ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

もののけニンジャ珍風伝の編集履歴

2022-05-07 02:42:36 バージョン

もののけニンジャ珍風伝

もののけにんじゃちんぷうでん

2022年に公開されたクレヨンしんちゃん劇場版第30弾。

概要

映画クレヨンしんちゃん第30弾。クレヨンしんちゃん30周年記念映画となる。


タイトル通り忍者アクション映画となる模様。『アッパレ戦国大合戦』以来20年ぶりの和風モチーフだが、忍者ものはシリーズ初。


しんのすけはひろしとみさえの実子ではなく、忍者の子かもしれない」という、原作を根幹から揺るがす設定の下にストーリーが展開される。


特別出演者には川栄李奈ハライチ、さらにサプライズゲストとして山田孝之米良美一が出演している。


前々作前作新型コロナウイルス緊急事態宣言の影響で映画公開の時期が延期となったが、本作は3年ぶりに従来通りの4月に公開された。


あらすじ

ひろしみさえのもとに「しんのすけ」が誕生して5年。嵐のような平和な日々を送っていたのだが…


ある夏の日、野原家に屁祖隠ちよめと名乗る妊婦の女性が5歳の少年・珍蔵を連れて訪ねてきた。彼女は5年前にみさえと同じしばた産婦人科で珍蔵を生んだのだが、病院のミスでしんのすけと珍蔵を取り違えてしまったという衝撃の事実を聞かされる。

突然の事に戸惑う2人だったが、さらにその夜、野原家に突如として謎の忍者軍団が現れてちよめとしんのすけを連れ攫ってしまう。


ちよめの正体は、忍者の里を抜け出し終われていたくノ一だった。忍者の里には地球のエネルギー・ニントルを閉じ込めている「地球のヘソ」という場所があった。それを屁祖隠一族は橙より伝わる忍法「もののけの術」を使って栓を塞ぎ守ってきたという。

もし栓が抜けたら地球からニントルが抜けて、「明日」が来なくなってしまう。

果たして屁祖隠の名を受け継ぐことになったしんのすけは、地球の未来、そして家族の明日を守ることができるのか。


登場人物

―屁祖隠ちよめ (CV:川栄李奈)

忍者の里でもののけの術を受け継ぐ末裔のくノ一。しんのすけの本当の母親と主張している。子供を携える妊婦でありながらも、くノ一らしく俊敏な動きで忍術を使いこなす。

―屁祖隠珍蔵 (CV:高垣彩陽)

ちよめが連れてきた5才の少年。ひろしとみさえの本当の子供として現れる。

屁祖隠胡麻衛門 (CV:花江夏樹)

ちよめの夫。長らくもののけの術を使い続けてきたことで、見た目がゴリラの姿になってしまっている。

―屁祖隠ナマケモノ (CV:宮澤正

胡麻衛門の父。こちらももののけの術を駆使して地球のへその栓を守ってきたことにより、ナマケモノの姿になってしまっている。

―長老 (CV:浦山迅

忍者の里の長。厳しい掟で忍者達を統率しているが、実際は地球のヘソの栓である純金の塊を採掘し私腹を肥やしている。

―風子 (CV:雨宮天

忍者幼稚園のエースであるくノ一の少女。しんのすけの見張りとして幼稚園に連れて行く。


関連動画

特報


予告編


関連タグ

クレしん映画


謎メキ!花の天カス学園←前作 次作→???


カッコウの許嫁:こちらも4月22日(の深夜でしかも日付が変わった後とは言え)ほぼ同時期・同日にアニメ版の放送開始の、漫画原作作品。しかも『生まれたばかりの子供の取り違い』がカギになっているのが共通しており、アニメ制作もシンエイ動画である。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました