ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ディープ・ドーパント
14
仮面ライダーWの続編『風都探偵』に登場するドーパント。

概要

風都探偵』のエピソード「異端児d」に登場するドーパント

裏風都を根城とする謎の組織「街」の裏切り者である出紋大騎深淵」の記憶を宿す「ディープメモリ」で変身する。


極めて厄介な能力を最大限に悪用した使用者の為、シリーズ通して初となる依頼者が犯人もその使用メモリも知っており、ドーパントとしての能力の情報まで提供された異質な依頼となった。

実質的には探偵の依頼よりかは、現状での依頼者・仮面ライダー双方では倒せないこの能力に対する突破口を、フィリップに研究開発させる依頼とするべき事件となった。


上半身にクラゲ状の水を纏ったダイバースーツのようなシンプルな姿で、口部には鋭い針が装備されている。


能力

肉体の分子構造を変えて無機物をすり抜け、地面を海の様に泳げる能力を有している。


一見、便利ながらもあまり強そうな能力ではないが、基本的にはどのような場所であれ周囲は無機物に囲まれている現代では、地中や建造物に瞬時に潜航すれば、あらゆる攻撃が一切当たらないと、回避能力においては最高峰の能力である。

結果、後述の能力ともども、周囲に被害を出さない戦闘自体が不可能となっている。


加えて使用者が能力を用いて「ディープの力でしか辿り着けない地下空洞への籠城」の手段を取った為に、



双陣営にとってはこの上なく厄介な相手となり、戦いを避け籠城されたら打つ手がない状態となっていた。


エターナルメモリにより能力そのものを封じる方法であれば、こうした特性も一切無視して勝利は可能だが、能力を物理的に使い「籠城」されてしまった後では、能力を封じれば閉じ込めても、捕獲や人質救出はできない(というかそもそもエターナルメモリはT1もT2も今は存在しない)。

ただでさえ回避能力だけでも厄介な相手だが、その能力を誘拐と籠城に用いた上での『救出』がハードルとなり、更に解決難易度を高めてしまっていた強敵である。


戦闘面では回避力だけでも強力だが、その能力は攻撃への転用も可能。

身体を包む水を超高速で流動させれば、触れた物体をウォーターカッターの如く削り取り、その威力は仮面ライダーの生体装甲をも削り取るほど。さらに単純な殴り合いでも高い破壊力を有する。

戦闘では水の一部を触手のように伸ばし、相手を寄せ付けずに攻撃する戦法を得意とする。

また、逃亡能力との併用により、自身は無機物に潜伏して攻撃を完全回避しつつ、溶け込んだ周囲の無機物を広範囲にわたり破壊する、攻防一体の動きも見せるなどいざ戦闘となると周囲に被害を出さずに相手にするのは非常に困難。


しかし、あくまでも「潜ってすり抜ける」能力であり、自身単体での液状化はできず、媒介できる物質と触れていなければならない。また、潜ることが可能なのは無機物のみであり、生体は透過できない。

強力な能力であるが常時発動しているわけではない為、潜伏するよりも早く攻撃できれば、命中自体は可能である。

その為、地面に潜る時間を与えず無機物ではない攻撃を叩き込まれれば、為す術がない弱点も少なからず存在している。


深淵から打ち上げられしd(ネタバレ注意)











ときめに圏外の絶望を与えるために携帯電話を没収しなかった結果、それが飛べる携帯電話であった為に、メールは地上へ届いてしまう。

これがもとで、地下空間に電力が届いている、微弱だが携帯電話の電波が届く場所もある事実等が判明してしまい、位置を特定されてしまう。

結果、エクストリームメモリの能力を拡張してフィリップを電子化、別の機械へ転送する新技術により、スタッグフォン経由で侵入を許してしまった。更に、事前に位置の目星が付いていた為、戦闘中に地上に向けて目印を飛ばされ、アクセルによる物理的な侵入までも許してしまう。

女性を精神的にも支配下に置く為の変態的な余裕が、致命的な敗因を生む事態に繋がった。


裏風都にいた時の知識として、彼らが研究していた仮面ライダーにも精通しており、フィリップの能力にも驚かないどころか、その状況ではファングジョーカーにしか変身できない事実を知っていた為に、出紋はすぐに余裕を見せる。

そうしてディープに変身し戦闘に入るが、彼がファングトリガーに変身して動揺。情報にない未知の形態を目の当たりにした為に意表を突かれ、投擲された銛が直撃し肉体の分子構造が麻痺してしまう。

「Wを知り尽くしている」と思い慢心していたが、その情報とはあくまで彼が出奔する前のものであり、籠城故に最新の情報を把握できていなかった為、ここでも自らの余裕が致命傷となった。

無機物に潜れなくなった彼にWはファングスクリュードルを放つも、薬品で正気を失ったときめが自分にすり寄った為に攻撃は見当違いの方に飛び、ディープは得意げに勝利を確信。


しかし、目の前の悪魔に好い加減我慢の限界が来ていた2人は『もう一つの牙』であるファングメタルへとメモリチェンジ。

本来であれば、ただでさえ怒り心頭中の翔太郎との変身は不安定であり、ファングでは尚更なのだが、あまりの卑劣な変態ぶりにフィリップまでブチキレていた為にその変身は難なく成功してしまう。

ソウルサイドとボディサイドから鋭利な刃を生やしたWに決め台詞を向けられたディープは「あいにくボクは忘れっぽいから過去の罪など数えられない」と吐き捨てるも、強烈な飛び蹴りと頭突きを顔面に叩き込まれてしまう。

俊敏な動きと強靭な硬度を持つ牙の闘志の特性から、自身にとって最大の天敵であると理解して逃走を図るも、今までの怒りをぶつけんばかりの獰猛さで襲い掛かるダブルに圧倒され最初の余裕は消え、完全に戦意を喪失してしまう。

背中を見せて逃げようとするディープの口部にあるニードル(この時アジトの壁に叩きつけられて先端が折れ曲がっていた)を掴み上げられて完全に身動きが取れなくなるも、今のWに時間制限があるのを察知。

意識が朦朧としているときめを人質にして必死に時間を稼ごうとするが、予定通り天井に放ったファングスクリュードルの痕跡から場所の検討を付けたアクセルブースターも地下空間に巨大な穴を空けながら参戦。

Wとアクセルによってアジトが半壊した上にときめを奪還された出紋は「ボクの女を返せっ」と癇癪を起こしたように喚き散らすが、再び怒りを滾らせたWは壁に叩きつける。ここまでくると自らの墓穴の掘りっぷりも清々しい程である。


翔太郎や万灯の前に現れたこともそうだが、そもそもの話ときめを誘拐した時点で彼女のスタッグフォンを破壊するなり没収しておけば、居場所を突き止められることもなかった。

結局のところ、彼の敗因は己の能力を過信していたの一言に尽き、その傲慢さが敗北の深みへとはまってしまったのだ。

誰にも追跡不可能な完全犯罪のはずの最凶の変質者だが、他の誰でもなく自らの心に負けた故に数々の墓穴を掘り、その末に敗北したのである。


フィリップの指摘に図星を突かれて逆上したディープは、全身に触手を纏った回転攻撃で八つ裂きにしようとするも、呆気なく左足を掴まれてしまう。

そのままアクセルの作った天井の穴目掛けて高く蹴り飛ばされると、Wはマキシマムドライブ『ファングスピアバレット』を発動。腹部を貫かんばかりの攻撃に耐え切れるはずもなく、深い地下から風都の地上へと打ち上げられたディープ・ドーパントは絶叫と共に爆散・メモリブレイクされた。



メモリブレイク後に真実を話すように告げられるが、当初は拒否。

しかし、メモリを過剰に使用した後にメモリブレイクされた際のリバウンドについての説明を受け、病に再び侵される恐怖から自白を決意。どこまでも自分本位な男である。

しかし、そこへ裏風都幹部勢が大量のロード・ドーパントを引き連れて集結。

元幹部を救出に来た……わけもなく、翔太郎たちに重要な秘密を明かされる事態を危惧した粛清である。

必死で命乞いをするも「自分は頼んでもやめなかったくせに」と完全に見捨てられてしまった出紋。


万灯雪侍「これだけ迷惑をかけた男だ。抹殺したら償いもできない。」


「君は我々の街の『大地』になりたまえ。それなら……多少は償えるだろ?」


大勢に迷惑をかけ命を奪ったその末路は、「死ぬ」のではなく「土となる」……つまり人肉を糧に裏風都の大地を生み出すロード軍団のエサとなるのを「贖罪」とし、役に立ってもらうべきであると万灯は宣告。

直後、彼はスクリーム・ドーパントによってロード・ドーパントの集団の只中へと投げ飛ばされ、絶叫とともに全身を貪り食われると、作中屈指のむごたらしい最期を遂げたのだった。


余談

凄まじい狂気を持つ彼だが、かつての上司である万灯を見下し、翔太郎の熱い言動に嫌悪感を覚えていることから「若者へのコンプレックス」だけでなく「健康な者への嫉妬」が根底にあったのかもしれない。


またWひいては全仮面ライダーシリーズのヴィランの中で、初の性犯罪者(描写はぼかされているが)であろう。ただし、(小説版だが)ヒロインを強姦した人物は既にいる。


関連タグ

風都探偵 ドーパント 裏風都 ガイアメモリ


深海理沙:こちらも多数の怪人に喰い殺された仮面ライダーシリーズの人間の悪役。


ヤム女神転生シリーズに登場するモノに限定されるが、近似した外見の持ち主。

タナカさん:能力と性格がほぼ同じだが主人に対する態度は真逆。

オアシス(ジョジョの奇妙な冒険):能力がほぼ同じだが地面に潜る原理が異なる。

沼鬼:出紋と同じく地面を泳ぐ能力者にして特定の女性を拐い、殺害してきた外道つながり。ただし上記のオアシスと同じく能力の原理は異なる

セニョール・ピンクモモン:同じく地中遊泳できる能力者にして変態つながり。しかし両方とも出紋とは違い身内の女性を大切にした好漢である。特に後者は出紋と同じ病弱ではないが、精神的な脆さが見られたもののパートナーの活を入れられ、仲間たちの支えもあって克服した。そうした意味ではモモンの仲間にも恵まれず、内面の卑屈さが増長し、今より悪質な変態行為に手を染めたIFとも評価できる。

概要

風都探偵』のエピソード「異端児d」に登場するドーパント

裏風都を根城とする謎の組織「街」の裏切り者である出紋大騎深淵」の記憶を宿す「ディープメモリ」で変身する。


極めて厄介な能力を最大限に悪用した使用者の為、シリーズ通して初となる依頼者が犯人もその使用メモリも知っており、ドーパントとしての能力の情報まで提供された異質な依頼となった。

実質的には探偵の依頼よりかは、現状での依頼者・仮面ライダー双方では倒せないこの能力に対する突破口を、フィリップに研究開発させる依頼とするべき事件となった。


上半身にクラゲ状の水を纏ったダイバースーツのようなシンプルな姿で、口部には鋭い針が装備されている。


能力

肉体の分子構造を変えて無機物をすり抜け、地面を海の様に泳げる能力を有している。


一見、便利ながらもあまり強そうな能力ではないが、基本的にはどのような場所であれ周囲は無機物に囲まれている現代では、地中や建造物に瞬時に潜航すれば、あらゆる攻撃が一切当たらないと、回避能力においては最高峰の能力である。

結果、後述の能力ともども、周囲に被害を出さない戦闘自体が不可能となっている。


加えて使用者が能力を用いて「ディープの力でしか辿り着けない地下空洞への籠城」の手段を取った為に、



双陣営にとってはこの上なく厄介な相手となり、戦いを避け籠城されたら打つ手がない状態となっていた。


エターナルメモリにより能力そのものを封じる方法であれば、こうした特性も一切無視して勝利は可能だが、能力を物理的に使い「籠城」されてしまった後では、能力を封じれば閉じ込めても、捕獲や人質救出はできない(というかそもそもエターナルメモリはT1もT2も今は存在しない)。

ただでさえ回避能力だけでも厄介な相手だが、その能力を誘拐と籠城に用いた上での『救出』がハードルとなり、更に解決難易度を高めてしまっていた強敵である。


戦闘面では回避力だけでも強力だが、その能力は攻撃への転用も可能。

身体を包む水を超高速で流動させれば、触れた物体をウォーターカッターの如く削り取り、その威力は仮面ライダーの生体装甲をも削り取るほど。さらに単純な殴り合いでも高い破壊力を有する。

戦闘では水の一部を触手のように伸ばし、相手を寄せ付けずに攻撃する戦法を得意とする。

また、逃亡能力との併用により、自身は無機物に潜伏して攻撃を完全回避しつつ、溶け込んだ周囲の無機物を広範囲にわたり破壊する、攻防一体の動きも見せるなどいざ戦闘となると周囲に被害を出さずに相手にするのは非常に困難。


しかし、あくまでも「潜ってすり抜ける」能力であり、自身単体での液状化はできず、媒介できる物質と触れていなければならない。また、潜ることが可能なのは無機物のみであり、生体は透過できない。

強力な能力であるが常時発動しているわけではない為、潜伏するよりも早く攻撃できれば、命中自体は可能である。

その為、地面に潜る時間を与えず無機物ではない攻撃を叩き込まれれば、為す術がない弱点も少なからず存在している。


深淵から打ち上げられしd(ネタバレ注意)











ときめに圏外の絶望を与えるために携帯電話を没収しなかった結果、それが飛べる携帯電話であった為に、メールは地上へ届いてしまう。

これがもとで、地下空間に電力が届いている、微弱だが携帯電話の電波が届く場所もある事実等が判明してしまい、位置を特定されてしまう。

結果、エクストリームメモリの能力を拡張してフィリップを電子化、別の機械へ転送する新技術により、スタッグフォン経由で侵入を許してしまった。更に、事前に位置の目星が付いていた為、戦闘中に地上に向けて目印を飛ばされ、アクセルによる物理的な侵入までも許してしまう。

女性を精神的にも支配下に置く為の変態的な余裕が、致命的な敗因を生む事態に繋がった。


裏風都にいた時の知識として、彼らが研究していた仮面ライダーにも精通しており、フィリップの能力にも驚かないどころか、その状況ではファングジョーカーにしか変身できない事実を知っていた為に、出紋はすぐに余裕を見せる。

そうしてディープに変身し戦闘に入るが、彼がファングトリガーに変身して動揺。情報にない未知の形態を目の当たりにした為に意表を突かれ、投擲された銛が直撃し肉体の分子構造が麻痺してしまう。

「Wを知り尽くしている」と思い慢心していたが、その情報とはあくまで彼が出奔する前のものであり、籠城故に最新の情報を把握できていなかった為、ここでも自らの余裕が致命傷となった。

無機物に潜れなくなった彼にWはファングスクリュードルを放つも、薬品で正気を失ったときめが自分にすり寄った為に攻撃は見当違いの方に飛び、ディープは得意げに勝利を確信。


しかし、目の前の悪魔に好い加減我慢の限界が来ていた2人は『もう一つの牙』であるファングメタルへとメモリチェンジ。

本来であれば、ただでさえ怒り心頭中の翔太郎との変身は不安定であり、ファングでは尚更なのだが、あまりの卑劣な変態ぶりにフィリップまでブチキレていた為にその変身は難なく成功してしまう。

ソウルサイドとボディサイドから鋭利な刃を生やしたWに決め台詞を向けられたディープは「あいにくボクは忘れっぽいから過去の罪など数えられない」と吐き捨てるも、強烈な飛び蹴りと頭突きを顔面に叩き込まれてしまう。

俊敏な動きと強靭な硬度を持つ牙の闘志の特性から、自身にとって最大の天敵であると理解して逃走を図るも、今までの怒りをぶつけんばかりの獰猛さで襲い掛かるダブルに圧倒され最初の余裕は消え、完全に戦意を喪失してしまう。

背中を見せて逃げようとするディープの口部にあるニードル(この時アジトの壁に叩きつけられて先端が折れ曲がっていた)を掴み上げられて完全に身動きが取れなくなるも、今のWに時間制限があるのを察知。

意識が朦朧としているときめを人質にして必死に時間を稼ごうとするが、予定通り天井に放ったファングスクリュードルの痕跡から場所の検討を付けたアクセルブースターも地下空間に巨大な穴を空けながら参戦。

Wとアクセルによってアジトが半壊した上にときめを奪還された出紋は「ボクの女を返せっ」と癇癪を起こしたように喚き散らすが、再び怒りを滾らせたWは壁に叩きつける。ここまでくると自らの墓穴の掘りっぷりも清々しい程である。


翔太郎や万灯の前に現れたこともそうだが、そもそもの話ときめを誘拐した時点で彼女のスタッグフォンを破壊するなり没収しておけば、居場所を突き止められることもなかった。

結局のところ、彼の敗因は己の能力を過信していたの一言に尽き、その傲慢さが敗北の深みへとはまってしまったのだ。

誰にも追跡不可能な完全犯罪のはずの最凶の変質者だが、他の誰でもなく自らの心に負けた故に数々の墓穴を掘り、その末に敗北したのである。


フィリップの指摘に図星を突かれて逆上したディープは、全身に触手を纏った回転攻撃で八つ裂きにしようとするも、呆気なく左足を掴まれてしまう。

そのままアクセルの作った天井の穴目掛けて高く蹴り飛ばされると、Wはマキシマムドライブ『ファングスピアバレット』を発動。腹部を貫かんばかりの攻撃に耐え切れるはずもなく、深い地下から風都の地上へと打ち上げられたディープ・ドーパントは絶叫と共に爆散・メモリブレイクされた。



メモリブレイク後に真実を話すように告げられるが、当初は拒否。

しかし、メモリを過剰に使用した後にメモリブレイクされた際のリバウンドについての説明を受け、病に再び侵される恐怖から自白を決意。どこまでも自分本位な男である。

しかし、そこへ裏風都幹部勢が大量のロード・ドーパントを引き連れて集結。

元幹部を救出に来た……わけもなく、翔太郎たちに重要な秘密を明かされる事態を危惧した粛清である。

必死で命乞いをするも「自分は頼んでもやめなかったくせに」と完全に見捨てられてしまった出紋。


万灯雪侍「これだけ迷惑をかけた男だ。抹殺したら償いもできない。」


「君は我々の街の『大地』になりたまえ。それなら……多少は償えるだろ?」


大勢に迷惑をかけ命を奪ったその末路は、「死ぬ」のではなく「土となる」……つまり人肉を糧に裏風都の大地を生み出すロード軍団のエサとなるのを「贖罪」とし、役に立ってもらうべきであると万灯は宣告。

直後、彼はスクリーム・ドーパントによってロード・ドーパントの集団の只中へと投げ飛ばされ、絶叫とともに全身を貪り食われると、作中屈指のむごたらしい最期を遂げたのだった。


余談

凄まじい狂気を持つ彼だが、かつての上司である万灯を見下し、翔太郎の熱い言動に嫌悪感を覚えていることから「若者へのコンプレックス」だけでなく「健康な者への嫉妬」が根底にあったのかもしれない。


またWひいては全仮面ライダーシリーズのヴィランの中で、初の性犯罪者(描写はぼかされているが)であろう。ただし、(小説版だが)ヒロインを強姦した人物は既にいる。


関連タグ

風都探偵 ドーパント 裏風都 ガイアメモリ


深海理沙:こちらも多数の怪人に喰い殺された仮面ライダーシリーズの人間の悪役。


ヤム女神転生シリーズに登場するモノに限定されるが、近似した外見の持ち主。

タナカさん:能力と性格がほぼ同じだが主人に対する態度は真逆。

オアシス(ジョジョの奇妙な冒険):能力がほぼ同じだが地面に潜る原理が異なる。

沼鬼:出紋と同じく地面を泳ぐ能力者にして特定の女性を拐い、殺害してきた外道つながり。ただし上記のオアシスと同じく能力の原理は異なる

セニョール・ピンクモモン:同じく地中遊泳できる能力者にして変態つながり。しかし両方とも出紋とは違い身内の女性を大切にした好漢である。特に後者は出紋と同じ病弱ではないが、精神的な脆さが見られたもののパートナーの活を入れられ、仲間たちの支えもあって克服した。そうした意味ではモモンの仲間にも恵まれず、内面の卑屈さが増長し、今より悪質な変態行為に手を染めたIFとも評価できる。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー