ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アルダモンの編集履歴

2021-11-30 22:49:15 バージョン

アルダモン

あるだもん

アルダモンとは、デジタルモンスターの一種。

概要

レベルハイブリッド体
タイプ魔人型
属性ヴァリアブル
必殺技ブラフマシル、ブラフマストラ

Aldamon

炎のヒューマン&ビーストスピリットの力を全て受け継ぎ、未知なる力を得たことで伝説を超えた炎の能力を持つハイブリッド体デジモン。

アグニモンの頭部、肩、拳、太もも、ヴリトラモンの翼、体、腕、脚、ルードリー・タルパナを持ち、エンシェントグレイモンと比べてもアグニモンのヒューマン要素が強い。


名前の由来はインド神話におけるシヴァパールヴァティーの融合形態「アルダー」から…なのだが、合体元がインド神話関連という点以外は全く共通頂がない。

必殺技の元ネタもブラフマー神の力が込められた奥義ブラフマーストラとブラフマシラーストラが元ネタだと思われる。


公式設定

デジモンウェブ「デジモン図鑑」

伝説の十闘士の力の全てを受け継ぎ、未知の能力を得ることで伝説を超えた火の能力を持つデジモン。乱暴な素行から敵をつくることが多いが、その名はインド神話における神の融合形態に由来しており、獣の野性と人の知性を併せ持つことで、怒りや恐怖を正義の力に変えて戦う魔神である。戦闘においては、全てを溶かし全てを焼き尽す超広範囲な攻撃を繰り出す。その様相はあたかも現代核兵器の脅威を彷彿とさせる破壊力である。

必殺技は「デジコア(電脳核)」の聖なる炎を極限まで高め、太陽の高温・高密度の中心核を自らつくりだして大爆発させる『ブラフマシル』と、両腕の超兵器“ルードリー・タルパナ”から放つ超高熱弾の高速連射『ブラフマストラ』。また、ルードリー・タルパナは格闘戦に用いて戦うことも可能であり、接近戦も得意とする。


作品での活躍

デジモンフロンティア

神原拓也メルキューレモンが変身したブラックセラフィモンとの戦いのさなか、ダブルスピリットエボリューションで進化した姿。


デジモンクロスウォーズ~時を駆ける少年ハンターたち~

上記のフロンティアの個体が登場。なお、ブラフマストラは火炎弾の連射ではなく、巨大な火炎弾を放つ技となっている。


デジモンクロスウォーズ(漫画)

クロスハートのアグニモンが進化した。


関連項目

十闘士 エンシェントグレイモン アグニモン ヴリトラモン カイゼルグレイモン

スサノオモン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました