ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ムーンクライシスの編集履歴

2021-07-29 14:24:39 バージョン

ムーンクライシス

むーんくらいしす

機動戦士ガンダムを題材にした松浦やすふみの漫画作品。

概要

正式タイトルは


『機動戦士ガンダムムーンクライシス』


『アウターガンダム>ゼファーガンダム』から続く現在の宇宙世紀のシリーズとは異なる作者独自の時代設定で描かれるガンダム作品。

機動戦士ガンダムReon』はこの作品の後の話であり、一部の登場人物はReonにも登場している。

ジオン共和国の自治権放棄が目前の宇宙世紀0099年を舞台に、主人公とヒロインのボーイミーツガール要素を主軸に、月の崩壊という未曽有のテロに立ち向かう連邦軍のΖガンダム部隊の活躍を描く。


登場人物


宇宙空母ベクトラ

  • タクナ・新堂・アンダースン

本作品の主人公。20歳。連邦宇宙軍准尉(後に少尉)でΖ>(ゼータプロンプト)のパイロット。後半では成り行きでΖプルトニウスを駆る。

レスキュー隊志願であったが、その操縦技術を買われ宇宙軍入りする。彼がベクトラに赴任するところから物語は始まる。

両親はジオン残党のテロによって失い、養父のアンダーソン氏に育てられた。

  • ロウ・シン

ベクトラ艦長、50歳。連邦宇宙軍大佐。真面目で温厚だが時には大胆な一面も見せる。

後半では軍規を破ってでもベクトラを月へ急行させた。

  • フョードル・クルムキン

地球低軌道艦隊司令兼ベクトラ司令、62歳。連邦宇宙軍准将。

ベクトラが月防衛のために無断で軌道離脱を行った軍規違反により処罰されるのを防ぐため、議会の説得に向かい、ロウやタクナが動けるよう尽力した。

  • タイラント

連邦宇宙軍少尉。タクナのバディとなる。ダブリン出身。搭乗機はΖプラス

  • ラナフ・ギャリオット

連邦議会監査官。まだ20代だがベクトラの監査官として搭乗している。艦内で唯一銃を携帯できる権利を持ち、ベクトラの非常事態には火器管制の封鎖などのあらゆるオプションを作動できる権限を持つ。年下好みらしく、タクナを狙っていたようだが、結局彼はメイファと結ばれてしまった。

本人曰く「足りなかったのは若さだけよッ」


ネオ・ジオン

本作品のヒロイン。19歳。ネオ・ジオン軍の象徴的存在。表向きはジオン高官の忘れ形見とされていたが、その正体はミネバ・ラオ・ザビその人である。

タウ・リンに身柄を狙われ、脱出ポッドで漂流していた所をタクナによって救われ、親身に開放してくれた彼に心を開く。

戦闘終盤にベクトラを脱走。ミネバとしてネオ・ジオン兵に撤退を呼びかけ、自分は責任を取り死のうとしたが、ハウエルから自分がミネバのクローンと知らされ、自分を追いかけてきたタクナに救われ、共にタウ・リンを倒す。最後はタクナと共に地球に降りている。

  • ベルム・ハウエル

ネオ・ジオンの統率者。ヌーベルエゥーゴと共謀し、メイファを擁してジオン再興を目論む。後に地球連邦軍より奪取したレウルーラに座乗する。タウ・リンのことは信用していない。

メイファが彼の手に落ちたと思われた際には激昂している。最後は轟沈するレウルーラと運命を共にしたが、直前に死のうとしていたメイファに対し、「メイファ・ギルボードはミネバのクローンの一人に過ぎない」と説得し、死を思いとどまらせた。

なお、この発言の真偽については、メイファ(=ミネバ)をしがらみから解き放つための嘘であることが示唆されている。


ヌーベルエゥーゴ

※名前から誤解しやすいが、エゥーゴとは別のテロ組織。

  • タウ・リン

ヌーベルエゥーゴのリーダー。強化人間であり、かなり歪んだ好戦的な性格である。

幼少期のトラウマから地球連邦政府、ひいては全ての人類に憎悪を抱いている。ネオ・ジオンと共同で起こしたクーデターの最中に策を弄し、反乱後にネオ・ジオンを裏切り、旧ジオン時代に計画された「ハインライン計画」を形を変えて実行すること月を崩壊させ世界を滅ぼそうとした。

名前の由来は、中国奥地の古い言葉で「金の鷹の眼」から。


その他

  • レイニー・ゴールドマン

地球連邦代表大統領、58歳。一年戦争でのコロニー落としの戦災者で、その際に母親を失い、腕の火傷後を今も残している。

このことがトラウマとして残っており、スペースノイドを憎んでいる。

連邦軍の急速な軍備縮小は政策にも乗り出しているが、今回の事件に対処するだけの最低限の兵力さえも削いでしまう事態を招いてしまった。

ただし、タウ・リンのように憎悪で暴走するような人柄ではなく、クルムキンの説得を受けてシン艦長にスペースノイドへの憎悪を吐露しながらも、大統領権限でベクトラの出撃を許可。彼なりに解決に全力を尽くしており、話せばわかる人物でもある。


登場メカニック

地球連邦軍のTMS(可変モビルスーツ)。新型のΖシリーズ。

全身に近接近フィールドを備えており、桁外れの防御力を有するが、Iフィールドジェネレーターの利用によって成立しているため、アンチフィールドシステムの影響を受けるとMS自身の駆動が妨げられてしまう欠点がある。

武装は諸元のものに加え、復刊版コミックス第2巻の表紙ではビームスマートガンと思わしき大型の銃器を装備している。また、テールスタビライザービームはWR時にはノーズビームとなる。

当初はパイロットが決まっていなかったが、メイファがベクトラを脱走時にタクナのプロンプトを持ち出してしまったため、タクナが登場する。

  • MSZ-006P Ζ>(ゼータプロンプト)

ΖシリーズのTMS。

ベクトラ用に再設計されたZシリーズ機であるが、予算縮小の煽りから可変機構等はΖプラスの物を流用しており脆弱性を継承している。そのため、重力下戦は苦手。

物語前半のタクナの乗機。

  • AMX-210 ヴォルテール

ヌーベルエゥーゴの大型TMS。無人機。有人機には出来ない強力な加速が可能。

ヌーベルエゥーゴが有する強化人間専用重MS。全てのフィールド作用を抑え込む特殊対抗兵器「アンチ・ファンネル・システム」を搭載している。

タウ・リンが乗り込み、Ζプルトニウスと死闘を繰り広げる。

  • ベクトラ

ネオ・ジオンのグワダンのデータを元に、地球連邦軍が建造した超大型戦闘空母。地球低軌道艦隊唯一の戦力にして、宇宙軍最大の宇宙軍艦である。

本来は外惑星圏空母による予定だったが保守派に危惧により、運用方針変更がなされた。

連邦軍に於いて稀少なΖシリーズを多数配備する他、現行艦として唯一「戦略・戦術・戦場核」を搭載し、単艦で現行の連邦宇宙軍と渡り合える戦力を有する。連邦軍の権威の象徴とされているが、現在は「テロ等の被害額より維持費が高い」と荷物扱いされており、大軍縮を敢行予定のゴールドマンの尽力により、寧艦案が迫っていた。そのため、正規・不正規問わず多数の監査官が乗艦している。

  • アウーラ級戦艦

ネオ・ジオン/ヌーベルエゥーゴ共同軍所属の戦艦。ラー・カイラム級の宇宙戦艦を一撃で撃沈可能な高出力ビーム砲を3門持ち、ベクトラの主砲斉射に耐える広域展開ビームバリアを備えるなど、強力な性能を誇る。

タウ・リンはアウーラの主砲で月面のシッガルト発電基地を砲撃、核爆発させて地殻変動で月を破壊しようとした。

  • Ζシリーズ

Ζプラス、ZZガンダムなど、多数がベクトラに配備されている。


関連イラスト

ムーンクライシス改修版(2019)

※松浦氏がpixivにて公開している第1話、第2話。


関連タグ

宇宙世紀

Ζガンダム

ボーイミーツガール

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました