ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

田沢湖線の編集履歴

2012-03-07 13:34:42 バージョン

田沢湖線

たざわこせん

JR東日本の鉄道路線

田沢湖線とは、JR東日本秋田・盛岡支社が管轄する地方交通線(ローカル線)である。


大曲駅(秋田県大仙市)から盛岡駅岩手県盛岡市)までの75.6kmを結ぶ


全区間単線のローカル線ではあるが、東北本線沿線から秋田方面へ接続する役目がある。それは1982年東北新幹線開業時に当路線で交流電化を行い、盛岡-秋田駅間の特急たざわ」が設定されたこと、さらに奥羽本線一部区間と同様に軌間を標準軌に改軌したのち、1997年に開業した秋田新幹線が当路線を経由している等の事例に表れている。


路線名の由来は沿線にあり、日本で最も水深の深い湖である田沢湖から。


関連タグ

東北本線 東北新幹線 秋田新幹線 奥羽本線

たざわ こまち

キハ58系 701系 485系 E3系

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました