概要
CV:日笠陽子
Cygames制作のソーシャルゲーム『神撃のバハムート』に登場するキャラクター。
同じCygamesによるゲーム『Shadowverse』『グランブルーファンタジー』『プリンセスコネクト!Re:Dive』にも出演しているほか、TVアニメ『マナリアフレンズ』では主人公の一人を務めた。
また、グラブル・プリコネRにコラボ出演した際にそれぞれプロフィールが設定された。
詳細は各項目を参照。
タグに関する注意点
キャラクター名が2文字であるため、pixivで「神撃のバハムート」や「グランブルーファンタジー」「プリンセスコネクト!Re:Dive」などと一緒にAND検索をした場合、「アン」リエットや「アン」チラ、「アン」ナなどと被ってしまう。
そのためタグを付ける際は、面倒だとしても当記事通りに「アン(神撃のバハムート)」ないし「アン(プリコネ)」で登録することを推奨する。
別の手段として、検索する側はマイナス検索を用いることで対応できる。
神撃のバハムート
神撃のバハムートに登場する施設であるマナリア魔法学院の女子生徒。
ミスタルシアに存在する大国「マナリア王国」の王女でもある。学院の生徒にして一国のお姫様。
通称「学園の華」、グレアと合わせて「学院の双華」と称されている。
また、オーウェン(CV:羽多野渉)という名前の男子生徒を護衛騎士として従えている。
魔術の才能、特に召喚術に関しては超一級であり、学院開校以来の天才。高度魔術である「英霊召喚」を駆使する。
本来魔法を放つには2ステップ必要で、まず自身の≪器≫に蓄えられた魔力を術式によって魔法へ変換し、その変換した魔法を呪文を唱えることによって発動するのだが、アンはこの術式と呪文を同時に操り1ステップで放つことが出来る類稀な存在。作中で他に出来るのは主人公である「騎士」くらいである。
さらに言えば≪器≫の容量はそれぞれ生まれた時から決まっていて、その量もアンはずば抜けているので強力な魔法を行使することが出来る。
ただし「マナリアフレンズ」ではこの強力すぎる魔法によって加減を誤り、図書館を氷漬けにしてしまうなど、少々力を持て余している描写があった。
非常に明るく友達思いな性格で親しい人も多い。
しかし姫としての立場とその圧倒的な才能からか、学院の生徒たちから慕われていながらもどこか壁を感じていて、ひとり孤独を抱えていた。
ただ、この見えない壁はアンと接する生徒側も感じており、尊敬と同時に生まれた小さな嫉妬と羨望をイベント『禁忌の術式と始源の魔術書』で堕天使アルマに利用され、アンたちと激しくぶつかることとなった。
グレアとの出会いのきっかけは、ある日アンが音楽塔でピアノの音を聞いた時。
その時にピアノを弾いてたグレアと出会う。
彼女は一人孤独の身だったが、アンの持ち前である前向きな性格で、彼女と打ち解け合い親友となった。
ゲーム中では「アン&グレア」として登場することも多い。
マナリア魔法学院の生徒会長であるハンナ(CV:水樹奈々)とも仲が良く、彼女やグレアと合わせると、神撃のバハムートの三属性である「人」と「神」と「魔」が揃うようになっている。
マナリア魔法学院では生徒の属性によって制服の色が異なり、人属性であるアンはスカートの色が青となっている。ただし媒体によっては緑色に近い色で描かれることがある。
一見完璧に見えるアンだが、実は泳ぐのが苦手で神撃のバハムートに登場するカード『サマー・アン』、『サマー・グレア』でグレアに泳ぎを教えてもらっているのだが、未だにあまりうまく泳げない。
また、「マナリアフレンズ」ではグレアの脱皮の皮をこっそり入手するという笑撃の行動をし、別世界でもアンの持ちネタとして引き継がれる事になる。
Shadowverse
対戦型カードゲームであるShadowverseにも、プリンセスマナリア・アンとして初登場。
そのほかにもマナリアの魔導姫・アン、マナリアクイーン・アンとして再登場しているほか、リーダースキンも実装されている。
トークンの詳細はカードテキストに記したリンク先を参照。
プリンセスマナリア・アン
第3弾カードパック『バハムート降臨』にて初登場した。
あなた、マナリア魔法学院の新入生?私はアン、この子はグレア!これからよろしくね!
カード名 | プリンセスマナリア・アン |
---|---|
種類 | フォロワー |
クラス | ウィッチ |
タイプ | マナリア |
レアリティ | ゴールドレア |
コスト | 8 |
進化前 | 攻撃力:3 体力:3 |
能力 | ファンファーレ マナリアドラコ・グレア1体を出し、進化させる。 |
進化後 | 攻撃力:4 体力:4 |
能力 | 攻撃時 相手のフォロワーすべてに1ダメージ。 |
CV | 日笠陽子 |
収録セット | バハムート降臨 |
※ファンファーレ…手札からPPを支払って場に出たときに発動する能力。
ファンファーレでグレアを呼び出し更に進化させるというユニークな能力を持つ。
マナリアの魔導姫・アン
第10弾カードパック『十禍絶傑』にもリメイク登場している。
私はこの力を使う――
――皆のために、学院のために。
もう、手加減はしないよ。
本気の私を見せてあげる!
カード名 | マナリアの魔導姫・アン |
---|---|
種類 | フォロワー |
クラス | ウィッチ |
タイプ | マナリア |
レアリティ | ゴールドレア |
コスト | 9 |
進化前 | 攻撃力:4 体力:4 |
能力 | 自分がマナリア・カードをプレイするたび、自分の手札のこのカードのコストを-1する。 |
---------- | |
・アンの大英霊 | |
・アンの大魔法 | |
ファンファーレ チョイス したカード1枚を手札に加える。 | |
進化後 | 攻撃力:6 体力:6 |
能力 | |
CV | 日笠陽子 |
収録セット | 十禍絶傑 スウィートマジック |
※ファンファーレ…手札からPPを支払って場に出たときに発動する能力。
※チョイス…複数のカードから選択する能力。
ファンファーレで「大英霊」か「大魔法」をチョイスして手札へ加える能力を持つ。特に「大魔法」の方は、マナリアカードを積極的に採用したデッキ「マナリアウィッチ」のフィニッシャーとなる性能である。
コストは9と高めだが、マナリアカードをプレイするたびにコストが下がるため、最終的には0コストでプレイすることも可能。
マナリアクイーン・アン
第20弾カードパック『暗黒のウェルサ』では、テーマの一つである「闇へと堕ちた姿」として三度登場した。こちらのアンは、神撃のバハムートのイベント「いつか、重なり合う未来へ」内の「戦場に咲く修羅の華」に登場した、グレアと闘うことになってしまった別世界のアンとなっており、Shadowverseではワールドブレイクによって崩壊した世界の彼女の姿となってるようである。
器が違う、立場が違う、でも貴方だけは一緒だったのに。
並び合って双華と呼ばれ、わかりあえた唯一なのに。
嘘つき、嘘つき、大嘘つき。今まで私を騙してたんだ。
私の力で消し飛ばそう。今すぐ此処で死んで、グレア!
カード名 | マナリアクイーン・アン |
---|---|
種類 | フォロワー |
クラス | ウィッチ |
タイプ | マナリア |
レアリティ | レジェンド |
コスト | 3 |
進化前 | 攻撃力:2 体力:3 |
能力 | ファンファーレ イクシードブラスト1枚を手札に加える。自分のデッキをランダムに2枚消滅させる。消滅させる前に自分のデッキが20枚以下なら、アンの大英霊1体を出す。 |
進化後 | 攻撃力:4 体力:5 |
能力 | 進化時 相手のリーダーか相手のフォロワー1体に2ダメージ。自分のリーダーを2回復。自分のデッキをランダムに2枚消滅させる。 |
CV | 日笠陽子 |
収録セット | 暗黒のウェルサ |
※ファンファーレ…手札からPPを支払って場に出たときに発動する能力。
レアリティはレジェンドへと昇格。能力は暗黒の召喚士などが持つ「自分のデッキが20枚以下」軸のカードとなっている。ファンファーレで専用トークンのイクシードブラストを加えることができ、そちらは20枚軸のフィニッシャーとなり得る性能を持つ。
実装後はマナリアクイーン・アンやレグニスロード・グレアを主軸とした新たな「マナリアウィッチ」のフィニッシャーとして活躍した。
リーダースキン
「マナリアフレンズ」第2巻のBD購入特典としてアンのリーダースキンが先行登場した。後にはクリスタルによる購入で入手することも可能になっている。
ベースとなっているイラストは「プリンセスマナリア・アン」のバージョン。
グランブルーファンタジー
レジェンドガチャの『ダイモーンスパイン』を引き当てると仲間になれる。肩書きは『プリンセスマナリア』。
- フレーバーテキスト
莫大な魔力と何かを守りたいという意思によって、稀代の英霊と契約を結んだ姫君。天才という名に相応しい実力がありつつも、決して奢らず誰とでも分け隔てなく接する姿は、学院の華として称えられた。
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 水 |
タイプ/武器 | 防御/槍 |
種族 | ヒューマン |
年齢 | 17歳 |
身長 | 156cm |
趣味 | ピアノの演奏 |
好き | グレア、ホットミルク |
苦手 | 仲間達が傷つくこと |
CV | 日笠陽子 |
1アビ・コリジョンスペル | 味方全体の防御力100%UP◆英霊を1消費してガード効果追加(5ターン) |
---|---|
2アビ・プリンセスリード | 被ダメージで反撃(2回)/敵対心UP |
3アビ・レイディアントコーリング | 自分のHPを回復◆英霊を1消費して防御UP(累積) |
奥義・ディターレントスラスト | 水属性ダメージ(特大)/英霊を2回復◆英霊を1消費して回復量UP/弱体効果を全て回復 |
サポアビ1・学院の守護姫 | 敵のターゲットにされやすいが英霊効果時攻防UP◆英霊はバトル開始時3の状態(最大3) |
サポアビ2・偉大なる魔術師 | 被ダメージで奥義ダメージUP(累積) |
主な役割は、防御力UPや敵対心UPといった箇所で他の味方を守るのがメイン。
特に耐久力の低いキャラを守るのに適しているアビリティを所持しており、英霊を消費することで更なる効果を発揮できるのも特徴。
消費した英霊は奥義の使用で回復可能で、バトル開始時には最大3つを所持。
自身も英霊が付与されているときは火力が上昇するので、防御オンリーではなく攻撃面でも活躍の場面が存在する。
因みにるっ!世界ではマナリアフレンズ時間軸での設定も加味されて、ここでもグレアの脱皮の皮を持ち歩いている。
2022年5月17日にバランス調整が行われる。16日に公開されたバランス調整リストによると、奥義が極大威力に変更されるが、その代償として奥義ゲージが200%に変更(奥義ゲージ200%でないと奥義が使えなくなる)。それ以外にも英霊レベルに応じてアビリティの効果が変更、奥義発動時に1アビ自動発動などといった箇所の調整も入る。
プリンセスコネクト!Re:Dive
マナリアフレンズとのコラボイベント『アストルムに咲く双輪の華』にて登場。
詳細はアン(プリコネ)を参照。
関連イラスト
関連項目
神撃のバハムート 人属性(神撃のバハムート) マナリア魔法学院
プリンセスコネクト!Re:Dive アストルムに咲く双輪の華
マナリアフレンズ グレア(神撃のバハムート) オーウェン(神撃のバハムート)
グレアン:グレアとのカップリングタグ。