリーズとは違って他媒体に収録される事が無いという異端さも存在している。

シアターデイズ

2022年2月17日、コラボイベント「プラチナスターツアースペシャル~LINK ST@RT!~」のイベント楽曲として実装された。タイプはAll。

ちなみに音楽販売サイトでの配信やCDに収録される事はなく、同時に実装されたジュリアや琴葉の限定SSRもガシャ終了後には復刻されない(=二人の誕生日ガシャ等で手に入れられない)事には注意が必要。ちなみに、「夢にかけるRainbow」の特典で上記のミリシタ感謝祭のライブ映像Blu-rayに収録された際にもこの曲がカットされるなど、権利上複雑であることを伺わせる。(ちなみに、今までカバー曲を収録したCDは日本コロムビアが管轄しているが、ミリマスはカバー曲に疎いランティスが携わっているため、その影響で収録されないのではと言われている)

ゲーム内における楽曲情報

作詞EIR、TOMOYUKI OGAWA
作曲TOMOYUKI OGAWA

カバー歌唱メンバー


難易度

コース2M2M+4M6MMM
難易度41171217
音符数116410217419821

スペシャルアピールは、シノンの「ジ・エンド」のシーンを再現している。

センターにロコを配置してスペアピを発動させると、本来スコープを覗く右目を閉じてしまうといったシーンが見られる。(元々ロコの仕様から来るものであり、他の曲でもウィンクする目が逆になっている)


MV


関連タグ

ソードアート・オンライン 藍井エイル

アイマス×SAO関連

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

真壁瑞希 箱崎星梨花 伊吹翼 ジュリア(アイマス) 田中琴葉

ミリシタ感謝祭

関連記事

親記事

ソードアート・オンライン そーどあーとおんらいん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9068

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました