テル(ポケモン)
てる
概要
『Pokémon LEGENDS アルセウス』の男の子主人公。
元々の髪型など『DPt』『BDSP』主人公に酷似しているが、人種は選択によって変わる為、良く似た他人またはプレイヤーの分身という可能性もある。
Pixivでも発表時より描いた作品に「コウキ(トレーナー)」や「コウキ(LEGENDS)」のタグが付けられることがあった。
主人公として
CV:上遠野竜也
ポケモンシリーズでは珍しく「15歳前後」と年齢がある程度わかっている。
ゲーム開始時に謎の声に導かれ、現代からタイムスリップしたかのような演出があり、時空の裂け目から昔のシンオウであるヒスイ地方の浜辺に落ちてきた模様。
余りに場違いな服装と出自の為、来訪時は排他的だったヒスイの人々から不審がられ、身の潔白と安全のためにギンガ団の一員として働かされる事になる。
一方、現地の人々が殆ど持ち合わせない「ポケモンを恐れぬ価値観」や「ポケモンやボールを扱う腕前」という唯一無二の強みを有しており、それまで停滞していた調査・問題解決を一気に進めてもいく。
転移者である事が、プラスにもマイナスにも働いていると言えよう。
先輩として
ゲーム開始時に主人公を女の子にした場合、主人公の先輩として「テル」という名前で登場する。
名前の由来はおそらく「照(てる)」(訓読み)。先輩ポジションなので、(お手本を)示す、命令するという意味を持つ「Tell」と掛けているのかもしれない。
一人称は「おれ」で、二人称は「おまえ」。
言葉遣いも歴代の主人公と比べて現代っ子らしく砕けており、当初は主人公を警戒していたが、世話焼きな努力家で、どこか『DPt』『BDSP』のライバルにも近しい印象。また『DPt』『BDSP』のライバルと違って、目上や年上の者には敬語を使うので礼儀正しいのもわかる。
何気に一人称がひらがなの「おれ」である本編主人公は初めて(ユウキとカルムはカタカナの「オレ」、他の男主人公は現時点で判明していないマサルを除いて全員「ぼく」)。
他媒体
アニメ「ポケットモンスター」
声も名前も出てこないが、Amazon Prime Video配信の特別編「神と呼ばれし アルセウス」第4話(最終話)のエピローグに登場。