概要
暴れて欲しくない相手を動けなくする行為。
あるいは愛しのあの娘を、愛しいが故に身動きがとれないくらいきつく縛ってあげる行為。
一般的には麻縄もしくは綿ロープが使用されるが、稀に鎖、リボン、ガムテープなどが挙げられる。
いずれも上体や身体全体に縄が掛かるような、凝ったものであるのが一般的であり、手首や足首だけのシンプルな場合、手錠・手枷などの場合は拘束タグのみが使用されることが多い。
また縛りタグもよく用いられる。
文化としての緊縛
日本のフェティシズムとしての歴史は古く、江戸時代の春画から発展し、明治・大正以降の官能小説家らによってその存在感を高めた。
日本では罪人を麻縄で縛るのが一般的であったため、罪人が絶対逃げ出せない・でも身体に負担をかけさせないという二律背反を両立させる技法が発達し、そこからアート的な凝った縛りの技術も生まれたため、"道"として追求する嗜好家も少なくない。
欧米では大掛かりな拘束具を用いるか、シンプルに手首だけ縛るかのどちらかであったため、緊縛は日本独自といえる文化であり、『KINBAKU』は世界中の拘束・緊縛好きに通じる言葉となっている。
ただし中国では日本よりも古くから罪人を縛る技術として独自の緊縛文化が存在しており、こちらも一定の人気がある。
なお英語では「Bondage」、中国語では「绳艺」(日本漢字にすると「縄芸」)となる。
注意点
実際に緊縛プレイする場合、硬い材質のもので縛ったり体に食い込むほどの強さで縛ると、縛られた部分がうっ血して壊死したり、部位によっては神経を痛めたり呼吸困難に陥ったりなどして、重篤な障害に繋がる危険性が生じる。
相手の体に害を与えないよう緊縛するには一定の捕縛技術が必要なため、素人が安易に緊縛に手出しをしようとすると多大な危険を伴う。本格的にやりたいのであれば、書籍や動画、講座などで専門知識を学ぶことが推奨される。
緊縛する側はされる側のペースにあわせてあげた上で、万が一ケガや失神するなどの事態が起きた時にすぐに緊縛を解いて手当てをして上げられる体勢(例:ハサミなどを用意する)を整えてからプレイするなど、あくまで遊びのプレイであることを自覚して安全を心がけることが大事である。
今は講習会や指南書も多くあるため、これらをきちんと修めた上で慎重に行うのが大切である。
また、当事者双方の同意の上でプレーすること。対象者の同意が無い場合逮捕・監禁罪に問われる恐れもあるので注意が必要である。
関連イラスト
関連タグ
表記ゆれ
縛り方
縛る道具
紐 縄 綱 ロープ 蜘蛛糸 鎖 ガムテープ ダクトテープ(テープギャグ) リボン(リボン縛り)
ジャンル・シチュエーション
着衣緊縛(服を着た上に縄をかける)
緊縛着衣(縄で縛った上に服を着せる)