ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウツカイの編集履歴

2022-01-27 20:52:51 バージョン

ウツカイ

うつかい

『きららファンタジア』のオリジナルキャラクター。

プロフィール

きららファンタジア』第2部『きららファンタジア断ち切られし絆』に登場するオリジナルキャラクター。

イラストきゆづきさとこ

概要

ハイプリスの禁呪「リアライフ」によって抽出された絶望のクリエから生まれた魔物。それぞれの役割に応じた姿形を取る。

ノーマルのウツカイはカメレオンのような姿をしている。黒を基調としており、属性に応じてそれ以外の部分の色が変化する。


戦闘

攻撃は全て物理に統一されている。チャージ技は高確率で弱気を付与する敵単体物理攻撃の「ウツツーッ!」。

敵単体に高確率で弱気を付与する「ウツウツ…」と敵単体物理攻撃の「ウツッ」を使用する。

エニシダガーディアンウツカイと組んだ第2部第6章30節と第2部第6章【金春】紅葉のスクロールを求めてでは、自身のHPが30%以下になると味方全体のSPDを上げ、自滅する「ラストメロディ」を使用する。


郵便ウツカイ

ハイプリスの禁呪「リアライフ」によって抽出された絶望のクリエから生まれた魔物の一種。指令書を運ぶ役割を与えられている。翅の生えた昆虫のような姿。黒を基調としており、属性に応じてそれ以外の部分の色が変化する。


戦闘

攻撃は全て物理に統一されている。チャージ技は自身のSPDを上昇させる効果のある敵単体物理攻撃の「ウツウツーッ!」。

敵単体のDEFを低下させる効果のある敵単体物理攻撃の「ウツウツウツ…」、味方単体のATKを上昇させる「ウツツ!」、敵単体の状態異常抵抗率を低下させる効果のある敵単体物理攻撃の「ウッツッツ…」、自身のSPDを上昇させる効果のある「ウツーツ!」を使用する。


ナイトメアウツカイ

ウツカイの一種。一つ目のウツカイで無数の触手のような脚と腕のような触手を二本持っている。


戦闘

攻撃は全て物理に統一されている。チャージ技は敵単体物理攻撃の「ウツウツーッ!」。

低確率で弱気を付与する効果のある敵単体物理攻撃の「ウツゥ…」の他に敵単体物理攻撃の「ウツウツッ」と「ウツツッ」を使用する。


側近ウツカイ

ウツカイの一種。見た目はノーマルのウツカイと同じ。


戦闘

初戦闘は第2部第4章30節。ロベリアと共闘する形で登場する。攻撃は全て物理で統一されている。

チャージ技は敵単体に高確率で弱気を付与する効果のある敵単体物理攻撃の「ウツツーッ!」。

敵単体に高確率で弱気を付与する「ウツウツ…」、敵単体物理攻撃の「ウツッ」、自身のHPが1500減少する効果のある敵単体物理攻撃の「ウツカイが突っ込んでくる!」、自身のATKとMATを上昇させる代わりにDEFとMDFを低下させる「ウツカイは突撃態勢をとった!」、自身のATKを低下させる代わりにDEFを上昇させ、自身を回復させる「ウツカイは物理攻撃に備えた!」、自身のATKを低下させる代わりにMDFを上昇させ、自身を回復させる「ウツカイは魔法攻撃に備えた!」、味方単体に1回だけ攻撃をカットするバリアを張る「ウツカイは味方をかばっている!」を使用する。


巨大ウツカイ

ハイプリスの禁呪「リアライフ」によって抽出された絶望のクリエから生まれた魔物の一種。ノーマルのウツカイをそのまま巨大化させたような姿だが、ノーマルのウツカイよりも遥かに戦闘力が高い。


戦闘

初戦闘は第2部第1章20節で、この節のみ負けても物語が進む負けイベントとなっているが、討伐自体は比較的簡単にできる。攻撃は全て物理で統一されている。属性は第2部第1章が月、第2部第2章が水、第2部第3章が炎、第2部第4章が土。

チャージ技は確定で弱気を付与する敵全体物理攻撃の「ネガティブブレス」、敵単体の弱気を解除する効果のある敵単体物理攻撃の「ネガティブバイト」、自身を回復し、敵単体の弱気を解除する効果のある敵単体物理攻撃の「ネガティブイーター」を使用する。第2部第2章の【試練】紅葉のスクロールを求めてでは「ネガティブイーター」は使用せず、自身のATK、DEF、MDFを上昇させる「ネガティブダウン」を使用する。

敵単体に低確率で弱気を付与する効果のある敵単体物理攻撃の「ウツウツッ!」、敵単体物理攻撃の「ウツッ!」、敵全体物理攻撃の「ウツツッ!」が基本的な使用技。

第2部第1章20節と第2部第1章30節では自身のATK、DEF、MDF、チャージカウントを上昇させる「膨張」を使用し、第2部第1章30節では自身のATK、DEF、MDFをリセットし、チャージカウントを低下させる「シャミ子「とりあえずそいつをなんとかしまーす!!」」を使用する。

第2部第2章の【試練】紅葉のスクロールを求めてでは、ATKを上昇させ、SPDを低下させる「変容」、「変転」、「変貌」と弱気が付与されている相手に対しては威力が上昇する敵全体魔法攻撃をした後に敵全体に弱気を付与する「憂鬱拡散波」を使用する。


ガーディアンウツカイ

ハイプリスの禁呪「リアライフ」によって抽出された絶望のクリエから生まれた魔物の一種。二つの角と尻尾を持つ二足歩行型のやや人型に近い巨大な個体。


戦闘

初戦闘は第2部第5章28節で、この節のみ負けても物語が進む負けイベントとなっている。討伐は一応可能であるが、難易度は第2部第1章20節の巨大ウツカイよりも遥かに高い。属性は水。

チャージ技は第2部第5章28節では1000固定ダメージの敵単体物理攻撃「ブーストパンチ<低出力>」、1500固定ダメージの敵単体物理攻撃「ブーストパンチ<中出力>」、2500固定ダメージの敵単体物理攻撃「ブーストパンチ<高出力>」、9999固定ダメージの敵全体物理攻撃「ネガティブ・フルブースト」、第2部第5章29節では600固定ダメージの敵単体物理攻撃「ブーストパンチ」をそれぞれ使用する。

基本的な技構成は敵単体のDEFをダウンさせる効果のある敵単体物理攻撃の「ワンツーパンチ・ジャブ」、敵単体物理攻撃の「ワンツーパンチ・ストレート」、自身の物理攻撃を一度だけ上昇させる「ガーディアンウツカイは力を溜めた!」、敵単体物理攻撃の「粉砕パンチ」。

第2部第5章28節ではチャージカウントを上昇させる効果のある5000固定ダメージの敵全体物理攻撃の「絶望の力が溢れる!」、5000固定ダメージの敵全体物理攻撃の「絶望の奔流」、自身に1回だけ攻撃をカットするバリアを張る「絶望のクリエ充填開始…」、自身に2回だけ攻撃をカットするバリアを張り、チャージカウントを増やす「絶望のクリエ充填率:30%」、自身のATKとSPDを上昇させ、自身に2回だけ攻撃をカットするバリアを張り、チャージカウントを増やす「絶望のクリエ充填率:70%」、自身を完全回復させ、自身に1024回だけ攻撃をカットするバリアを張り、自身のチャージカウントを増やす「絶望のクリエ充填率:100%」、敵全体のATKを低下させ、自身のDEFダウンをリセットする「リバーサル・リフレクション<アタック>」、敵全体のMAT を低下させ、自身のMDFダウンをリセットする「リバーサル・リフレクション<マジック>」を使用する。

スイセンと組んだ第2部第5章28節では味方単体のDEFとMDFを上げ、弱気を付与する「ネガティブガード」を使用する。

エニシダウツカイと組んだ第2部第6章30節と第2部第6章【金春】紅葉のスクロールを求めてでは、自身のHPが30%以下になると味方全体のMATとLUKを上げ、自滅する「ラストソング」を使用する。


プロトタイプウツカイ

イベント「歩き続ける君のために」で登場。ゲーム内では「謎の魔物」表記。

エトワリアに召喚された学園生活部の面々を犠牲となった人々が現れたり、仲間たちが「かれら」の犠牲となり残された学園生活部の記憶から消えその結果追い詰められていくという悪夢へと誘った。

しかし、きららが起死回生で使ったコールにより呼ばれた「本来なら存在しない者」たちの助力により消された仲間たちを呼び戻されたこと、そして最後に残った直樹美紀がエトワリアで出会った人々の記憶を失っていなかったことがきっかけとなり、その正体を現すも敗れ去ることとなる。


戦闘

イベントの中で16節、超強敵、極と三回戦うことになる。

チャージ技は敵単体に1回だけ攻撃をカットするバリアを張り、101010確定ダメージを与える「絶望の夢」と敵全体のSPDを低下させ、低確率で眠りを付与し、自身のSPDを上昇させる効果のある実質陽属性の敵全体魔法攻撃の「深い眠り」。

がっこうぐらし!」勢の実装率が低い陽属性を弱点兼強点とする月属性のため、「がっこうぐらし!」勢だけだと厳しい戦いを強いられる。

基本的な技構成は敵全体のMATを低下させる効果のある最大HPの17%のダメージを与える敵全体魔法攻撃の「トゥワイス」、自身に1回だけ攻撃をカットするバリアを張り、自身のDEFとMDFを低下させる「謎の魔物のまもりが弱まった」、自身に1ターンのリカバリーを付与し、自身のDEFとMDFを低下させる「謎の魔物のオーラが弱まった」、とっておきゲージを減少させる効果のある最大HPの33% のダメージを与える敵全体魔法攻撃の「ジャミングナイトメア」、とっておきゲージを少し減らす効果のある実質陽属性の敵単体魔法攻撃の「ウツウツ……」、最大HPの17%のダメージを与える敵全体魔法攻撃の「ウツウツウツ……」。

16節と超強敵では敵全体のMATを低下させ、自身に99999回だけ攻撃を少しカットするバリアを張り、自身に99999ターンのリカバリーを付与する効果のある最大HPの8%のダメージを与える敵全体魔法攻撃の「夢への誘い」を、極では敵全体のMATを低下させ、自身に99999回だけ攻撃を大きくカットするバリアを張り、自身に99999ターンのリカバリーを付与する効果のある最大HPの17%のダメージを与える敵全体魔法攻撃の「悪夢への誘い」をそれぞれ使用した。


関連タグ

きららファンタジア 断ち切られし絆


リアリスト

リーダー

ハイプリス


真実の手

サンストーン ヒナゲシ リコリス スズラン ロベリア スイセン エニシダ ダチュラ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました