概要
ヨウ素は原子番号53、元素記号Iのハロゲン族元素で、漢字では「沃素」と記述される。天然ガスに伴うヨウ素は日本で産出する貴重な地下資源の一つであり、千葉県での生産が世界シェアの3割を占める。
海藻、特に昆布に多く含まれる。日常生活では消毒薬として用いられる他、デンプンを検出する「ヨウ素デンプン反応」でも知られる。
人体との関わり
甲状腺のホルモンの成分であり、必須ミネラルの一種になっている。必須元素なので欠乏症があるが、ヨウ素を含む海藻を常食する日本ではほとんど縁がなく、むしろ北海道や沖縄のように昆布を多食する地域ではヨウ素過剰による甲状腺腫が起こったりする。