頼むから働いてくれリーダー
たのむからはたらいてくれりーだー
代表的な人達
アカネ
コガネシティのジムリーダーであり、一番の問題児。ラジオ塔に入りびたり、クイズに答えるが(めちゃくちゃ簡単な問題なのに)連続で不正解しまくる(例:ニドクインは♀のみ)為、ジムは空けっ放し。さらにご自慢のミルタンクのころがるを突破されれば泣き出し、ジムバッジを素直に渡さない始末。正直一番面倒なジムリーダーである。公認協会、頭大丈夫か?
ただし、アニポケではジムを休む事はあれど(札があるあたり、定休日だったともとれる)、負けても泣かなくなっているうえ挑戦者の勝利を素直に認めてくれる為、ゲーム版よりは中身が改善されている。
マツバ
エンジュシティのジムリーダー。本人に非はないが、スイクンのNEEスT-カーである友人に付き合いジムを留守にする。そして、主人公が例の三匹に接触し、まいこさんを助けるまでジムに帰る事はない。
正直、あんなストーカーに付き合ってないで修業やジムリーダーとしての仕事をこなすべきである。
ミカン
アサギシティのジムリーダー。デンリュウ、アカリちゃんを看病するためにジムを空けていた人。薬を主人公に買ってきて貰うまでは一切動かず、ジムに戻ろうとはしない。その間はどれだけのトレーナーに迷惑をかけたのだろう……。
正直シャキーン!!などで誤魔化されるほど甘い
トレーナーばかりではないだろうに。
しかも、他の人に頼まなかったところを見ると、ジョウトにはトレーナーが少ない、しかもタンバジムを攻略してない人ばかりという事になる。
全く……わけがわからないよ!!
イブキ
フスベシティのジムリーダー。主人公を見下してる人。負けても認めてもらえずバッジをくれないうえ、うずしおを使わなければ行けない
面倒な所まで行かされ……。長老様に主人公が認められたので(ワタルさんに不備がバレるのが怖いらしい)しぶしぶバッジを渡す。