ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エリートトレーナー

62

えりーととれーなー

エリートトレーナー(英語Cool Trainer、Ace Trainer)とは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するNPCトレーナーの肩書きの一つ。メイン画像は第6世代(ORAS)のデザイン。

概要

第1世代から登場するNPCトレーナー。

トレーナーの使用ポケモンのレベルが上がってくる後半から頻繁に登場し、特にリーグ挑戦前の関門チャンピオンロードにいるのは殆どがこのトレーナーである。

男女2バージョンおり、両方ともバランス重視のポケモンでパーティーを構成してくる。

回復アイテムを使用することも多く(第4世代以降は使ってこない)、一般トレーナーの中では最強の実力者であり、賞金単価も高め。初めて戦うときには小細工技で悪戦苦闘した人間も多々。

中には負けても言い訳をしたり、負け惜しみを言うなどして敗北を認めようとしないなど、トレーナーとしてのプライドも相当に高い。

第4世代までは強いトレーナーの代名詞だったが、第5世代では上位の存在であるベテラントレーナーが増えたこと、格闘タイプの強化によるからておうの強さが目立つ様になったことなどからそのアイデンティティが揺らぐことに。

第6・7世代は、第5世代ほど強いからておう・ベテラントレーナーがいないことから相対的に地位を回復したが、チャンピオン防衛戦で本来弱い存在であるはずのたんぱんこぞうがチャンピオン級の強さで挑戦してくるなど、絶対に強い肩書きも絶対に弱い肩書きもない状態となっているため以前ほどのインパクトはなくなった。

なお、第8世代の『ソード・シールド』では登場していない。

終盤のジムリーダーを凌駕するほどの強さのトレーナーとしてはジムチャレンジャーがおり、彼らにその役割を譲っているといったところか。

各作品の特徴

第1世代

赤・緑・青・ピカチュウ

白い衣服で男性は短髪、女性はポニーテール。

何故かムチを持っている。

第2世代

金・銀・クリスタル

男性は白い髪でやや日焼けしたような肌色。親指を立てて爽やかそうな笑顔を浮かべている。

女性は黒髪のボブカットでカチューシャを着けている。

ここからFRLGまで男性はジャケットに長ズボン、女性は上着とスパッツというスタイルになり、GSCでは服の色は赤で白いラインが入っている。

第3世代

RSE

男女ともに黄緑色の髪。こちらは服がややオレンジがかった色でラインが黄色になっている。

FRLG

第1世代のデザインを基に、男女とも髪色が紫に、服は赤に白のラインが入ったものになった。ムチは持っていない。

第4世代

DPtBDSP

男女ともに緑色の髪。服は上が赤茶、下が茶色のズボン、緑色のベルトとブーツ。

女性は茶色のタイツを着用。

男性と女性でタッグトレーナーとしても登場する。

防寒着を着ているタイプもおり、そちらは黒髪でボア付きのコートとズボン、ブーツという格好。寒いところにいるせいかエリートトレーナーにしては少しネガティブな面を見せるトレーナーも(特にBDSPで主人公に敗北した後の仕草)。

HGSS

リメイク元のGSCから随所にデザインの変更が見られる。

男性は黒髪でズボンが黒になり、肌は日焼けしていない。

女性はお団子ヘアで靴下がニーソックスになった。

また、どちらも相手を睨み付けているかのような表情になっている。

第5世代

BWBW2

男女ともに水色の髪で、男性はショートヘア、女性は縦ロールのツインテール。

服はオレンジと黒を基調としたものになり、女性はミニのプリーツスカート黒タイツを着用。

特に女性は歴代でもかなり特徴的なデザインとなっており、多くのプレーヤーのツボにヒットしたのかpixivではこの世代のエリートトレーナーの投稿数が多い。

また、『BW2』での戦闘前のアニメーションはドッターの並々ならぬ拘りが感じられる。

勝負以外にも度々出番があり、『BW』では女性主人公のみエリートトレーナーのナツキと一緒に観覧車に乗るイベントがあったり、『BW2』ではポケウッドの映画の一部にも登場したりする。

第5世代からは個体値を判定してくれる「ジャッジ」をけんきゅういんに代わって男性のエリートトレーナーが行うようになり、廃人御用達の人物にもなった。

以降のシリーズでも「ジャッジさせてくださいよ!」のセリフと共に男性エリートトレーナーが務めている。

第6世代

XY

男性は紫色のウエーブヘアにタイ付きの黒いブレザー風ジャケット。

女性は金髪のロングヘアに紫のヘアピンを着け、同じくブレザー風の上着とミニスカートを着用。

こちらも第5世代と並んで人気が高い。

アニポケ特別編「最強メガシンカ~actⅠ~」ではアヤカという名前で女性エリートトレーナーがアニメ出演を果たした。

さらに彼女は映画「破壊の繭とディアンシー」にも登場し、サトシと対戦し、しかも勝利している。

ちなみに、同作に登場するジーナとデクシオはエリートトレーナーと色違いの白い服を着ている。

ORAS

センシティブな作品

リメイク元のRSEからデザインがアレンジされ、ジャージ風の上着と白いシャツ、男性は半ズボン、女性はタイトスカートに変わった。

男女ペアでダブルバトルを仕掛けてくる際は肩書がエリートコンビになる。

また、新たに水上のエリートトレーナーもいる。姿は全く一緒だがジャージの下は水着らしい。場所的にこちらの「でんき」「くさ」パーティーを見透かしたような「じめん」「ほのお」タイプで攻めてくるため、想定外の苦戦を強いられることになる。

キンセツシティにはキンセツジムのジムリーダーテッセンの妻で、ニューキンセツについて語ってくれる女性エリートトレーナーがいる他、 こわいおねえさんと先輩後輩の関係の女性エリートトレーナーもいる。

ちなみにチャンピオンロードにいるエリートトレーナーのリョウヘイは、111番道路のカチヌキファミリーの長男である。

スーパーひみつきちでは自分の外見をエリートトレーナーに変えることが可能であり、早期から「ワンツーエクササイズ」で努力値を振ってくれるため非常に便利。

ポケモンマスターズ』では、ORASの女性エリートトレーナーが登場している。

他のトレーナーたち同様、彼女もポケモンセンター(ホーム画面)に度々現れるのだが……

コクーンを連れたたんぱんこぞうとの会話では、「進化直前の 可能性が きれい」「羽化する 前の さなぎの 美しさ」と何やら力説し、コクーンは進化すると攻めるのが得意なポケモンになる、でも今の姿も可愛いと語っている。

……そして離れた場所で話を立ち聞きしていると、

クフフ かわいいね キミ…… のポケモン

などと聞こえてくる。ジュンサーさんこっちです

第7世代

サン・ムーン

アローラ地方は南の島であるためか、どちらも青系の衣装で涼しげかつスポーティーな格好。

女性は今までの気高い雰囲気を感じさせるものとは対照的なやや幼さを感じるデザインとなっている。

中には勝負を受ける条件に同じエリアのトレーナーを全員倒すことを挙げる者もおり、勝負でZ技を使用したり、勝利後に道具やわざマシンをくれることがある。

男性の方は妙に個性的なキャラが多く、中二病の気があったり、挨拶の言葉「アローラ」だけで会話をしたり、学生バイト口調だったりと様々。

恒例のジャッジさんについては会った当初は寝ぼけていてジャッジしてもらえない。ある条件を満たすと覚醒してパソコンでポケモンをジャッジできるようにしてくれるのだが、アップデートが終わると満足して消える。

ポケモンGO』では彼らの衣装をアバターに着せられる(スーパーリーグでの累積勝利報酬)ほか、『ポケモンマスターズ』でもSMの男性エリートトレーナーが登場している。

LPLE

男性は茶髪でベルト付きの青いジャケットとズボン。

女性は栗色のロングヘアで青いコート風ワンピースとブーツ。

同作には彼らと同グラフィックだが服が緑色のコーチトレーナーも登場する。

また、マスタートレーナーは服が赤になっている。

ポケモンスタジアムシリーズでは

ポケモンスタジアム2ポケモンスタジアム金銀では各カップの後半の相手として立ちはだかって来る。

いわば、『第1第2世代における開発スタッフからの挑戦状』と言える。

また金銀でのニックネームのカッコ良さには定評があり、真似して付ける人もいるとか。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 中村まさやの空想世界シリーズ

    中村まさやのオリジナル小説 最終章 完結編

    ウバウネは高笑いするものの、何とエリカ等の仲間達が駆けつけた。そして魔石「フェニックス」で皆は生き返った。止めを刺した後、ピク神の会議が…。
  • 汚された白

    レッドくん(初代主人公)とトキワジムのジムトレーナーのエリトレ♂のお話です。レッドくんがめっちゃ喋ります。シリアス風味。 トキワジムのジムトレーナー達、もしもジムリーダーが悪の組織のボスだと知らなかったとしたらショックが大きいだろうな〜と思った故の妄想の産物です。エリトレ♂の手持ちは実際にゲームに登場するトレーナーを参照にしています。 書いてから初代のエリトレの服白じゃないかも(ポケスタでは水色)と気が付きましたが、一解釈だと思っていただければ。
  • ポケットモンスター コスモ・アース

    第110話 極北の道。

    ラブロフさんがオンバーンライドについて説明しながら73番道路に向かう内容です。 72番道路は火山地帯で73番道路は雪山に変わる。 そしてコスモスキー計画を止める為にユウナちゃんの計画が出た。
  • ある金曜日の昼下がり、26番道路にて。

    ポケモンHGSS 26番道路にいるエリートトレーナー、ヒトミの話。 ヒトミ、ナツホ、シュンの3人が好きなので一緒に出してみました。 2.novelist.jp様内ポケモン二次コミュ企画『全トレーナー小説補完計画』参加作品。
  • かいじゅう*マーチ

    -1-

    久々の投稿になります。 エリートトレーナー×かいじゅうマニア のお話になります。 これから先、R-18描写とかも出てきそうです。 まさかのレグリなどに関係がない話なんですが、 思いついてしまったので、書いてみようと思います。
  • 一輪の小さな花に想いを込めて。

    みなさまのカルセレちゃん大好きです*\(^o^)/*ニヤニヤします♡ しかし、私の書くカルセレなぜこうなるwww今回も無駄に長いだけで内容空っぽです\(^o^)/カルセレちゃん愛おしいはずなのに、どうしてこうなる/(^o^)\あっ今回は一足先にクリスマス前の話となります!あと、チャンピオンロードにいたエリートトレーナーが出てきます\(^o^)/嫌な奴です\(^o^どやっ)/とにかく、なんでもこい!って方、読んで頂けたら嬉しいです\(^o^)/因みに私の書くカルセレはカルムくんがライバルですよン(`ω´ )
  • エリートトレーナーの ナツホが しょうぶを しかけてきた!

    先日初めて第2世代というかジョウト地方のポケモン(VCのクリスタルバージョン)をやったのですが、 27番道路のエリートトレーナーのナツホさんが、ちょっとどうかしてるんじゃないかってくらい良すぎました。 一部システムメッセージを除き、全編ナツホさんのセリフ(というか、メッセージウインドウ)です。
  • ジャグラー×エリトレ(♂)短文

    初代のジプシージャグラー×エリートトレーナー♂です。鞭ネタ。ジャグラーさんがエリトレ♂に悪質な悪戯(エロくはないと思う)をしていますのでご注意ください。
  • ポケモンお仕事小説〜エリートトレーナー〜

    どーも、kaisei_rakuenです! 今回はポケモンお仕事小説ということで、普段あまり語られることのないエリトレのお話を書いてみました! トレーナー同士のバトルシーンをちゃんと書くのはこれが初めてなので、どうかな?「ッ」の文字を使いすぎて、厨二臭くなった気しかしないですが(笑) こんなもの書いてる暇があったらノベライズ書けよ、と言わんばかりの皆さん、もう少しお待ちくださいm(_ _)m 何年かかろうとも必ず完結させます。 それではm(_ _)m
  • 暗闇

    HGSS44ばんどうろに出てくるエリートトレーナーゴウが、 マツバさんに挑戦する前のお話です。 タイトルに反して、暗いお話ではありません。 マツバさんはちょこっとだけ出てきます。 色々と自己設定あり。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

エリートトレーナー
62
編集履歴
エリートトレーナー
62
編集履歴