ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アクセルブースターの編集履歴

2021-11-05 21:50:14 バージョン

アクセルブースター

あくせるぶーすたー

『アクセルブースター』とは、仮面ライダーアクセルの強化フォームの1つ。

アクセル!アップグレード!ブースター!!


概要

仮面ライダーアクセルブースター

仮面ライダーアクセルコマンダー・ドーパントとの戦いの中、奪取したガイアメモリ強化アダプターアクセルメモリに装着し進化した強化フォーム

アクセルトライアルに続く更なる形態で、アダプターによってアクセルメモリの能力が3倍に強化されている。


メインカラーは黄色で、マスクのシールドは黒鉄色のシャッターで覆われ、胸部アーマーも巨大なジェットエンジンのようなデザインに変化。


バイクフォームへ変身するためのタイヤが失われた代わりに、飛行用のブースターが全身に設けられ、爆発的な加速力により自在に高速飛行が可能となった。

加速』の記憶が強化され、陸を走るバイクでは到達できない域へ到達したと言うことだろうか。


背面だけではなく、全身からジェット炎を吹き出せるのが印象的で、これにより空中での姿勢制御力が飛躍的に向上し、その高い機動性を活かした三次元的な空中戦闘を得意とする。


スペック

身長197cm
体重80kg
パンチ力5t
キック力10t
ジャンプ力15000m(ブースター使用時)
走力100mを5秒

実はスペック自体はアクセルとトライアルの中間くらいの数値なのだが、上述した通り可動範囲が面から立体へと大きく広がり、広範囲で安定した出力の戦闘が可能になった。


再調整Ver.

仮面ライダーWの正式続編漫画『風都探偵』では『闇はoの巣』編において満を持して復活。

Vシネマの事件後に強化アダプターはフィリップへ預けていたらしく、彼によってミュージアム用からアクセル用へと再調整された物を渡され再変身した。


アクセル専用へと最適化されたことで、性能も初変身時から更に向上。

パワーは元より、飛行スピードさえもトライアルを上回るものとなり、それまで歯がたたなかったオウルを圧倒。名実共に最強フォームとしての完成を果たした。


更に付属の装備にも効力が及ぶようになり、ギジメモリであるエンジンメモリもアップグレードされ金色に変化。それを使って強化必殺技『ブースターマキシマムドライブ』を発動することも可能になった。


さらに『dの異端児』編では修行を重ね、エンジンメモリの特性である「エレクトリック」「スチーム」「ジェット」の技を3つ同時に発動させるという荒業を修得。

そのままマキシマムドライブを追加発動し、エンジンブレードの刃先に電撃・蒸気・噴炎をドリル状に纏わせて突撃する新必殺技を披露した。

照井ですら使いこなすのに「難が無くはなかった」と言わしめるほどの威力を持ち、地上からディープ・ドーパントが作り出した地下空間まで一撃で到達している。


必殺技

  • ブーストスラッシャー

高速飛行で相手に突撃し、輝くエネルギーを纏ったエンジンブレードで横薙ぎに切り抜ける。


ゲーム作品

ガンバライドで登場していたが、アクションゲームでは初登場。最強フォーム扱いでは無い。性能的には通常アクセルに空中ダッシュが可能になった状態のような物である。


こちらでも登場。バトライド・ウォーと同様最強フォームではない。バトライド・ウォーの時よりも空中での移動に自由が利くようになっており、よりVシネマの様な操作が可能になった。


余談

アクセルイエローシグナル

たまに間違われるが、アクセルトライアルに変身する途中になる黄色いフォーム(イエローシグナル)はアクセルブースターとは全く関係ない。

現在、照井がブースターに変身したのはいずれも彼が大怪我を負っているときである(Vシネマでは上記の通りコマンダーによる、風都探偵ではオウル・ドーパントによる負傷。それも治らないうちに二回)。

これでいて先述のように圧倒的な戦闘力を誇っているため、万全の状態で使用したらどうなるのか期待されている。


関連タグ

仮面ライダーW 仮面ライダーアクセル

強化フォーム 最強フォーム

Vシネ限定フォーム、Vシネ限定ライダー


コンプリートフォームアクセルトライアル/アクセルブースターバース・デイ/バースX

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました