概要
『仮面ライダーW』の登場人物、照井竜が仮面ライダーアクセルへ変身する際に使用する次世代ガイアドライバー。
アクセルメモリの能力を最大限に発揮することに特化しているため開発に時間がかかっており、シュラウドが照井に渡したのはエンジンブレードより後だった。
オートバイのハンドルとタコメーターを模した形をしており、ダブルドライバーともガイアドライバーとも全く異なる独自のデザインをしている。
メモリスロットは中央に位置し、ここにアクセルメモリを上から装填して右手側のパワースロットルをひねることで装着者をアクセルに変身させる。
メモリ装填時にはエンジンが始動するような音声が流れる。
パワースロットルは、変身した状態でひねることでメモリのパワーを上昇させることができる。
また、左手側のマキシマムクラッチレバーを引いてからパワースロットルをひねることでマキシマムドライブを発動する。
「風都探偵」では、このマキシマムクラッチレバーを繰り返し引くことで多段マキシマムを発動している。
マキシマムクラッチレバーを引いた際はギアチェンジのような「カチッ」という音声が鳴る。
バイクフォームへの変形の際は、ベルト部分から本体を取り外し、両手で構えてから変形を行う。変形後はバイクのハンドルのように使用する。
またタコメーターのような部分の目盛りには1〜9の数字と「∞」の文字が刻まれており、8からがレッドゾーンのように赤く染まっている。
システムとしては単独のメモリの力を引き出すロストドライバーをさらにアクセルメモリ専用に特化させたドライバーであり、アクセルメモリやその適合者である照井の使用が前提の為、アクセルメモリ以外にはアクセルメモリの発展系たるトライアルメモリや本来エンジンブレードで使うギジメモリであるエンジンメモリしか使われていない。
複数のメモリの組み合わせによる汎用性が売りのダブルドライバーとは真逆の発想で作られた一点特化型のドライバーである。
玩具では他のメモリでも遊べない事はないが、ダブルドライバーに合わせた構造の関係上スロットルを捻ったままにしていないとダブルドライバーを閉じた扱いになってしまい変身メロディが止まってしまう。
また、レバーをわずかに引いた状態にするとメモリを抜いた扱いになる。これを利用するとメモリを装填したまま変身待機音をもう一度鳴らす事ができる。
隠された用途
実はこのドライバーを作った開発者のシュラウドの真意は、照井と最も適合率の高いアクセルメモリの力を最大限に引き出すことで照井をフィリップとのエクストリーム化が可能な領域まで強化することである。そして最終的には照井とフィリップで究極のWを完成させることだった。
アクセルドライバーとアクセルはあくまでも究極のWを完成させる為の強化アイテムのようなものであり、いわば"つなぎ"に過ぎなかったのだが照井は自分が究極のWになることを拒否して、本編後も引き続き仮面ライダーアクセルとして活動を続けている。
そして、アクセルとして戦い抜いていくうちにメモリの力を引き出し続けた結果、正統続編風都探偵では······(一種のネタバレ注意!)
余談
- アクセルドライバーには装着者から見て右側にレバーが存在しないが、モチーフであるバイクのMT車のハンドルの多くは左右にレバーがあり、右レバーが存在しないことは即ち「ブレーキが存在しない」ことを意味する。(左レバーはクラッチの操作を担当する)
- これにより仮面ライダーアクセルが「加速の記憶」を宿した戦士である、ということをデザインで色濃く表現すると共に、「バイク」や「自動車」などの記憶を宿した戦士ではない(車両にとってブレーキは必要不可欠)、といったことを同時に表現することに成功している。
- またこれを、ブレーキが無いことから当初の照井とシュラウドが一種の暴走状態にあったことや、右レバーが無いことから照井には「右」に該当する存在が想定されていたことなどの様々な暗示として受け取ることもできる。
- 更にブレーキが無い(=加速し続ける)ことは、タコメーターのレッドゾーンに「∞」と記されている(=限界が存在しない)ことと合わせて続編での照井の状態を彷彿とさせる。
- バイクフォームのドライバーの前後の向きが作品によって異なり、実写版と漫画版風都探偵ではメーター側を進行方向に向けるような向き、フィギュア玩具とアニメ版風都探偵では後方に向けるような向きになっているという違いがある。
- これは、元々アクセルドライバーのメーター部分が本体の前方に設置されていること(メーターというものは基本的に後方に向けて設置するものである)と、バイクフォームの際、固定方法の関係でドライバーの進行方向側が見えなくなってしまうことが原因と思われる。
- つまり、バイクフォーム時メーターが変身者に見えるような向きにすると操作系の前後左右が反転してしまう(例えばスロットルは左手で奥に押し込むようにひねることになる)ため、「操作系を正位置で操作させたい派」と「それでも変身者にメーターが見えるようにしたい派」で解釈が分かれてしまうのである。
- ちなみに、アニメ版風都探偵では先述の通り操作系が反転しているはずだが、変わらず右手でスロットルをひねっている。真相は照井のみぞ知る、である。
- 左右非対称で片側が欠損しているように見えるデザインは、元となったロストドライバーと共通した特徴でもある。
関連タグ
仮面ライダーアクセル アクセルトライアル アクセルブースター
ギャレンバックル:火属性の赤い2号ライダーの変身ベルト。Aの文字が刻まれたキーアイテムを装着して右側を操作して変身する、適合者の使用が前提であるといった共通点がある。
アマゾンズドライバー:シルエットや変身シークエンスが類似している。
デザイアドライバー:ブーストレイズバックル使用時にドライバーの片側がアクセルドライバーっぽくなる。
『仮面ライダーW』に登場する変身ベルト一覧
ダブルドライバー | ロストドライバー | アクセルドライバー |
ガイアドライバー | ガイアドライバーrex |
2号ライダー変身ツール
※変身ベルトではない