2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

マナリア魔法学院

まなりあまほうがくいん

マナリア魔法学院とは、ソーシャルゲーム『神撃のバハムート』に登場する架空の学院。
目次[非表示]

概要

Cygames制作のソーシャルゲーム『神撃のバハムート』に存在する施設の名称。
同ゲームを基にした派生作品『マナリアフレンズ』の舞台でもある。
後には同じCygames作品の『Shadowverse』『グランブルーファンタジー』『プリンセスコネクト!Re:Dive』にも同学院に登場する人物が出演した。詳細は後述。

ミスタルシア最大の大陸『エウロパ』の地にある名門の魔法学院
が隔たれたばかりの頃に人類に魔術を感じる術を伝え、そして魔法の知識を与えたと謳われる「魔術の始祖」熾天使・マナリアへの感謝の気持ちを込めてその名が付けられた。

人、神、魔族がそれぞれ独自のコミュニティを築いているこの世界では珍しく、魔法を学ぶものについては種族を問わず入学を許可している。そのため、幾多の種族が互いに助け合って学問に勤しんでいる。
また、同時に世界最古の魔法図書館でもあり、学園内の魔法図書館には様々な魔道書をはじめ、中には厳重に封印された神書や禁書など、莫大な量の書物がある。

クラスは通常の学校と同じように学年別に幾つか分けられているが、ある時期だけは著しい成績不振者や素行の悪い生徒、出席日数の足りない生徒を一纏めにした特別クラスこと「Vクラス」が編成され、そこに入った生徒は全ての追試をパスしないと全員出る事は出来ないらしい。

北方の「ルナル魔術協会」とは姉妹校の関係にあり、毎年対抗試合を開催している模様。
また、これ以外にも色々と催し物に事欠かず、入学式や学園祭など多くのイベントを展開している。

歴史

学院の敷地、及び学院のあるマナリア王国は、かつては争いを好む堕天使アルマによって数多の戦乱に巻き込まれていた。しかしその地に熾天使・マナリアが降臨し、神の加護、魔の術など多くの知識を住民達が学ぶ切っ掛けとなった。
後に全ての元凶であるアルマが地の底に封印され、安寧を経た土地に創設されたのがマナリア王国、そして現在のマナリア魔法学院である。

主な人物

女子生徒

アン

アン


CV:日笠陽子
ミスタルシアの大陸が1つ、エウロパを治める大国『マナリア王国』の王女。
お姫様でありながら、魔術の才能に関しては超一級。高度魔術である英霊召喚を駆使する。

グレア

グレア


CV:福原綾香
魔竜族の姫であり、人間と竜の混血児。通称音楽室に咲く花
いつも音楽室でピアノを弾いている。その後アンとの出会いにより、次第に他人とも接する様になった。

ルゥ

学院の新入生・ルゥ


CV:こやまきみこ
学院の新入生。
実力は上位だがとんでもない天然ボケ少女。そしてアホの子だったりする。

ハンナ

ハンナさん


CV:水樹奈々
学院の生徒会長。由緒正しきエルフ族のお嬢様で、どんな問題も率先して対応しようとする勤勉な女の子。
人脈は幅広く、不良の巣窟である『レルダ逢魔学園』にも知人がいる。

リディ
CV:Pile
学園に新たに入学してきたサキュバス族の新入生。
真面目な性格だが、一族の血については何故だか好ましく思っていない様子。

ティコ
CV:高野麻美
アン達に憧れる術式オタク。魔法自体はさほど得意ではないが、いつも術式のことばかり想像している女の子。
術式や魔法陣の研究についてはアンやグレアすら上回る模様。

なおグランブルーファンタジー同名人物は、Cygamesのスターシステムとも異なる別人。

リーズ

センシティブな作品


CV:新谷真弓
呪術が大好きな女の子。自分を笑ったクラスメートに呪いを掛けようとしたためVクラスに編入させられる。
普段は他人と打ち解けないが、とある臨時教師に対してだけは……。

ピピ
CV:高橋花林
キマイラ(混合獣)の少女。ギャルっぽい見た目と話し方をするが、根はとても優しく真面目な子。
孤児で赤ん坊の頃に売られていたという境遇だが、それを感じさせないほど明るく素直で、卒業後の自立を目指して自分の夢中になれるものを探すために、アンやグレア、ティコを巻き込んで「姫ギャル竜騎士キマイラ部」を立ち上げる。

ポピー
CV:Lynn
ハンナの右腕にして書記を務める女子生徒。

男子生徒

オーウェン

恒例マナリアつめあわせ(14枚)


CV:羽多野渉
学園の生徒にして、アンを守護する護衛騎士。
実力者だけど、やる事なす事が大袈裟で大胆。

ウィリアム

おもい


CV:内田雄馬
ハンナに淡い思いを抱く男子。
真面目なのだが何かと損な役回りが多く、テンパると方言が出てしまう。

クレイグ

クレイグくん


CV:梶裕貴
「闇の魔術同好会」の生徒。
その名の通り、闇魔術を独自に研究していたが、とある手違いで学園を大混乱に陥らせてしまう。

ディオン
CV:村瀬歩
人間の父と竜の母から生まれた半人半竜の少年。
両親を尊敬する純真な性格だが、気概に反してやる事は空回り気味。

シラティ
CV:浅沼晋太郎
学院入学と同時に、生徒会長に立候補した御曹司の新入生。
自身の上昇思考が非常に強く、常に「一番でいないと気が済まない」性格。また金持ちの家から来たせいか、支持者にルピをばら撒くなど金遣いが物凄く荒い。

教師

ハインライン

ペットというわけでは…


CV:沢城千春
学院に属する闇魔術の講師。
校内でも随一のベテランだが、同じ職場のミランダ先生には……

ジル
CV:中博史
高齢ながら現役で教鞭を振るう先生。
魔術基礎論を担当しており、よく生徒の相談に乗ったりしてくれる。

ミランダ

ミランダ先生


CV:井上喜久子
学院のOGにして、聖魔術を教える講師。
学生時代はかなりの問題児だったらしく、お茶目な性格は今もって健在。ちなみに元魔法少女……だったらしい。

ダグラス

【神撃のバハムート】セレブレーション・ダグラス


音楽を担当する教師。
趣味はロック。

レダ
生徒指導を得意とする怜悧な雰囲気の女性講師。
相手が王族だろうと容赦しないストイックな方針を貫いており、生徒からは「鉄の女」と囁かれている。しかし、誰も見ていない所では……??

パスカル

センシティブな作品


CV:安野希世乃
ディオンと同じ時期に学園にやって来た教育実習生。ミランダのかつての後輩。
やや表情が硬いのが悩み。実はジル先生の孫で、祖父と同じく魔術基礎論を得意とする。

ノーマン
教頭先生。
怜悧な雰囲気を纏わせた銀髪の男性で、生徒に対して甘い先生方が多い教師陣において、数少ないタカ派。

マスコット

マナリアヘッジホッグ

マナリアヘッジホッグ


学園に住み着いたハリネズミ
見かけは可愛いが、怒らせると……。

ボールアイ

ルゥとオメメちゃん


天空城から落ちてきた一つ目の生物。
後にルゥに拾われ、彼女から「オメメちゃん」と名付けられて遊び道具にされた。

シェリー
ハインライン先生によくついてくるコウモリ。
もとは学園の薬品倉庫に住み着いていたが、今ではハインライン先生の片腕扱い。

その他の関係者

プリス

センシティブな作品


CV:広橋涼
マナリア魔法学院の姉妹校である「ルナル魔術協会」の女子生徒。マナリアとの対抗試合に際して、ルナル側の選手として登場する。
母がルナルの教師であり、自身も魔術に高い素養を持つ。しかし勝負事には常に真剣で、贔屓目で着られるのを良しとしない。

アルカ

バッドスピナー・アルカ


CV:徳井青空
ミスタルシア随一の不良校と言われる「レルダ逢魔学園」の総番
かつて母校に短期留学したハンナや臨時講師として招かれたルシウスと友誼を結んでおり、生徒会選挙の際には舎弟のマロンと共にハンナの応援を買って出た。

セラフ・マナリア

フェイタルセラフ・マナリア


CV:久川綾
太古の昔、人類に魔法を教えた熾天使
魔術の始祖と崇められ、学院の最深層でずっと留まっていた。校名は彼女の名に由来する。

登場するイベント

  • 『孤独な竜姫と異界の扉』
  • 『マナリアに咲く双輪の華』
  • 『導きの妖精姫と世界救う剣』
  • 『翼魔喚の少女とマナリアの戦華』
  • 『呪蝕の姫君と迷宮の熾天使』
  • 『マナリア魔法学院 外伝~ハンナの里帰り』
  • 『マナリア魔法学院~遠足編~登れ!ギガース山!!』
  • 『マナリアV組 ルシウス先生!』
  • 『禁忌の術式と始源の魔道書』
  • 『反逆の生徒たち』
  • 『清き一票を!マナリア生徒会長総選挙』
  • 『マナリア魔法学院七不思議』
  • 『それゆけ!姫ギャル竜騎士キマイラ部』


マナリアフレンズ

サイコミにて、マナリア魔法学院がメイン舞台となる派生作品『神撃のバハムート マナリアフレンズ』が連載された。2016年から2017年まで連載されていた。

2018年には『神撃のバハムート マナリアフレンズ』というタイトルでTVアニメが放送予定だったが、諸般の事情により延期。
2019年に改めて『マナリアフレンズ』のタイトルでTVアニメが放送された。放送時間は15分ハーフとなり、放送局によってセット作品が異なっていた。

詳細はマナリアフレンズの記事を参照。

Shadowverse

同じCygamesによる対戦型カードゲーム『Shadowverse』では、登場人物の一部が出張出演している。
該当するキャラのほとんどはウィッチクラスかつ「マナリア」のタイプを有し、それを指定した能力を持つカードがいくつか登場しているため、マナリアの登場人物で固めたデッキを組むことも可能である。

2023年3月27日には、第28弾となる新カードパック『遥かなる学園』にて、マナリア魔法学院がメインの一つとして登場。
PVでもアンとグレアが登場し、Shadowverse側のキャラであるベルディリアからバトンタッチする形で、神撃のバハムート側の世界観をアピールした。


当カードパックでは新タイプ「学園」が実装され、それに伴い神撃のバハムートにてマナリア魔法学院の人物として登場したカードが、Shadowverseでも「学園」タイプを持つカードとして様々なクラスで登場した。

グランブルーファンタジー

イベント『孤独の竜姫』の舞台として登場。
それに伴い、アンやグレアなどのお馴染みの人物が出張出演し、プレイアブル化されている。

設定は、ファータ・グランデ空域でも最高峰の魔法学校と、こちらの世界観に合わせて少しアレンジされている。
また当作品では、ツバサなどのグラブル初出の生徒も登場する。

イベントストーリーでの一件で荒れ果ててしまい、その復興の中で治安の悪化と共に非行に走る生徒も増加、今ではグラブルを代表する不良学校と化してしまった

プリンセスコネクト!Re:Dive

ストーリーイベント『アストルムに咲く双輪の華』にてアン・グレア・ルゥが登場し、プレイアブル実装された。また、コンビキャラとして「アン&グレア」も登場している。

プリコネRの仕様上メインストーリーにはほぼ登場しないが、終炎のエリュシオンの際は駆けつけている。

関連イラスト

最終日



関連タグ

神撃のバハムート Shadowverse グランブルーファンタジー プリンセスコネクト!Re:Dive

魔法 学校 魔法学校

関連記事

親記事

神撃のバハムート しんげきのばはむーと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1210774

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました