ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東洋史の編集履歴

2022-02-02 06:43:49 バージョン

東洋史

とうようし

東洋、アジアの歴史、それを学ぶ。

東洋史とは、ユーラシア欧州以東、欧米西洋とし、それを除く東洋アジア歴史、それを学ぶ科目。


東洋史は、明治維新の後、歴史学が世界史的な視点を導入する事で国史(日本史)・東洋史・西洋史と三分割されることで誕生したとされる。それまでの日本における世界史知識は大部分が中国史を中心とした東アジア史であったが、そこし少しずつ東南アジア史、南アジア史、西アジア史といった学問の蓄積が試みられていった。


東洋を欧米の概念で語れば、オリエンタルという概念になる。欧州から見た東方、つまりはトルコアラビアペルシアそして文化的な結びつきが強い北アフリカを含めた中近東、そしてさらに東方の極東と言った地域を指すことになる。ここに欧州人が東方の諸人種をまとめて劣った人種と見なそうとする動機を見つけて批判するエドワード・サイードの「オリエンタリズム」論といった議論もある。しかし日本では、中近東地域を例えばアレクサンドロス大王の拓いたヘレニズム世界あるいはアラビアから欧州にも広がったキリスト教イスラム教の観点から、東洋史というよりは西洋史の範疇で分析する傾向が強い。人種の優劣ではなく、歴史的な繋がりの大きさを問題にして論じているのである。こうして日本における東洋史とは、あるいはシルクロード草原の道、あるいは海の道で結ばれた日本から西アジアに至る巨大な交流圏を取り扱う歴史学領域となってきている。


関連項目

東アジア史 日本史 中国史 朝鮮史 モンゴル史

東南アジア史

南アジア史 インド史

西アジア史 ペルシア史

シルクロード 正倉院 西遊記 ガンダーラ マルコ・ポーロ

草原の道 万里の長城 遊牧民 モンゴル帝国

海の道 倭寇 鄭成功 オマーン

世界史 西洋史

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました